goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

また能力調整。

2014-10-14 19:50:42 | Weblog
「信長の野望Online」で、またファーストの能力調整を行いました。
帯を再度「天之帯・二徳」にして、それと同時に、共晶効果が「生命上昇・六」だった宝玉3つを、「生命気合上昇・七」に替えてみました。
結果、ファーストの能力はこうなりました。



とりあえず、気合が6000をこえましたが、できればダンジョンの外でも6000以上をキープしたい所です。
生命力確保は、今後の課題ですね。
何しろ、まだ下がる可能性があるので。
改めて、生命力アップの為にも、上位の指輪が手に入ればと思います。

富くじの結果。

2014-10-14 03:10:19 | Weblog
「信長の野望Online」で、「一文寺まりの富くじ」の抽選日がやって来ました。
抽選日を忘れかけていましたが、思い出して結果を見ました。

今回の結果は、こうなりました。
ファースト・・・はずれ
セカンド ・・・はずれ
サード  ・・・5等1口
フォース ・・・はずれ

ちなみに、抽選結果の発表の後、「卯月雛子」に再度話しかけると、「まりの富くじ帳」と引き換えに、「覚醒指南之書」がもらえます。
それは良いのですが。
「卯月雛子」のセリフです。


この時点で頭に「?」が浮かびました。
そして、この後セリフはこう続きます。


まずはじめに、賞金を何かと比較して、その比較するものが抜けてしまったのかと思ったのですが、さすがにそれはなさそうとなり、次に、売り上げよりも、払った賞金の方が多かったと言いたかったのかとも思いましたが、それではその後のセリフとかみ合いません。
「賞金」の後の「が」が、誤字だと思うのですが・・・。
とりあえず、不具合報告してみましたが、どうなるかは不明です。
それにしても、イベント名は「一文寺まりの富くじ」でしたが、プレイヤーには最初から最後まで「卯月雛子の富くじ」だった気がします。
まあ、元は取れたので、不満はないですが・・・。

妖刀強化。

2014-10-13 22:50:55 | Weblog
「信長の野望Online」で、妖刀の強化を行いました。
と言っても、妖刀を新しくしたのではなく、「古の鍛錬術」で一回鍛えただけです。
「星野山千尋窟」地下5階攻略の募集があり、楽市楽座にはちょうど「妖魔名匠の籠手」が売られていたので、これはと思い参加し、「古の鍛錬術」を施してもらう事ができました。

結果、ファーストが現在使用している妖刀は、こうなりました。


攻撃力が2上がって193となりました。
正直な所、まだ物足りないですね。
「古の鍛錬術」の上限までまだ余裕があるので、それをどうにかして埋めたい所です。

神護地衣。

2014-10-13 18:21:33 | Weblog
「信長の野望Online」で、最近「神護地衣」の販売を始めました。
以前ご一緒した方に、融合用に、全職業が装備できて、見た目が良い服が欲しいとのリクエストを受けた際に、試しに作ってみたのですが、思ったよりも良さそう、と言う事で、これまでの浴衣二種類と一緒に、販売に出してみたのでした。

ちなみに、女性が着た時の見た目はこうです。


男性が着ると地味なので、割愛します。
正直な所、見た目は「絹の和服」と同じで、材料費も「絹の和服」の方が若干安いのですが、材料の手に入れやすさは「神護地衣」の方が上です。
「神護地衣」でも、十分に利益は出ますし。
それで、売れ行きですが、思ったよりも良いですね。
浴衣よりも良いかもしれません。
名前と認知度の関係で、検索に引っかかる機会が少ない可能性があるのが、懸念材料ですが・・・。
ちなみに、材料に領国市で買う物を使用しているのですが、領国銀を「緋色の羽」に替えてそのまま販売するよりは、利益がずっと良いです。
さすがに、全ての領国銀を「神護地衣」生産に使う訳には行きませんが(供給過多です)、うまく活用できればと思います。

