朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

若草山焼き2

2012-02-03 | 国内各地の風物
若草山の頂上には古墳があります。そのため昔の奈良の住民は、この山から幽霊が出ると恐れました。特に、1月までに山焼きをしないと祟りがあると。そのため、枯れ草に火を付ける放火が多発し、東大寺にまで火が及ぶこともあったようです。奉行所の禁止令にもかわらずです。

そこで、春日大社、東大寺、興福寺によって、霊を鎮める山焼きの祭礼が江戸時代末期に始まりました。




大かがり火が点火されると、頂上から花火が始まりました。今回は、昨年の東北大震災、台風による紀伊半島被害の復興を祈念して、例年より多い600発が打ち上げられました。



これに驚いて、鹿たちはきっと若草山から逃げ出したことでしょう。

いよいよ、中腹の下手から一斉に火の手が上がりました。







東大寺に近いところの広場からもよく見えていました。



さて、これで厄払いができて、今年がいい年になると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする