福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は十三夜です

2016-10-13 | おすすめ情報
。十三夜は日本固有の風習で、延喜19年(919年)には宇多法皇によって9月13日にも観月の宴が行なわれ、これが日本独自の十三夜の月見のはじまりとされます。
十五夜と十三夜ともにお月見をするのが縁起がいいとさふぇているようです。十五夜はあまりすっきりしない夜空であることが多いのに対し、十三夜の夜は晴れることが多いようで、「十三夜に曇り無し」という言葉もあります。十五夜の月見団子に対して、十三夜は栗や豆をお供えするということです。

古来「月待講という講もあり、十三夜であれば十三夜講といい月読尊や虚空蔵菩薩様をお祀りしたといいます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神道の新しい方向、折口信夫... | トップ | 京都仁和寺成就山 ミニ四国八... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おすすめ情報」カテゴリの最新記事