不思議な形の雑草に見えませんか。よく見れば菜園ティストの皆さんならすぐお気づきになると
思います。頭の回転の仕方が違う隣国の官僚の方々とは違うでしょうから。^^

完全にお空に向いてしまっている根っこは情けなくしぼんでいるように見えますが・・・

地面に接している葉っぱ側からは茎の節々から新たに伸びた白い新しい根っこがしっかり地面から
水分と養分を吸い取っているんです。いい加減で観察眼の乏しいガマは、きっと激しい雨で、空に
向いた根っこが下に向いて地面に接し、そこから水分を吸って復活し始めているんだろうと、お隣
国の官僚のように思い違いをしていました。まさか葉っぱから根を出すとは・・・恐るべし韓国、もとい、
雑草。

それでこんな風に、まるで雑草を抜いていなかったかのような光景が・・・

青々としていますでしょ、特にお隣のネギ畑の方が・・・

それならばと山にしてやりました。一番下は地面に接しますが光が届かないから成長できないでしょう。
中間や上は根が届かないから復活できないでしょう。甘いかなあ。まあ、復活したとしても、梅雨明けの
猛暑の中に山を突き崩してやれば干上がるでしょう。本当にしつこく、ねちっこく、頭に来る韓国、もとい、雑草です。

日照時間0の今日ですが、25度は越えて来ました。そろそろ梅雨明けを期待しますが、同時にこれが
35度になるのかと思うとそれはそれで気が重いですねえ。

思います。頭の回転の仕方が違う隣国の官僚の方々とは違うでしょうから。^^

完全にお空に向いてしまっている根っこは情けなくしぼんでいるように見えますが・・・

地面に接している葉っぱ側からは茎の節々から新たに伸びた白い新しい根っこがしっかり地面から
水分と養分を吸い取っているんです。いい加減で観察眼の乏しいガマは、きっと激しい雨で、空に
向いた根っこが下に向いて地面に接し、そこから水分を吸って復活し始めているんだろうと、お隣
国の官僚のように思い違いをしていました。まさか葉っぱから根を出すとは・・・恐るべし韓国、もとい、
雑草。

それでこんな風に、まるで雑草を抜いていなかったかのような光景が・・・

青々としていますでしょ、特にお隣のネギ畑の方が・・・

それならばと山にしてやりました。一番下は地面に接しますが光が届かないから成長できないでしょう。
中間や上は根が届かないから復活できないでしょう。甘いかなあ。まあ、復活したとしても、梅雨明けの
猛暑の中に山を突き崩してやれば干上がるでしょう。本当にしつこく、ねちっこく、頭に来る韓国、もとい、雑草です。