能力調整。

2014-10-12 13:47:22 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの能力調整を行う事に。
これまで、土属性+魅力の「天之帯・二徳」を使用していましたが、「伊邪那美之綾糸帯」に戻しました。
土属性と魅力の合計値が若干下がる代わりに、防御力や知力などが上がるから・・・ではなく、「伊邪那美之綾糸帯」に取り付けた、標的固定時間短縮率14.7%の宝玉がもったいないから、と言うのが主な理由です(苦笑)。
能力が上がると、毎回「天之帯・二徳」か「伊邪那美之綾糸帯」かで悩んでいますが、その理由のほとんどが、これだったりします。

ちなみに、帯交換に伴い、足装備も交換しました。
土属性+6の物から、魅力+6の物にしました。


結果、ファーストの能力はこうなりました。
生命力と気合が回復する前に撮ってしまいました

土属性、魅力ともに下がりましたが、まだ大丈夫だと判断しています。
魅力が低下するのは気になりましが、標的固定時間短縮効果が上がったので、それはカバーできているかと。
とりあえず、これで様子を見ようと思います。

生産職の予定。

2014-10-11 19:20:59 | Weblog
「信長の野望Online」の「覚醒の章」で、生産職が選択制になりますが、それで悩むのが、4キャラクターを、それぞれどの生産職に就かせるかです。
装備品の関係と、特に変える理由もないフォースの巫女はそのままで良いとして、他の3人をどうするか考えています。
まず、稼業システムで気になるのは、生産職の選択は、何度でもやり直せるのか、です。
やり直せるのか否かで、選択肢が相当変わってしまいます。
特に、ファーストは陰陽師の生産潜在能力は全て取得してあるので、他の生産職に変えて、元に戻せなくなると、かなりうれしくないです。
と言うよりも、そもそも、これまでの生産潜在能力はどうなるのか、と言う情報そのものがないのですが・・・。
今の所、情報としてあるのは、稼業経験値なるものが、生産や採集で入ると言う事だけですね。
不安要素は多いのですが、それでも、ファーストは妖刀か絵画を生産できるように変えてしまうとは思います。
今の所、妖刀の方に変える可能性が高いです。
気が済むまで、自分で使う妖刀にこだわってみたいです。
実は、つい最近までは、絵画の方を選択しようと思っていたのですが、魅力+44の絵画が手に入って、選択する意味があまりなくなってしまったのでした。
ただ、妖刀は作ろうと思う方が多そうなので(多分)、高性能な物が多く市場に出回る可能性があり、それだったら、自分に合った絵画を生産できるようにした方が良いかなとも思います。
ところで、ファーストの生産職を変えてしまうと、「神代之衣」はどうするのか、と言う話が出てきます。
こちらも、最近は、他の方が普通は使わないような付与の物ばかり使用しているので、自分で作れないと不便です。
それで、セカンドかサードの侍で、作れる様にしようと思います。
どちらも、裁縫の生産潜在能力を全く取得していない訳で、「神代之衣」の性能が低くなる・・・となりそうですが、実はそれほど影響はなかったりします。
防御力は、「妖魔名匠のお守り」+「藤之鍛錬術」で確実に72まで持って行けますし、属性付与値については、正直な所、「神代之衣」の生産回数では、生産潜在能力による差は、まず出ないです。
なので、露骨に言うと、ある程度の器用さと、手順が整っていれば、誰が作ってもほとんど性能差はないのでした。
侍のどちらかで「神代之衣」生産と言うのは、あくまでも、一度生産職を決定したら、再度変更ができない場合の話ですが、一応手段として考えています。
それで、残った方の侍で何を作るかですが、こちらはあまり考えていないです。
とりあえず、「@モバイル+@Web」SP版で「玉鋼」を作っているので、それを自分で生かすために、鍛冶屋を選択する事を考えていますが、生産レシピの見直しがどこまで影響するかですね。
なんだかんだで、結構案は固まっていましたが、いかんせんやはり今は情報不足です。
少しでも早く情報が欲しいです。

ワールド統合の詳細情報公開。

2014-10-11 01:33:50 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトで、ワールド統合に関する詳細情報が公開されました。
ワールド統合日は2014年11月19日の様です。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/news/body_3006.htm#3006

とりあえず、キャラクター保管の手続きをきちんと行っておけば、ワールド統合であふれたキャラクターが消える事はないようです。
ただ、他のアカウントに移すと言う事は、移したキャラクターでプレイしたい場合は、これまでとは別にお金がかかる訳で、うれしくない方も多いかもしれませんが・・・。
ちなみに、共有倉庫を使用している場合、それぞれのワールドで預けられているアイテムやお金は全て保管されるようなので(多分)、今からかき集めておくと、統合後に金銭面で多少楽になるかもしれませんね。

