goo blog サービス終了のお知らせ 

朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

上野公園2

2012-12-10 | 国内各地の風物
散歩した日には、まだ紅葉が残っていました。



タイから来た観光客の人たちが何度も記念写真をうつしていました。言葉でわかりました。



上野駅の周辺も整備が進みすっかりきれいになっています。



このビルの裏側が西郷さんの銅像ですが、以前は雑駁な食堂ビルがあったと思います。今は、植物を壁に貼り付けてモダンなビルに生まれ変わっています。



清水観音堂。



幼稚園児の遠足でしょうか。

後ろの銅像は誰?



野口英世博士でした。明治生まれで、黄熱病などの研究で世界的な医学業績を上げたのですがアフリカでその黄熱病にかかって51歳で病死しました。もっと生きていればノーベル賞を受賞したと言われています。



この後ろに国立科学博物館の堂々とした建物がありました。



巨大なモニュメントが立っています、シロナガスクジラの実物大模型。地球上で最大の動物だそうです。生物の進化とは、実に偉大です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする