HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

Summersonic 2013 大阪 8月11日(日)パート2

2013年08月13日 | 細美武士/the HIATUS
去年は豪雨が降ると言われたのに
私が行った日はなぜか舞洲だけ避けてくれて
濡れることなく見れたthe HIATUSのライブでした。

そして、今年は炎天下真っただ中の
午後2時台に彼らのステージがMountain Stageでありました。
私にとってthe HIATUSは今年初ステージです。
去年年末のRADIO CRAZY以来の約7ヶ月ぶりの細美武士さんです!
どれだけ彼の歌が生で聴きたかったことか。

私には我が家みたいなバンドや
生きるための酸素のようなバンドや
なくてはならないバンドがいくつかいます。
しかし、この細美武士というアーティストについては
自分の心の奥の奥の自分がこの世にいる意味を知る核のような所を
唯一開けられるこの世にたったひとつの鍵ような
言ってしまえば魂の一部のような存在だと最近本当に感じます。

彼においては他になにもなくていい
彼の体と声と歌とギターがそこで音楽を放ってくれるだけでいいのです。
それがすべてなのです。それで安心なのです。
それで自分が救われるのです。

ファンがどうのこうの
プライベートがどうのこうの
酔っぱらってどうのこうの
タトゥーがどうのこうの
そんなことはいいのです。

そこにあなたがいて歌ってくれれば
私の今そして明日の生きる活力を得るのです。
悲しいことには泣けて
楽しいことには笑えて
くやしいことには怒れるのです。

さて、この日はいつものようにリハの時から
細美さんたちがステージに出て来て
そしてまた2曲も歌ってくれました。
笑顔で登場してアコギのストラップをさらりと
体にかけてギターを持つ感じがほんと細美武士だ~って
感じでワクワクします。
ステージに置いてあったペットボトルを会場に投げて
ファンに水分を補給してって感じで渡す細美さんでしたが
そのたびに後ろではスタッフさんがまた新しいのを置いてました(笑)

1曲目はStand by me (ジョンレノンとかがカバーしている名曲)
2曲目はSouls
これはMasaさんがいっしょに歌ってくれました。
MasaさんはRIJで鎖骨だったか骨折されていて
サポーターをしてらしたけれど、痛みとか大変そうな
そぶりは一切見せずにいつもの笑顔で演奏してくれました。
さすがプロでありロックギタリストです。
髪の色は真っ青でギターと同じ色でした。

今回運良く最前に来ることができました。
フェスならではのラッキーチャンスですよね。
単独ライブとかでは絶対に無理な。
もちろん、ステージからの距離はふつうよりはあるので
最前といってもかなり間はあいてましたが、
横のバックステージというのかもちらりと見れて、そこで
待機して本番が始まる前に円陣を組むメンバーを見ることができました。

この日は給水車もあって、ステージでセッティングしている間に放水をしてくれてて
それが心地よかったです。ほんとじゅ~って感じで暑いのですが
こんなに暑くても大好きな音楽を聴いている時はそういうのも忘れちゃうんだなって
驚きました。

以前と立ち位置も代わり、真ん中に細美さんでステージに向かって左がウエノさんで
右がMASAさんで細美さんの後ろがドラムの柏倉さんでその横が一葉さんのキーボードという
ポジションでした。

<セットリスト>

The Flare
Monkeys
Deerhounds
Bittersweet/Hatching May flies
Superblock
Horse Riding
Shimmer
Waiting for the Sun
Insomnia
ペテルギウスの灯

1曲目がThe Flareっていうのも
この日にぴったりな気がしました。

flareっていう単語には「(太陽が)ギラギラ輝く、照りつける。」という
意味があるからです。この時の細美さんの歌い方が昔から好きなので
またこれを聴くことができてほんとうれしいです。
野外でこの歌が空の高い高い位置まで突き抜けて行くような感覚が大好きです。
Masaさんの笑顔も大好きです。
そしてこの曲の柏倉さんのドラムと一葉さんのキーボードの音がオーケストラの音のように
聴こえる感じも大好きです。
そして、これを聴かないライブはないなっていう「Monkeys」
これははずせない曲なのですね。
この時のウエノさんの動きもかっこいいですね。やっぱり。

