GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

移植と播種

2014年02月24日 20時14分22秒 | 菜園ティスト日記
レタスが育ってきたのでセルトレイからポットへ移植しました。2種類蒔いたのですが、キャスパ
ーというゴーストバスターのお化けのような名前のレタスはついに発芽せず。もう一種類のスター
トレイという種類はかなりの発芽率です。種類によっていろいろな性格がありますね。

ポットへの移植はハウス併設の倉庫スペースに設えた作業テーブルで行いました。
クリックで大きくなります。



九条ネギの播種です。128穴のセルトレイに一穴5~6粒ずつ播種しました。このネギは定植の際に
5~6本束にして植えると書いてあったので、最初からそのようにしたのですが、考えてみれば、す
べての種が発芽する筈がないのでもっと蒔いて多かったら間引きすればよかったです。失敗。
クリックで大きくなります。



下仁田ネギも播種しました。こちらは個別に定植するので一穴一粒の播種です。200セルのトレイ
に蒔きましたが、冷蔵保存の種とはいえネギは発芽率が落ちるのでどれほど出てくるか。わかり易
い数なので楽しみです。足りなかったらコンテナにばら蒔きで追加します。細かいのでトゥウィー
ザーでの作業となりました。
クリックで大きくなります。



ところでこの作業台、なかなか便利です。Cafe de Gamaにも椅子テーブルがありますが、この手の
作業はあれこれと動き回る必要があるのでいちいち立ったり座ったりは面倒です。かと言って、地
べたにしゃがみこんでするのも意外と負担です。やや高めの台に向かって立ち位置で作業するのが
一番効率的。これらもハウスの端材を寄せ集めて骨組みを作り、板を乗せて作りました。収納も兼
ねています。


Yahooは麦当劳と肯徳基です。さて何でしょう?
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 買い物 | トップ | 大雪の微々たる被害 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mimiさん (つくばのガマ)
2014-02-26 04:13:10
ネギの種は小さくて黒いから気をつけないと同じところに
蒔いちゃいますよ。自分も遠近両用のお世話になってます。
返信する
Unknown (mimi)
2014-02-25 20:03:54
ガマさん 若いな~ 老眼じゃないんだ 私 老眼に乱視入りだからメガネが無いとこの作業は出来ませんわ
返信する
充電完了ののぶさん^^ (つくばのガマ)
2014-02-25 20:01:45
夏の作型もありますがもうすこし遅かった気がします。
病気は想定していません。勉強して対応したいと思います。
トゥウィーザーは印刷業界で使う言葉ですね。理科では
ピンセットです。農業でもピンセットですね。
おんなじものですがもっと精度の高い頑丈なものです。昔
の写植屋の必需品でしたが、今は版作りはデジタルなの
で使わなくなり、自分も農業用におろしました。^^
返信する
B級おやじさん (つくばのガマ)
2014-02-25 19:54:26
袋の作型では3月~4月播種とあるので1週間早めです。
ネギは若干鈍感だからこれくらいでいいだろうとしました。
セルトレイにバラ蒔きは意味がないのでこうなりました。
単に種蒔き専用土の節約という噂も。^^
返信する
Unknown (充電中の、のぶさんより)
2014-02-25 17:21:23
下仁田ネギの種蒔き開始ですね。
私は昨年は4月初旬に種蒔きしましたが今年は5月1日に予定しています。
移植が梅雨明けになるように種蒔きを遅らせました。
というのも、昨年は軟腐病に罹り半分がだめになりました。
雨のせいではないかと思っています。
トゥウィーザーとはピンセットのことでしょうか。
こういった作業は立ってやったほうが楽ですね。
高い椅子へちょこんと座るのも楽ですね。
返信する
Unknown (B級おやじ)
2014-02-25 15:32:22
九条ネギと下仁田ネギの種蒔き。
いただきです、さっそく種を買いに行ってきました。
ガマさんほどきちんと蒔けそうもないけどね。