それから、以前書いた、売り子と評定衆がどうなるのだろうと言う疑問ですが、やはり売り子の雇える数は増加するようです。
ただ、統合前の1週間は、売り子の入札が停止するそうなので、売り子の入札タイミングをうまく合わせた方が良さそうです。
私の場合、このまま行けば、入札が停止する週が、ちょうど雇える週でした。
売り子入札停止の影響で、統合後の1週間は、全員飛び込みで売り子を雇う事になりそうです(多分)。
それから評定衆の方ですが、「覚醒の章」適用日まで、全員評定衆になるそうです。
これなら文句はなさそうです。
しかし、そう言う手段を取ると言う事は、「覚醒の章」で評定衆の概念がなくなる可能性がありますね(多分)。

最後に、同じ名前のキャラクターがいる場合の話ですが、これは以前のワールド統合時と同じように、処理されるようです。
それは良いのですが、「なお今後、同じ名前のキャラクターが存在できる新たな仕様の実装を検討しております。」なる記述が。
こちらの方が気になりました。
どう実現するのでしょうか。
単純に考えると、家臣と同じく、通り名+名前と言う事になると思います。
今は亡き「北斗の拳Online」が、このシステムを採用していたようで、他のプレイヤーキャラクター名を気にせず、好きな名前を付けられると売りにしていました。
ただ、これをやられると、プレイヤーが覚える要素が増えてしまいます。
通り名が違うと、名前が同じでも、全く別人になってしまう訳ですし。
個人的には、同じ名前が可能と言うのは、やって欲しくないです。

まだ公開されたばかりのページなので、FAQも1つしかなかったりしますが、今後さらに情報が追加されていくと思われます。
今後の情報にも期待です。

神代之衣再作成。

2014-10-10 19:59:12 | Weblog
「信長の野望Online」で、「神代之衣」の再作成を行いました。
楽市楽座で、良い神秘石が見つかったのと、今使用している物が満足できる物ではなかったので、実行しました。
ちなみに、今回も材料が足りないので、使っていた「神代之衣」を解体しました。
今回は必要な材料が全て出て、無事「根国の輝石」になった為、改めて生産しました。

結果、新しい「神代之衣」はこうなりました。


2回分の入魂で、魅力と土属性が以前の物と同程度にできたので、最後の1回の入魂で生命力付与を付けてみました。
とりあえず、「神代之衣」でないとできない付与の領域に入った・・・はずです。
業物生産で付いた器用さ+3が、あまり意味がないのが良いです(苦笑)。

この結果、ファーストの能力はこうなりました。


魅力が1下がりましたが、生命力と土属性は上がりました。
総合力は上がったと思います。
とりあえず、これで胴装備周りの変更は、今の所終わりの予定です。
次に動くのは、「天鈿女」の再強化か、「覚醒の章」での装備品強化になりそうですが(多分)、どちらも非常にお金がかかるので、しばらくはまた貯金です。
気長に行きます。

富くじの結果。

2014-10-10 00:42:35 | Weblog
「信長の野望Online」の、「一文寺まりの富くじ」イベントの抽選日です。
今回はちゃんと覚えていたので、日が変わってすぐに結果を見ました。
全滅でした(涙)。
それはともかく、いよいよ次の金曜日分の富くじが買えなくなり、終りが近いのだなと思いました。
残る抽選は後1回。
何か当たって欲しいです。