このあと細美さんがアコギにエレキをかけかえるのですが
その時だったかな?英語で会場の話しかけました。

全部をしっかり聞き取れたわけじゃないのですが、

「ここから見てると日本人の人たちに混じって海外からの人たちも
いらっしゃるみたいですが、このステージを選んで見に来て下さって
ほんとうにありがとうございます。このサマソニのあとも
日本にいてもらって自身で日本はこういう国だと判断してもらえたら
と思います。暑いのにほんとにありがとうございます。」

というような事を言ってたように思います。
ところどころ違うかもしれませんが。
appreciateという言葉とstayという言葉が結構印象的でした。

彼の英語はほんとうにネイティブの人が言ってるようで
聴いていてきれいで違和感ないし、やっぱり細美武士だな~っていう
言い回しをするし、英語でも日本語でも単語を選ぶ感じが
いっしょというか素敵なんですよね。

きっと彼は日本の東北のことを暗に言ってるのかなって
思ったり。

あと、東北ライブ大作戦の事にも触れ、腕のゴムのバンドを
見せながら、これをどこかで見つけたら買ってください。
これが東北の復興に役立ちます。これはファッションじゃないからね。
ちゃんと考えてほしいんだ。っていうような事もMCで言われてました。

どの曲だったかすぐ記憶があいまいになるのですが
細美さんは着てたTシャツを脱ぎ、上半身裸になりました。
彼の胸のタトゥーとか生では見たことがなかったのだけれど
どうしてあのタトゥーを胸にしたのかな~なんて
ふと思いました。なんのタトゥーかはファンの方に
教えていただき、つばめということ。

つばめで連想するのは
文学小説「幸福の王子」(オスカーワイルド)
だったり
映画「スワロウテイル」だったり。

でもなんとなく「幸福の王子」の中で言うと
きっと細美さんはつばめではなく、
王子の立場に立つんだろうなって。
困っている人に自分についているありとあらゆる
宝石をつばめに運ばせる王子。
最後には自分の瞳の宝石もあげてしまって
王子は何も見えなくなってしまう。
でも、肩に止まるつばめの声だけを聴いて幸せに思う王子。

ステージに話を戻すと
「Superblock」を演奏し終わる頃になんかギターの
調子がおかしい感じでスタッフさんが来てギターを
チェックしてました。

細美さんが「ギターが死んだみたい」
シールドをマイクに近づけても「いつもならジジジって音するんだけど何もしない」
ってシールドがだめなのかなっていうような感じでスタッフに話しかけてました。
その間にMasaさんがアコギを「チープトリックの人に借りたら?」って笑顔で
言って細美さんが「そんなのできるわけないでしょ。」って言いつつ
きっと裏の控え室みたいな小屋というかプレハブ小屋のところかで
チープトリックのメンバーとお話したのかな?って思いました。
細美さんなら一度は子どもの頃チープトリックの音楽聴いていると思うから。

背の高いスタッフさんが違うシールドを持って来て繋げてもどうもだめみたいで
「急遽、エレキでやります。で、この背の高いラージ君はKenさんのところでも
よく見かけると思うのでラージ君いやビッグ君だったね。見かけたら声を
かけてあげてください。」って笑顔で細美さんが言いました。
ラージとビッグを間違えたのはlargeもbigも英語では大きいっていう意味で
マクドナルドでのコーラのLっていうのはlargeのLなわけでああいうイメージ
を細美さんは感じたのかな?ってビッグマックのbigじゃなくてね(笑)