返信する
やしま農園さん (つくばのガマ)
2014-02-25 07:03:42
秋蒔きの下仁田ですね。秋も今度はやりたいです。
とりあえず、ネギはいろいろ増産中です。
レタスもちゃんとデータをとってないですが、保存種は
バラつきが大きくなりますね。微妙な発育の差はやはり
メーカーの作型に合わせられるかどうかにかかっている
ように思います。 それ以上に、作る側の得手不得手が
大きいですが。^^
返信する
HAL_Kさん (つくばのガマ)
2014-02-25 06:58:55
やしま農園さんが定植時にセルトレイからスポッと抜いた
ものを簡単に処理されていたのが印象に残って、やって
みようと。^^ でも蒔く時は結構面倒くさいです。それほど
時間がかかるわけではありませんがね。

ただ、常温保存の種なのでダブル蒔きした方が発芽率を
考えると良かったかもしれません。

ハウスはおススメですね。果樹を植えるわけではないか
ら、撤収の問題はありません。バラすのはすごく簡単で
す。キャンプの撤収とさして差がないほど。^^
間口2間、奥行き3間程度のものなら、フレームや繋ぎで
かかっても2万まで、ビニールが5,000円程度だと思いま
す。ただし、キットで買うと5万円は下りません。
返信する
なほこさん (つくばのガマ)
2014-02-25 06:51:21
種は前年や当年採取の新しいものだったら袋に記載され
ている程度の発芽率は保証されますが、盛夏を常温で
過ごしたものはどうしても低下するようです。冷凍保存は
逆効果なのかどうか知りませんが、通常は野菜室程度の
冷温保存で数年は保存できるようですよ。ただし、ネギ科
はそれでも著しく落ちますね。自分は今までは常温保存
でしたが、小さい冷蔵庫が入手できたので、これからは
冷温保存にします。
男というものは欲しいものは本能的にすぐにでも入手し
たがるものなのかもしれません。敵に奪われる前に。^^
いわゆる闘争本能というものかもしれませんね。
ただがめついだけという解釈もあるようですが。^^
どっちみち消費するものだからどのタイミングで入手しても
ええじゃんかという言い訳もありますが、女性の口撃には
抗えないのも現実なようです。^^
返信する
Unknown (やしま農園)
2014-02-25 06:48:50
自分も、レタスは、品種によってばらつきがあると思いました。一昨年だったかな、シスコやら、カイザーやら面白い名前のレタスを同じ条件で種まきしてみたけれど、発芽が揃って、一番育てやすかったのはサカタのキングクラウンでした。しかも、安価。
下仁田ネギの苗は、昨秋に同じように育てたものが2トレイあります。そろそろ定植予定です。
返信する
Unknown (HAL_K)
2014-02-25 05:52:04
おはようございます HAL_Kです。

下仁田を一粒ずつ・・・
根気が良いですね~
オイラは適当に作った苗床にバラ撒きして終わりです。
でも、揃えることを考えると一緒かな。

やっぱりハウスがあると良いなぁ。
雨でも土をいじれるもんなぁ・・・
返信する
Unknown (なほこ)
2014-02-25 03:42:33
ねぎ、発芽率はどうなるか楽しみですねー。
私は、ドバーっと発泡スチロールに撒いてしまったので、さっぱり。。。。
でも、ガマさんに教えてもらった、平らな入れ物の中に種と土を混ぜて振り、なるべく均等になるように土の上にパラパラ撒く!という方法で始めたら、かなり均等に芽が出てきました。
種は冷凍保存ですか、、、。
私、温室の中に入れっぱなしでした。汗
でも発芽しましたよー!笑
同僚で種を温室に置き去りの人がいて、彼女は菜園を上手にやっているので、それで良いのかと思って、、、。汗
まぁ、もう今さらなので、新しい種は室内で保管しています。もっと涼しい所の方が良いかもしれませんね-。
ガマさんも、一人で買いものに行かせてもらえないのですかー。笑
私の50代の白人ブロンドのオフィスメートも、旦那を一人で買い物に出せない!と言っていました。
どの国でも同じなんですねぇ。笑
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事