GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

ひやぁ~、いろいろ忙しくて・・・

2018年06月25日 19時45分35秒 | 菜園ティスト日記
とにもかくにもサムライジャパン、目覚めて結果を見れば引き分け。しかも2度も追いついて。良かった良かった。
実は自分は80%以上の確率で3:1で負けると信じていました。スイマセン。 だってセネガルなんだもの。マネだし。
凄かったですねえ。よく頑張って引き分けてくれました。なんとかポーランドにも勝つか引き分けて、自力でベスト16を
掴んで欲しいと思います。ポーランドも意地を見せてくるでしょうね。でも、ここまで来ると、モチベーションの
強い日本の方が実力が出ると思います。だから試合は拮抗。でも、やってくれると思います。


押し付けられた苗を植えたトウモロコシを収穫しました。ただ空いている場所に植えただけ。ひどい。
クリックで大きくなります。



品種はピュアホワイト。甘い早生ですね。ちゃんと作れば、もう1ヵ月前に終わっている品種。若干アワノメイガ
が入っていました。でもこれだけ残ればグーでしょう。
クリックで大きくなります。


明日は休み。特に用は無いのでのんびり起きてのんびり菜園を見て仕事を探します。とにかく、会社の方がバタバタ
で、おまけにサッカーウイークで、ネギの消毒やジャガイモの収穫で落ち着かなかったのです。^^
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土の話 | トップ | にんにくと格闘 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HAL_K)
2018-06-26 04:35:19
おはようございます HAL_Kです。

スイートコーンは苗を押し付けられて放置されてただけならば味わうのに十分でしたね(笑)
これではオイラんちではカラスの餌場と化してしまいますよ。
最近お休みが多いような気がしますが?
菜園へ行けば作業はいくらでも見つかると思いますが(笑)
返信する
Unknown (Heyモー)
2018-06-26 04:55:13
おはようございます!  Heyモーです
ピュアホワイトはず〜と前に
1回だけ栽培した事があります
プランター栽培でしたが なんとか収穫できました
甘いトウモロコシだったですね
おやすみでサッカーも日本の試合はもうちょっと先だし
じっくり畑作業ができますね
気温が高いので日中の畑作業はちょっと大変ですね
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2018-06-26 06:42:36
開店準備から閉店まで、少ない人員で管理するとなると
ゆっくり休んでいる暇がなく、自分の年齢でなくてもかなり
疲弊します。それで、2-3日置きに休むことにしました。
体調を崩して休んでしまうよりずっといいですからね。

いろいろありそうですが、見て見ぬふりもたくさんあります。^^
返信する
Heyモーさん (ガマ)
2018-06-26 06:44:45
今日も暑くなるという予報ですね。
涼しい時間帯に仕事を進めます。
熱中症は年齢に関係ないようですが、高齢になると
適応力が落ちるから、併発してくる多様な症状が
怖いですね。
気をつけるようにします。ありがとうございました。
返信する
ガマさんへ (kazuちゃん)
2018-06-26 08:18:06
おはようございます。
職場が忙しそうで大変ですね。
少人数で開店から閉店までやるとなると
体への負担は相当ですよね。

体調崩してから休むよりも定期的に休むように
したいですね。

ピュアホワイト何度か栽培していますが
甘くて美味しい品種ですね。
アワノメイガはどうしても付きものみたいなものですから、キャベツとか白菜のような食害が
ないのでその部分を取ればまだマシですよね。

梅雨明け前からのこの暑さ異常気象ですね。
返信する
Unknown (すぎさん)
2018-06-26 09:51:16
ガマさんおはようございます(^^)/

日本のスイカの元をたどればそう遠くない時期の2~3種類の固定種に行きつくんだと思いますが
スイートコーンというのはどうなんでしょうね?
昨日の記事のセネガルじゃあなくってボリビアでしたっけヾ(゚0゚*)ノ?何千年も前から栽培されてきて
たまたまできた甘い株が元なんでしょうか?
それとも掛け合わせるうちに甘い品種ができたんでしょうか?
どっちにしても今の品種のほとんどは元は同じなんでしょうね。
返信する
kazuちゃんへ (ガマ)
2018-06-26 18:12:31
秋口からの異常低温や雨続きは2年続きで、かなりの
被害を生産者に与えています。うちはすべての農産物
を年初の計画書に基づいて出荷してもらいますが、2年
続いて月単位の異動が発生するし、壊滅させられた
ものもありますね。
今年の気候は茨城県鉾田地域のメロン農家を悲惨
な状況に追い込んだようです。この暑さで施設栽培の
トマトなどは早めにギブアップになりそうな予感です。

稲作にはどんな影響か懸念されますね。今のところ
生長真っ最中だから影響は見えていませんが、害虫
とかの発生状況にどう影響するか気になります。

自分が所属する農事気象学会発表の農事気象予測
によると、7月は冷涼な予測ですが、逆気で猛暑
の地域も予測されていて、病気は少ないものの、
害虫の発生は平年より多いとされています。
返信する
すぎさん (ガマ)
2018-06-26 18:23:12
品種改良は、優良特性の強い株同士を交配させて
その中から特性が強く出た株同士を更に交配させて
と繰り返して生み出すわけですから、時間さえかければ
思いのままに理想の品種を生み出せるわけです。
伝承農法でも理屈は同じで、生き延びる力のある株
達が生き延びて交配を重ね今の形になっているわけ
ですよね。燕が外敵に襲われにくい人家に巣を作って
繁殖するように、人に食われる事で子孫の繁栄を企む
種は人に好かれる味になろうとするんでしょうね。
奴らの脳みそがどこにあって、どこで考えて仲間と
連絡を取るのかなんてさっぱりわかりませんが、早い
話、人に食われる以上、よりうまい種が、より健康に
貢献できる種が生き延びていくんでしょう。
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事