そしてエレキでやる超レアな新曲「Horse Riding」
この曲は本当に唯一無二の彼らだけの曲だなってCDを最初に聴いた時に思いました。
そして、生で聴いて、ほんとうに素晴しい曲だなって鳥肌が立つぐらいに感じました。
次のステップにほんと行ったんだなって強く感じた曲です。
世界中でたった1つだけの曲です。

さらに「Shimmer」がこの夏に聴けたのはほんとうによかったです。

♪summer songs ring out in my ears in young hearts
summer songs plays on all the same


ほんとに若い頃に聴いていた歌も今の歌もこの日のサマソニでは
同じように耳と心に届いたな~って。

そして「flare」という単語と「Shimmer」という単語は
なんか対照的だなって。ギラギラな光とほのかな光。
でも、どちらも夏の光。

このあとに新曲の「Waiting For The Sun」
これは踊れる曲です、今度の新曲には踊れる曲が結構ありますというような
事を細美さんは言ってました。
これをCDで聴いた時はこんなにあっけらかんとした踊る曲なんだって想像してなくって
ライブでこうして聴くとほんと踊る曲だ!っていうこの新鮮さはなんなんでしょう。
細美さんがハンドマイクで歌うわけです。リズム取りながらステップ踏みながら。

で、この歌をやる前にスタッフにこの踊っている時に放水ってできないの?って
細美さんがステージ下にいた人たちに声をかけるのです。
一瞬、みなさん口を閉じたままでどうしたらいいんだろうって顔をされていて
「ね、誰か答えてよ。なんか言って。
怒られるんなら、俺がやったって言って俺が怒られればいいから、できない?
サマソニやってくれないかな?」みたいな事を言うとセキュリティーのリーダー
みたいな人がヘッドマイクで何かを伝えて、その後で細美さんにもうすぐ来ますと
伝えて、その放水する技術を持つスタッフ(海外の方でしたが)が来て、放水
してくれました。細美さんは「ありがとう!」ってすごく喜んでくれてましたが
それは会場のみんなの事を考えてのこと。暑過ぎて倒れないように
それで水をかけてあげてという思いからだったのだと誰もが感じたと思います。

それで最高に楽しいひとときをみんなで共有し、
そのあと、放水が終わり
「insomnia」も終わって
ラストの「ペテルギウスの灯」が始まるともう会場は
夏の太陽の下でひとつになっていたと思います。
細美さんも観客席に飛び込んできて、みんなに支えられながら
その上で歌ってくれました。そしてまた走ってステージに戻る彼の姿は
ほんとうに少年のようでした。
ギターを弾いている時もこの人はずっと少年だなって思うぐらい
その姿がいつもいつも愛おしいです。

細美さんに何をしてくれとかそういうのはなくて
ただ、ただいつも目の前で歌っていてほしいと願います。

♪あの草原で出会えた君のその手を

私は絶対に忘れない。

あの田舎のちっぽけなライブハウスで出会えた君のその手を
絶対に忘れないし、この日のsummersonicの全身で笑ってくれて
全身で楽しんでくれて歌ってくれていた君のことを絶対に
この胸に抱いていく!


こんな風にして私のまた夏は終わりを迎えるのです。
もちろんまだ夏は続くのですが、大きな大きな私の夏は
終わるのです。

そしてもうすぐ24日には私の誕生日がやってくるわけです。
そしてまた年を重ねていくわけです。

洋邦問わず、the HIATUSのステージは最高です!