日照時間0の今日ですが、25度は越えて来ました。そろそろ梅雨明けを期待しますが、同時にこれが
35度になるのかと思うとそれはそれで気が重いですねえ。

これからはひつこい雑草のことを「ば韓国」と呼びましょうかねえ、ぴったりだ゜と思うのですが!
「削ったろう」もいいのでしょうがやっぱり草刈機でばっさり
やったほうがすっきりする感じです、
きょうは軽トラに山盛り二台草をクリーンセンターに
運びました、2回とも100キロ未満で無料でした、
9月末までに片付けられるものは全てやっとかないと
お金がかかりすぎます!
コメントありがとうございます。
カープやっと長いトンネルから抜け出しましたわ
雨だったんですか
外も事は出来なくても外の草の観察、鋭いです、早く晴れってほしいですね
上を向けてもダメ、晴れたらけっって歩かないと根が下に向けば葉っぱはまた上を向く
最終的には凄い光景になる草
やっぱり山にして乾かして火を付けるしかなさそうですね
トマトいっぱいできてるんですよ
欲のないまあちゃん今日も親戚やらお友達に規格外のナスや完熟トマトのお裾わけ
5時起きで朝採れトマトパック詰めして出荷すればいいだけなのだが…
1パック100円とか200円まででないと消費者は手を出さないようで、安くすれば確実に売れるが…
農薬も化学肥料も使っていませんの表示効果を50円上乗せできるかも
ナスは400g以上を150円300g代を125円300g以下を100円で設定大きいのが1番に売れた
200円以上だときわい所、昨日残ったのはスーパーに特設コーナーで完売
普通の大きなナスは3本で150円とか、量産しないこんな値段付けられん、まあちゃんなすのブランド名は出せないが消費者は見ればわかるハス値段設定が難しいですね、本命ナスは250円の値段も入ってるがブランド名もしっかり書いてある。
訳あってブログに書けなかったが真竹の筍は2本~4本、800gから1kgを250円で3回出して即日全部完売
どこにも売っていなし旬の筍は目玉商品だった
今年はもう終わりかもハチクの時期とずれるので人気商品もっと高くしても売れたでしょう
売上情報が12時と3時と5時にメールで届く、やっと趣味を超えて就農の実感です。
色々リサーチして高く確実に売れる野菜を栽培がなにかを見極めたいですね
ニンニクは候補ですよ
ながくなりましが物を作って売る、ガマさんにはかないませんが大変な事です、でもやりがいありますよね、頑張りましょうや\(゜ロ\)(/ロ゜)/
メヒシバは地面に接する節から根を出しますね。
逆さまにしておいても根付きましたか。
よくあることです(笑)
隣国は・・・
まぁ、止めておきます(笑)
一度だけでした。家庭ごみなので無料でした。
今は事業ごみはすべての種類が10キロあたり185円
です。畑の雑草やマルチは事業ごみなんでしょうねえ。
お酒が入っていたので雑草根性=今の韓国にしましたが、
韓国は韓国でも現政権そのものですね。韓国人の知り合い
や仕事でのお付き合いはいろいろありましたが、
個人的に悪い印象の人は一人もいないんですよね。
なんで国になるとああなるのか、不思議ですわ。
直売所に出せるならいろいろ試してみるのがいいでしょうね。
あまり、悪ノリするとバチがあたりますが、安全で見栄え
のいいモノを出していれば変な事にはならないでしょう。
直売所は、ルールが決められていない場合がほとんど
なので、値段競争とか場所の取り合いとか、つまらない
不愉快がつきまといがちです。私が勤めていたところは
最初に出した人より安く売ってはいけないとか、予め
予定を出しておけば場所は直売所が割り当ててくれる
とかルールがあったのでもめ事はありませんでした。
ルールがないと、こずかい稼ぎの老人が八又の大根を
50円で売ったりしてイメージが壊されます。
一定のルールがあればお互いが多少の我慢の上で
最低限の利益を得られ続けるのですが。
いろいろあると思いますが、あの紙は良いと思います。
いろいろあってもまあちゃんの野菜は安心して買える
というイメージがついて来ればもう300万も夢じゃないし、
実際私が勤めていたところでは50軒以上の農家の
平均売り上げが800万円越えでした。スゲエです。
最高は中玉トマトだけで3000万越えですよ。
そう言えば苗屋さんは6000万~1億行ってましたが。^^
そんな化け物は別として、そちらでも300万くらいなら
行ける筈だからじっくり計画されてはどうですか。
体への負担を考えるとそれくらいで慣れるのが先決
かと思います。
次第に根を伸ばして地面にリーチする根性には驚きました。
雨が多過ぎるんですがね。
韓国=雑草は酔っていたので・・・^^
ユンボさんに書いたように、実際付き合いのあった韓国人
ってみんなイメージの良い人ばかりだったんですわ。
浅草で一緒に電気ブラ飲みながらサッカー談義した
事もあるし。どこの国も同じでしょうが、結局は政権
なんですよね。文大統領は保身のために国益も
忘れてしまう部分があるようです。誰かと似てますが。^^
Heyモーです
いやぁ〜 雑草の強さ かなりのモンですねぇ
根を上にしてヒックリ返した方からも根っこを出してくるなんて
いいかげんい雨が止んで欲しいです
もう3日間区民農園に行けてません
今日の予報も雨マークです
ちょっとでも雨が止んで欲しいです
止んだら速攻 おばけキュウリ採りに行きます
ひっくり返してもダメということは、野菜工場の野菜の
ように、根っこにずっとミストが与えられ続けているんで
しょう。もうニュースキャスターも表現しようがなくなって
来ていますね。記録更新中だそうです。
ブルーベリー 収入の夢 実現できるように
してみたああい
でも、圃場が遠いね。
広島県安芸高田市吉田町吉田2400-1って住所に
農家の店しんしんがあるのだけど、そこへ行くとPET製の
小さな蓋付き容器売っていると思うんですよ。
ブルーベリーが30-50粒くらい入るくらいの。
それに詰めて値段決めて直売所におかせてもらえれば
毎日10個くらい、週末は1.5倍から2倍くらいは
売れると思いますよ。ジャム用はもっと大きくして
規格外を詰め合わせればいいし。
お値段は直売所やスーパーを見れば大体決められる
と思います。
冷蔵庫があればまとめて獲って来られるんだけどね。
あるいは、ジャムでも作りそうな手作りパン屋さんに
売り込むとかすれば週に一回持っていけば間に合うかも。
頑張って売って本物ポルシェ買って川口へ来るんじゃ~。^^