GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

夜盗にブロッコリー喰われた。

2019年11月13日 18時39分37秒 | 菜園ティスト日記
種を蒔きそびれたブロッコリーですが、HCで4本セットのチャレンジャーを買ってきてハウスの中へ
並べて植えておきました。そのうちの1本がなんと・・・
芯からかじり倒されているではありませんか。すぐ、犯人を捜索。すぐ見つかりました。丸々太った
夜盗虫。まったく痕跡が残らないほどに踏みにじり潰しました。アタマー来るヤツです。




なんでたくさん植わってる畑の野菜でなくて、たったの4本しかないブロッコリーをかじるんじゃい。
今度これをかじるヤツがおったらわざわざ火を起こして釜茹でか野焼きの刑に処したる。




せっかくKZさんが分けてくれた白菜ですが、こりゃモノになりませんな。KDさんのキャベツは
来春だから大丈夫だろうけど。




これは昨年11月13日のガマ菜園の白菜。これでもまともなサイズには太り切れないまま霜に打たれ朽ちたのだから
まんず無理でしょうね。チーッ、遅かった。トンネル被せようにも資材は商売畝に持っていってしまった。




サトイモの土垂れを3株収穫しました。




この株は1520gでしたが、他は785gと1270g。あまりいい出来ではありませんが、脇芽掻きナシ、追肥ナシ、
土寄せナシの放任栽培ではこんなもんでしょう。小さい芋ばかりでなくて良かったです。




ミニチンゲンサイの種を6トレイまで播種しました。残りは通販購入種の到着待ち。ところがです。
通販では20ml袋+3ml注文しましたが、3ml袋に約350本育つと書いてあるんですよね。発芽率は85%以上です。
つまり一袋412粒程度封入されている。多少は余裕があるでしょうが。
ところがなんと、3ml入り5袋で6トレイ=3600粒蒔けちゃって半端が残っているんですわ。つまり一袋720粒以上
入っているってことですよね。こんなに入っているんだったら20ml+3mlなんて注文しなかったのに。
まあ、少ない訳じゃないからサービスと考えればそれまでですが、大規模栽培になればなるほど、たくさん
余らせることになっちゃいますよねえ。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニ青梗菜育苗作業開始 | トップ | 汐留ネギの移植 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユンボおやじ)
2019-11-13 20:02:02
こんばんは、
こちらもハウスでヨトウムシが大発生、四株植えた
ブロッコリー、一晩でレースです、朝退治した数
50匹以上、来年の夏こそハウス内高熱地獄をやらねばなりません!
で露地の芽キャベツやカリフローレは全然やられないんですよね、なんでかなー。
返信する
Unknown (mimi)
2019-11-13 21:15:00
白菜。結球しなくてもそのまま育てて、トウ立ち菜を食べるって手もあるよ。

種の入数での予測って難しいよね。私もやっちゃいましたわ。多分セルトレイに1粒蒔くやり方ではなく、畑に直撒きで1穴に4~5粒蒔いて、その後間引きしたうえでの育つ本数ってことなんだろうなって思っています。ほんでも多量に残った種。どうすっかな
返信する
こんばんは♪ (テル)
2019-11-14 00:27:59
あちゃーーーーーーー、やられちゃいましたか(*´Д`)ハァハァ
折角のブロッコリーだったのにね。。。

里芋、ガマさんも放置プレイですか?!
やはり、お世話しないとダメですね^^;
私は今年、珍しく2回も追肥&土寄せしました!!!!
地上部は大きくないですが、果たして出来具合は???今週末には掘らないと・・・
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2019-11-14 05:29:43
農薬は夜盗虫ほどの大型虫を殺すものはかなり強い
からただでさえあまり使わないユンボさんは嫌でしょうね。
とりあえず米ぬかをいっぱいばら撒いたらどうでしょうか。
かなり死ぬらしいですよ。50匹はもう大量としか言えない
でしょうからね。
やっぱりハウスは居心地がいいんでしょうかね。
返信する
mimiさん (ガマ)
2019-11-14 05:32:45
白菜の菜花は美味しいですよね。たぶんそれしかない
と思います。目的が違うから残念ですけどねえ。
種はネギじゃないから冷暗所に来年まで保存かなあ。
ほぼ周年で栽培できるとは言え常に新しい種を使い
たいから余らせるのは嫌ですよねえ。
返信する
テルさん (ガマ)
2019-11-14 05:35:13
ちょっとした手間ヒマをかけるのがおいしい野菜作りの
基本なんですがねえ。まだそこまで卓越した農民に
なりきれていません。もう少し歳がいけばそういったメンテ
が自然にできるようになると思いますわ。^^
返信する
Unknown (HAL_K)
2019-11-14 05:58:19
おはようございます HAL_Kです。

白菜はダメでしたね。
オイラんちも遅いやつはダメでしょう。
皆さん菜花で楽しまれるようですが、菜花の専用が3品種もあるからいつも心芽を食べてお終いです。

里芋はまだ葉が青々としてるんですね。
すでに枯れ果ててるオイラんちとは品種が違うんだろうな。
お世話してなくても満足に採れて何よりでした(笑)
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2019-11-14 07:16:33
サトイモは土着して固有種になる場合が多いそうです。
土垂れは土垂れだから別の品種名はありませんが、
できるだけ地元のモノを種にするほうが出来がいいと
聞いたことがあります。これも土着種の子孫です。なので
適当な栽培でもある程度はできるんでしょうね。葉が
まだ青いのもここらの気候に順応しているんでしょう。

菜花も白菜菜花は特に美味しいという人がかなりいますが
負け惜しみですかねえ。^^
返信する
Unknown (まいちゃん)
2019-11-14 07:18:46
ガマさん。。。おはようございます(^-^)/

夜盗虫、現行犯逮捕ですね!
動機は何でしょうかね。。。
ブロッコリーを食べたかったから?
そんな短絡的な動機か。。。
これは、厳罰に処すべきだと思いますが、まだ余罪があるかもしれないので、取り調べは慎重に。。。(笑)
返信する
Unknown (ガマ)
2019-11-14 14:08:30
まいちゃん
多雨なので恐らくハウス内の方が居心地が
いいのかもしれません。食っているんですかねえ、
倒しているだけのような気もしますが。
腹が減っているんだろうと、米ぬかを山盛り
置いといてあげました。
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事