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Summersonic 2013 大阪 8月11日(日)パート1

2013年08月13日 | 細美武士/the HIATUS
今年もサマソニ大阪に行ってきました。
もうかれこれ11回目になります。

初回はまだ知らなくて行かなかったのですが
2回目に初めて参戦したのですが、そのきっかけをくれたのが
イギリスのインディーバンドのmy vitriolでした。
彼らの音源を初めてFMで聴いてから惚れ込んで、
その彼らのライブを見れるチャンスが第二回のサマソニだったのです。
彼らと出会わなかったら、きっとこんな風にサマソニに参戦することも
もしかしたらなかったのかもしれません。
日本ではCDが発売されることもなくなった彼らですが
まだもちろん健在で、海外盤で新曲を聴いたりしています。

この時はまだブログなんて書いてなかったので記録はないですが
My vitriolの他ではOcean Colour Sceneがすごくインパクトに
残っているし、あとゼブラヘッドとスリップノットも見ました。
トリがマリリンマンソンでしたが、帰りの電車が終わりまで
見てたら乗れなくなって終電に間に合わなくなるので
泣く泣く断念して帰った記憶があります。その頃はまだ
南港のWTCとインテックス大阪だけの2カ所だった記憶があります。


あれから年月的には12年も経ったわけです。
そして年々規模も大きくなって、舞洲に移動し、そのうえ今年は
全部ソールドアウトというかなりの動員数となりました。

しかも猛暑中の猛暑。
この日は楽に38度超えをしてたと思います。
自分の背中のバッグに手をやると
「あち!」って感じでしたもの。
ふつうの布なのですが。

実のところ今年も車でいっしょに行ってくれる人がいたから
行けたようなものです。車だからクーラーボックスの
大きいのを積み、そこに凍らせた水やポカリを数本入れて
着替えも何枚かもっていけたので。

凍らせたポカリは必需品です。
これは自分の体を冷やす氷の役割をしつつ
そう簡単にぬるくならず、溶ける感覚も丁度いいのです。
会場にもたくさん売ってはいますが、回転が早い分
案外まだ冷たくなってないのも売られているので
要注意です。

さて、今年見たのは

VOLBEAT
Perfume
マキシマムザホルモン
Jake Bugg
the HIATUS
メタリカ

です。

合間に音だけチープトリックも聴きましたが。

最初グッズ販売に並んだのですが、あり得ないほどの
人の列。ふつうを超えている長蛇の列。
そこで並んでいる間にも気温は上昇して
「このままだとここで倒れるかも。」って
思い、離脱してすぐオーシャンステージへ。
その前にあまりに暑いのでマンゴーかき氷を
買って食べながらオーシャンステージへ。
そして食べたあとにVOLBEATが始まったのです。

VOLBEATはデンマークだったかのロックバンドで
ハードロック系というかとても正統派な感じがしました。
古い曲をカバーするのが好きみたいで、
ちらりとジョニーキャッシュやクイーンのカバーもしてくれました。
とてもいいバンドでした。
これが終わったあとはPerfumeだったのですが
やっぱりかなりの人が流れて来ました。

Perfumeはサマソニで2回見たことになります。
一回目は室内でしたが(今はそこは使われてない)
入場規制がはいり、すごい人で空気も淀むぐらいでした。
そういえばそこで8Ottoのマエノソノさんが見てらした
記憶があります。周囲の人は誰も気がつかないんだけれど
私はそのすぐ近くにいて気になって気になって(笑)

その印象が強かった一回目ですが
今回改めて彼女たちを見て、ほんとすごい3人組だなと
思いました。いつまで経っても新鮮さを失わない
変わらぬ3人というのか。
遠くから見てたのですが、まるでバービー人形が
3人踊っている感じでキュートでした。
名実ともに彼女たちこそ真のアイドルだと私は思います。
しかも世界的なアイドル。
フランスでは日本人アーティストでは人気第一位ですものね。


あーちゃんは広島弁で相変わらず話してましたが
2年前かは雷雨のためにいいパフォーマンスを
できなかったのでそのリベンジを今年晴らすために
来ましたというような事を行ってました。
2年前のは私が行ってない方の日に出てたと
思うので見てないのですが。

曲はタイトルはわからなくても
聴いたことがある曲ばっかりで
それもまたPerfumeのすごいところですよね。
そしてチョコレートディスコはやっぱりいいですね!

perfumeのあとはホルモン!
その隙間で昼食をさささっとその場所で(炎天下で)食べて、
(オムそばを買ってきてもらったのですが)
ホルモンが始まるまでに完食!
で、スタート!

