今日は日食に対して薬師経を読経せしめた日です。
吉続記 文永四年(1267)五月一日丁亥条
「一日丁亥 日蝕 薬師御読経 先有僧名定 上卿中宮権大夫<隆顕> 奉行蔵人中宮権大進経長 日蝕虧始卯三刻由諸道言 但雨不見」
此のころ、正応元年(1259年)には全国的な“正嘉・正元の飢饉”があり、1267(文永4)年には高麗の使者が蒙古王の書を持ち第一回目の来日をしたともいわれています。
なお、薬師経には病苦のほかに異国侵略の害をも除くいてくださるとありあます。
最新の画像[もっと見る]
-
金剛頂瑜伽中發阿耨多羅三藐三菩提心論 1年前
-
一日は定光佛・熱田大明神・妙見様・天神と地神の日 3年前
-
万人幸福のしおり 4年前
-
佛説彌勒大成佛經 (全巻書き下し) 5年前
-
四国八十八所の霊験・・・その97 7年前
-
四国八十八所の霊験・・・その92 7年前
-
四国八十八所の霊験・・その89 7年前
-
四国八十八所の霊験・・・その88 7年前
-
四国八十八所の霊験・・・その83 7年前
-
四国八十八所の霊験・・・その76 7年前