パッケージ特典の軍神案。

2014-10-09 19:38:46 | Weblog
「信長の野望Online」で、「覚醒の章」のパッケージ予約特典として、軍神が入手できますが、入手できても、神格成長の問題などがあり、簡単には実戦投入できないです。
それで思ったのですが、「七福神」や「天狐」の様に、いきなり完成された神が入手できたらどうかと。
もちろん、レベル80固定でです。
成長要素がまったくない代わりに、初めから高い能力を持っているので、すぐに軍神にして実戦投入できると便利だと思います。
当然、これまで地道に神格成長してきた方の立場はどうなると言うのはありますが、すでに特典武器と言う、諸刃の剣がある訳で、許容範囲かと。
本気の神格成長を行った神には能力で少し劣る、くらいの能力ならば、何とかなるのではないでしょうか。
ただ、これだけだと、コストの関係で不要と言う方が出てきてしまうと思います。
なので、降神する時に、神のコストを選択できたら、なお良いです。
ベースの能力が固定なのだから、コストごとの補正をかけてやれば、可能・・・なはずです。
ただ、神技をどうするかと言う問題がありますが・・・。
それはともかく、これで、使い道がないと言う方はかなり減ると思います。
軍神を極めようとすると、大金が必要ですが、それが用意できる方は多くないです。
パッケージ特典で、ある程度はカバーできても良い気がします。
本当に、特典武器と同じく、諸刃の剣となりそうですが・・・。

天下統一以外の目標。

2014-10-09 19:31:43 | Weblog
「信長の野望Online」で、国勢システムが変わり、1年程度の期間で天下統一が可能になるようですが、個人的には、勢力として、天下統一以外の目標も目指せるシステムであって欲しいと思います。
例えば、新システムで、滅亡する勢力が増えると思いますが(多分)、滅亡しないよう勢力存続を最大目標にして頑張るとか。
このゲームの元が「信長の野望」の為、天下統一を目指すと言うのはある意味当然ではありますが、このゲームでは天下統一に縁がなかった勢力にもプレイヤーがいる訳で、最大目標が天下統一のみ、と言うのは無理がある気がします。
だから、先ほど書いた様に、弱小勢力が、勝つ戦いではなく、負けない戦いを繰り広げる事で生き延びようとする、と言った事もありなのではないかと。
新しい国勢システムでは、天下統一までの期間がある程度動く様ですが、期間を完全に固定にしてしまい、その期間で何ができるかを勢力ごとに考えて、実行すると言った方が、楽しみが大きい気がします。
大勢力で天下統一を目指すもよし、中小勢力で存続のために手を尽くす(あわよくば領土拡大)もよし、と言った内容です。
でも、まずは新しい国勢システムの情報入手からですね。
情報公開日が楽しみです。

上級者クエスト その後。

2014-10-08 20:09:37 | Weblog
「信長の野望Online」で、「争覇の章」の時に実装されたコンテンツ「上級者クエスト」。
ファーストは「剣聖信綱編」「不老秘薬編」ともに達成しているのですが、気になるのは関係したキャラクター達のその後です。

特に、「不老秘薬編」の「お珠」などは、その後が気になります。
「曲直瀬道三」の助手の一人だと思いきや、その立場は後半になるにつれて重要になり(序盤にも、傷を消毒しただけで症状が悪化したり、劇薬を飲ませたら息を吹き返したりと、伏線はありましたが)、最後は長い眠りについたのでした。

それで、達成後はどうなったのだろうと、久しぶりに「お珠」に会いに行ってみると・・・。


「曲直瀬道三」の元で、元気に働いておりました(苦笑)。
「不老秘薬編」を達成した事でフラグが全て消え、出会う前に戻ったようです(苦笑)。
ちなみに、「曲直瀬道三」も、セリフが初期に戻っています。
せめて、重要なキャラクターは、達成後のセリフがあって欲しかったのですが・・・。
これだと、プレイヤーキャラは、壮大なお芝居に付き合わされていたような感覚になってしまいます。
今後こう言う長編クエストが入る場合は、改善して欲しい所です。

特典軍神発表。

2014-10-07 20:33:41 | Weblog
「信長の野望Online」の公式Twitterで、「覚醒の章」でのパッケージ特典の軍神の能力特性が公開されました。
確かに、使い方次第では強力そうですが、属性特性の関係で、3柱どれも陰陽道には使いづらいですね。
どちらかと言うと、物理アタッカーに良さそうな能力特性がそろっています。

発表会で「かなり強力」と言われた、「第六天魔王」ですが、どう神格成長させたら良いのかで、かなり考えました。
まず、属性特性は壊滅しているので、これらは無視する形になり(この時点で陰陽道には縁がないです)、基礎能力5種類をどう伸ばすかです。
さすがに腕力Aと知力Aを同時に生かすのは苦しいので、物理アタッカーとして腕力を伸ばすか、後衛職用に、知力を伸ばすかに分かれそうです。
物理アタッカー用では、腕力特性でSSを目指せそうですが、器用さ特性E+がネックになり、後衛職で知力と魅力を重視した場合、「伊邪那美」の方が総合力は上ですし。
なかなか手ごわいです。
腕力も知力も要る、暗殺奥義などには、ある意味理想なのかもしれませんが・・・。
と言うよりも、ひょっとしたら暗殺奥義が使うのを想定して決まった能力特性なのかとも思いました。
その場合、頑張って腕力と知力のどちらも、神格成長で伸ばす事になりますね。
確かに元が強力なのは間違いないですが、どう神格成長させれば良いのかは、かなり頭を使いそうです。

魅力1020達成。

2014-10-07 19:49:42 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストがダンジョンの外でも魅力1000以上をキープする為に、魅力1020以上を目指していたのですが(もちろん土属性も1000以上で)、どうにか達成できました。
相変わらずの計画性のなさで、余計なお金が数十万貫飛びましたが(涙)。
今回やった事を、順番に書いていきます。

・「神代之衣」作成
以前、「神代之衣」の解体に失敗して、「神代之衣」が作れなくなってしまったのですが、楽市楽座で何気なく「根国の輝石」を見てみると、ありました。
喜んで買い、それに合いそうな神秘石も買いました。
今思えば、神秘石を良く考えずに買ったのが最大の問題点なのですが(涙)。
「神代之衣」に入魂し、神秘石を取り付ける前に見て、どの程度の付与値になるかを調べた・・・所で、自分のやった事に気づきました。
が、いまさらバックできないので、神秘石を取り付ける事に。

できた「神代之衣」はこうなりました。


以前作った胴装備は、こうでした。


ほとんど変わりませんでした(涙)。
確かに、土台となる装備品の、付与値の合計は「神代之衣」の方が上です。
しかし、使用した神秘石に差がありすぎ、完成品は性能に差がほとんど付かなかったのでした。
そもそも、以前作った胴装備はどうするのかと言う話にもなり、これで余計な出費がかなり発生しました(涙)。
しかも、この「神代之衣」では、他の装備品の付与値を調整しても魅力1020には届かなかったのでした(涙)。
自分の計画性のなさを恨みました。

・特殊装備交換
「神代之衣」でお金がなくなったのと、自分でできる事は尽きたので、次の機会の為にひたすら金策していたのですが、楽市楽座で特殊装備を見ていると、こんな物を発見しました。


魅力+44です。
これがあれば、上記の「神代之衣」と合わせれば(結果から言うと、その前の胴装備でも良かったのですが・・・)、魅力が1020をこえます。
これまでも、魅力重視の特殊装備を使うのが最短だとは分かっていたのですが、こう言う付与の特殊装備を作る方は皆無で、だから他の装備品で調整しようと苦労していたのですが、これはまさに願ったりかなったりでした。
作成、販売していただいた方に感謝です。
が、これまでの出費でお金がなく、買うとフォースの付与石作成に支障をきたす一歩手前の所持金になってしまうのですが、欲求に負けて買いました。

結果、ファーストの能力はこうなりました。


土属性1000以上を維持したまま、魅力1020をこえました(祝)。
まあ、生命力も相応に下がりましたが、これならまだ大丈夫だと思います。
後は、もっと高性能の指輪が手に入れば、土属性も1020以上を目指せそうです。
まだ上はあります。
ちなみに、なぜ私が無理をしてまで魅力1020にこだわったかですが、要はダンジョンの外で魅力が1000以上欲しい事があると言う事です。
今後の予定はまだ未定のようですが・・・。
私としてはやれる事は今の所全てやったので、またのんびりとした生活に戻ります。

富くじの結果。

2014-10-07 05:44:15 | Weblog
「信長の野望Online」の「一文寺まりの富くじ」の抽選日です。
ファーストが当せん番号を見た瞬間、「これは」と思いましたが、案の定全滅でした(涙)。
次に期待です。
それにしても、以前は抽選日になるとすぐに結果を見に行っていましたが、最近はそれを忘れる事が増えてきました。
楽しみが減ってきているのかもしれません。