この2組はツアーやってたからか
ナオちゃんが始まる時にドラムの席で
「元パフュームです。なので今日はつけ睫毛つけてきました。
(目をぱちぱち)でも、痛いのよ~。」ってな具合で
相変わらずなナオちゃんのトークで楽しく始まったホルモン。
私は随分前のパンスプでしっかり見て以来のホルモンです。
この日はとにかくホルモンTシャツを着た人がほんと多かったです。
このOCEAN STAGEはほぼ日陰っていうのがない場所で
それなのに凄い人人人で、それを見たナオちゃんやダイスケはんが
「大丈夫か?まったく日陰ないぞ。死ぬなよ。しんどい人は救護室はあそこ。
でも行かせないぞ~!」「このひなたにいるやつはみんな仲間だ!」
っていうような事を言って会場を盛り上げていきました。
あの暑さ、まさに日中でも一番暑い午後1時あたり。
そこにあのロック。ぐわんぐわんにみんな頭揺らすし、体ゆらすし
踊るしのロック。よくみんな倒れなかったな~っていうぐらい。
もうみんなの魂が湯気になって空中で踊っている気がしました。
それでもやっぱり楽しかったし、あの演奏力にはほんとほれぼれします。
すっごく上手いですよね。彼らのあの演奏力があるからこそ
あの危ないR指定入りそうな歌詞たちも
あたかも美しい歌詞のようなかっこいいロックとなって成立するわけです。
感動に感動のライブでした。

が、しかし時間的なものもあり、最後まで見てたら
the HIATUSの時に大変かもしれないと
終わりぐらいに移動して
MOUNTAIN STAGEへ

そこではJAKE BUGGがライブ中でした。
彼のも見たかったけれど、ホルモンとかぶったので
あちらを優先してしまったのですが、
3曲ほど聴けました。

で、彼もVOLBEATと同様に70年代のアーティストの
ニールヤングのカバーをやってくれました。
たぶんこの曲だったかと。「My My, Hey Hey 」
JAKEは今回はバンド形式だったけれど
ホルモンのあとに
ゆったりと風の吹く(炎天下ではありましたが)
少しだけ芝生のあるところで座って聴く彼の音楽は
とても心地よく、広大な広がりをもって
私をさわやかに包み込んでくれました。
なんかすっごくよかったです。
たった3曲だけであっても満足してしまいました。
驚くべき19歳です。

そして、いよいよthe HIATUSですが、
これはパート2で詳しく書くとして

the HIATUSが終わったあとは
あまりに素晴し過ぎたのと
ずっと長時間炎天下でいたために
汗だくのTシャツも着替えたいし
涼しい所で休憩したくなって
見ようと思っていたステレオフォニックスは
断念して車に戻って休憩しました。

で、次にリンキンももうパスして
(過去にサマソニで2回見てるし)
また夕方の腹ごしらえをしにオアシスへ。
だいぶ日も陰って来て日中程の日差しはありませんでしたが
やっぱり暑かったです。
で、オアシスで黒カレーのからあげトッピングを食べました。
その間、後ろからはチープトリックの昔のナンバーが次々と聴こえて
思わず「サレンダー~サレンダー~♪」って口づさんでしまいました。
でかいスクリーンがステージの後ろにあったので
オアシスからでも見れました。

そのあと、いよいよメタリカ!
ステージがもう大事になっているというか
ステージに2階ができているというのか
元のフロアから両サイドにスロープができてそこから上の小さいステージに
あがるシステムになっているというか。

もう動員数も半端ないほどの人人人
帰りのことも考えて
(去年最後までいてたら車で駐車場から出るのに2時間ぐらい
かかったので、今年はいち早くでないとってことで)
出口近くで見てました。
でもスクリーンがでかくてよく見えるのし、実際のステージの様子も
小さくてもよく見えました。

ジェイムスの貫禄はやっぱりすごいし、
ラーズのドラミングも半端ないし
カークの早弾きはもう神級でしたし
トゥルージロのベースもかっこよかったです。

このバンドはほぼインストバンドというのか
壮大な組曲をいつも演奏しているような気がしました。
カークの指先が何度もスクリーンに映し出されて
ギターを弾く人たちにとっては
ほんとうっとりする動きですよね。
そんなに弾けない私ですらうっとりですもの。

とにかく「これでもか!」っていうぐらい上手い。
「これが本当のロックってもんだ!」っていう
演奏力の嵐。もう圧巻中の圧巻。

なんだか大公開ギターテクニック講座かのような
すばらしいギターリフを惜しげも無くみんなに
見せつける彼らに感動しかありませんでした。

正直、私はかなり年重ねてますので
Perfumeよりメタリカに近いわけで(笑)
ふと、彼らの若い頃をうっすら思い出しちゃったわけです。
髪の毛長かったな~とか
ラーズなんか美形だったな~とか

とにかく釘付けでしたが、
最後までは見る事はできずに
車に戻って、無事待ち時間無しで
駐車場から出ることができました。

今年も充実したサマソニを満喫できました。
暑さは今までの最高な気がしましたけどね。

そして、今年のような特に猛暑中の猛暑の中
この大阪のサマソニに集った人たちは
根っからの音楽好きロック好きだと確信しました。
しかも、みんなちゃんと暑さ対策を考えてきているし。
そこです。雰囲気でフェス行こうとか
好きな誰々に会いた~いという安易な考えだけで
来る人はあまりいなくて、フェスを元気に楽しむっていうのを
第一に考えて来ている人がほとんどだということがうれしいなと
思いました。

子どもも混じってたし、結構年配の方たちもいたし
タトゥーいっぱいの若者や色々な色の髪の毛の人たちも
いたけれど、みんなしっかり楽しむ準備をして
やってきてました。ルールも守って。
って私の知るのは大阪の2日目だけですけれど。

登山のときに軽装で上って遭難して大変な事になる人がいるように
大阪のサマソニではしっかり暑さ対策をしてこないと大変になります。
それをみんなちゃんとしてきているように感じられました。
それだけ前もってちゃんとこのフェスの事を思って来ている人たちばかりなのです。

もちろん東京でも野外の場所もたくさんあるけれど
食事するところや室内の会場もいくつかあって
暑さから避難できるところは結構あると思うのですが
大阪は本当にないのです。ただの簡易テントと唯一
ひとつだけある室内のSONIC STAGE。そこだけでは
ほとんどまかないきれない感じですが、みんな
自分たちでテントもってきたりして、なんとかがんばってました。

砂埃も半端ないので、もう汗と砂の祭典っぽいこともあります。
それでもみんな楽しめるのはなぜか?
ちゃんと自分を知り、周囲を思い、自己管理をしっかりできる
音楽バカたちが集まっているからです。

ほんとに音楽が好きじゃないとあの状況は耐えられないでしょう。
自分のかばんに思わずやけどしそうになる暑さ。

私はたぶんポカリは500mlを6本
水500ml1本
ジャバ500ml1本
そしてマンゴーかき氷といちごかき氷を食べて
水分補給をしました。ポカリは凍らせてたので
ほんと長持ちしてくれました。これは絶対にお薦めです!

私はサマソニに参加しているすべての人と
音楽バカっていうことで繋がってるんだなと
なんだかうれしくなった一日でした。
暑かったからこそ余計にそれを思いました。

ナオちゃんが言ったように
「ここにいるやつみんな仲間だからな。」でした。

で、the HIATUSについてはパート2で!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする