GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

納品、PC、調製

2024年05月07日 17時16分00秒 | ガマのフォト日記
本日は予報通り朝から雨。一時小雨になったり止んだりはありましたが終日グズッていたので畑は立入禁止
でした。昨日10kgほどのエンドウを収穫し3kgほどを今朝売り場に並べてきたので戻ってからは調製一本、
と思いきやPCで作業せざるを得ない案件が2件あり午前中はその処理で終了。午後から一気に調製を
終わらせました。来店客が多くない売り場で雨と来ましたから本日の売り上げは微小でしょう。何やら明日も
あまりいい天気にはならない予報。連休明けの雨は3年連続とか・・・大谷君のようにスパッとは行かないようです。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫のみ | トップ | 集団検診→支柱立て »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のじさん)
2024-05-08 04:57:50
ガマさん、おはようございます。
エンドウが大きいですね。
品種を教えてください。
私のは代々種を自家採種しているので、小さくなってしまってます。来年は種を更新する予定です。😊😊
Unknown (HAL_K)
2024-05-08 15:58:25
こんにちは HAL_Kです。

珍しいですね、写真が1枚だけだなんて(笑)
絹さやが昨日はちょっと増えました。
オイラは「赤花砂糖豌豆」という品種ばかりなんですが、これが莢が小さいんですよね~
でも、味は良いのでこればかりなんですが(笑)
のじさん (ガマ)
2024-05-08 18:04:02
スナップはタキイのグルメです。キヌサヤはその中に
紛れ込んでいた種から増やしました。大莢です。
グルメの種は間違ってリッター袋を買ってしまったので
まだ冷蔵庫にたっぷりあります。送りますから使って
ください。グルメは大莢が特長の品種です。
HAL_Kさん (ガマ)
2024-05-08 18:07:48
赤花砂糖豌豆は知らない品種です。味の違いなんて
私には分かりません。エンドウは何でも美味いっす。^^
自分は販売目的が主だから大莢が向いています。
スナップなんてヘタすりゃ10gありますから。
大莢のキヌサヤも5-6g級がたくさん採れますよ。
HAL_Kさんが食べたらペッペと吐き出すかな。^^

コメントを投稿

ガマのフォト日記」カテゴリの最新記事