鮎釣人の日々

 退職後の人生をどう生きるか。鮎釣りを中心とした今後の生活設計模索の日々を綴ります。

鮎釣人の日々(8/25)

2017-08-25 08:30:00 | 日記
 元来、日野川は河川勾配の大きな川である筈なのですが、あちこちに堰堤が出来、水の勢いが制されています。土砂流入の大きな要因である山肌の崩落、開発工事等が無ければ、砂の流入は最小限に抑えられるところですが、今の状態はどうしようもありません。長い年月の間に、河床形態は変わっていきます。
 さて、昨日も出かけました。いつもの場所で、いつもの釣りをして、かろうじて「ツ」抜けでした。掛りが悪く、5尾以上のバラシがありました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮎釣人の日々(8/24) | トップ | 鮎釣人の日々(8/26) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事