朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

人間洗濯機

2009-01-19 | 京都の文化(冬)
大きなお風呂に入るのが好きなので、時々近所の銭湯に出かけます。
 ここは、人間洗濯機があります。
 浴槽が直径2メートル程度の円筒形になっていて、ジェット水流が壁面3箇所から水平斜めに方向に噴出します。もちろんお湯ですが。
 すると中でお湯がぐるぐる回ります。以前の洗濯機と同じ。
 中に入ると、水圧で流されます。
 それを踏ん張って抵抗すると、水流でマッサージされるわけです。
 「ラドンの湯」という浴槽もあります。
 酸化ラジューム等の成分が原石に含まれるとの説明が掲示されています。
 これは放射能ですね。医学的には体に良い分けない。
 ですが、極微量で自然界の雑音程度でしょうし、大昔から「ラドン温泉」なるキャッチが流布していて、実害はないので役所もそのまま規制せずに放置しているのでしょう。温泉業界が見直しに反対しているのかもしれません。冷たい涌き水でも鉱物成分が規定以上ならば「温」泉と称するがごとし。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸淡路大震災の慰霊太鼓

2009-01-18 | もろもろの事
近くの公園で、14年前の災害の慰霊のため、太鼓の演奏がありました。
 和太鼓「風」というグループでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年前のBush Jr. と一緒

2009-01-17 | もろもろの事
大変困ったことになってきました。
 日本の総理大臣は、ほとんど意味がないことに2兆円もの税金をバラ撒きます。
 そんな有害な「政策」を止める政治家は、単独行動の渡辺さんだけ。他の与党議員はじっと我慢の子。
 百年に一度の大事という割には、何もしない。唯一の政策が「定額給付金」ですか。
 まとまった資金があれば、例えば医療改善、教育改善、産業競争力、失業対策など山ほど重要課題があるでしょう。

 漢字が読めないくらいはやむなし。でも、政党政治家として無為無策ではなにおかいわんやです。
 こんな、ぼんぼん二世とは。世間の多くもそう感じているのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDライト

2009-01-17 | もろもろの事
クリスマスのイルミネーションなどで普及しつつあるLEDです。
 発光効率(消費電力に対する発生光量の比率)が、従来の豆球や蛍光灯に比べてダントツに良いので最近、省エネの点からも注目されています。
 この写真は、携帯できるライト、4種です。
 2年ほど前に、日亜化学(白色LEDのトップメーカー、徳島市)の方から頂いたキーリング用小型LEDライトの電池が消耗したので、交換電池を買いに行きました。ところが電気店で探すとこの種の超小型ボタン電池は結構高価でした。そこで、100円ショップに行ってみたところ、なんと、同種のライトと電池コミで105円。
 その携帯ライトが、写真ではキーリングについているものです。

 LEDライトは、これから自動車のヘッドライト、お店、事務所、学校や家庭の室内照明にドンドン入っていくと思います。理由は、エネルギー効率が良い、つまり電気代が安い、環境に優しいことです。

 現在、価格と性能は、まちまちです。
 たとえば、写真左の大きい棒状ライトは1200円くらい。(以前からの懐中電灯、数百円に比べると少し高いね)..大変強力な明るいLEDが一個ついていて電池は単4を2個入れますが、小さくてもかなり明るいです。(今度、仏像の拝観に持っていこう---)
 右下の、クニャと曲がった白い柄のライトは、飛行機の機中などで手元照明用の読書灯。1年前くらいに友人からの頂き物ですが、多分数千円はしたでしょう。
 一方、右側中段のキーリングタイプのライト。LEDが3個ついていて、相当に明るい。
 ボタン電池も込みで、105円でした。
 
 ~~~

 都会に暮らしている人たち、突然の事故(例、地下鉄の故障、大きなビル、デパート等での停電)に備えて、小型の「懐中電灯」を準備して持ち歩いてください。105円の品物でも実用になりますから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーテル社の破産

2009-01-16 | もろもろの事
カナダの大手情報通信機器メーカー、Nortelが破産、米国破産法11条(通称、チャプターイレブン)(およびカナダの同等法にも)申請との報道がありました。
 大変驚いています。
 この会社の技術者の方々とは、国際会議で度々お会いしています。また、同社研究所、以前はBNRとの名称でしたが、オタワにて会議がありました。本社のトロントにも1、2度行ったことがあります。
 立派な技術と製品を持つしっかりした会社で、20年ほど前からは日本にも進出してきました。ベトナム系の営業技術日本担当の方とも何度も議論した記憶もあります。
 11条申請は、本当の破産の一歩前手続きで、事業の実質があり再生可能と裁判所が判定すれば、債務を棚上げにして、経営者を交代させるなどにより抜本的再建処理になります。米国の大手航空会社、UAとかノースウエストもこれで一旦「破産」しましたが、現在は再生しています(NWはデルタ航空に吸収合併すみ)。
 2001年頃のネットバブルもかいくぐってきたあの会社が、今になってと思います。優秀な友人たちが、リストラされないことを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘くない茶うけ

2009-01-15 | 食べること、レストランなど
とあるお寺を参拝したときに頂いたお茶受けです。
 甘い和菓子も結構ですが、こんなシブイお茶うけもなかなか良いとおもいます。

 昨夜から天気予報で雪の注意報が出ていたのですが、今朝、ベランダから見ると薄っすらと地面が白い程度です。
 市内の交通も大丈夫でしょう。
 以前は、すきま風の木造二階建てに住んでいて、今は中層新築コンドなので外気の変化からほとんど遮断された(快適な)室内で生活しています。
 ボクの身体には負担が少ないけれど、「伝統的」「文化的」には後退かもしれません。30-50年前には、「文化的」は科学的、近代化なと同等な意味として商業分野では使われていました。例、文化住宅、文化包丁など。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴屋吉信

2009-01-14 | 食べること、レストランなど
福ハ内
 桃山製白あん入りで、ますます繁盛の縁起よいお多福豆。
 甘さも、控えめで、大変結構でした。
 もう少しすると、節分。
 寒の時期ではありますが、季節はめぐります。
 窓から見える東山の山並みは、黒い緑の木々の上に白い雪と氷が付いて墨絵のような景色が広がっています。



 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のラーメン

2009-01-13 | 食べること、レストランなど
いつか書いたかもしれませんが。
 東京での記憶では、「京都風ラーメン」とは細めんであっさり和風味のつゆだったように思います。
 通の間では常識のようですが、実はいわゆる「京都ラーメン」はもっとトンコツ系などゼラチン質の強いかなり個性的なつゆの店が多いようです。
 麺は細いのが普通。
 さて、この店は白川通にあり、女子駅伝の観戦のときに入りました。
 青ねぎすなわち九条葱は入れ放題なので、自分でたっぷり追加しました。この店のつゆは、醤油あじで背あぶらが多少浮かびます。
 チャーシュウはふた切れ。やや脂身が多い。
 トリのから揚げをセットにして注文する人が多いようです。今回は、カロリーが高そうなのでそれは止めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回全国都道府県対抗女子駅伝

2009-01-12 | 京都の文化(冬)
1月11日に京都市内にて開催されました。
 前日の雪も回復して、風も無く好天気になりました。
 住んでいる近所もコースになっているので、沿道応援に行きました。
 懸命に走る選手を見るのとてもいい気持ちでした。
 NHKが全国中継していて、Qちゃんの解説も明るくてよかった。
 京都が強い。特に中学生の双子妹ランナーが速い、すごい。





 オートバイ中継は、かなりアクロバティック。機器はハイテクです。
 ENG、小型モバイル式の電子的ニュース収集システムですね。
 後ろには、集音マイクと、各種無線装置。映像センターから指示を受ける。
 映像は、小型のパラボラアンテナから発信して、上空のヘリコプターで中継しているのでしょう。京都にはあまり背の高いビルはありませんが。
 やや大げさな装備を多数配置していました、さすがNHK。
 地震や大災害のリアルタイム報道の訓練にもなっているのでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立体曼荼羅(東寺)、国宝多数

2009-01-11 | 京都の文化(冬)
京都駅のすぐ南にあります。
 新幹線のホームからも良く見えるので、この塔を眺めると「京都」に帰って来たなあと感じます。
 先日初めて訪問しました。
 立体曼陀羅。
 国宝の仏像が多数並んでいます。国宝が15体、重要文化財が5体。
 向かって右の端、中ほど、象に乗った帝釈天があまりインド的ではなくすっきりとした顔立ちで大変人気があるそうです。 
 実にみごとでした。拝観料対国宝数の比率(仮に、CPと呼ぶ)は、日本の寺社で最高のCPでは?
 境内で弘法市も開催されるので、今度はそのマーケットに行ってみたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする