
最大防御力7319。
「信長の野望Online」で、ファーストが陰陽道の時の能力です。
とある方に、ファースト(陰陽道)の能力値について聞かれたので、答えていたのですが、いかんせんこのゲームでは、能力値が条件によってコロコロ変わるので、私は「最大~」と言っていた為、耐久力にシフトした時と、知力にシフトした時で、別々の能力と思われていたようです(言った数値が両立できるとは、信じられなかった模様)。
見ての通り、最大耐久力6254と、最大知力6145が両立しています。
ちなみに、「最大」と言ってはいますが、合戦場だと更に上がります。
ただ、昨日の記事でも書いた通り、「はじめに能力値ありきではない」と言うのは明記しておきます。
他のキャラクターの能力値を参考にするのは良いと思いますが。
なお、生命力の表示がありませんが、まだ生命力絡みの不安定が直らないので(涙)、直るまで非公開です。
本日のメンテナンス後に直っていると良いのですが。
しかし、今回その方が主に相談したかったのは、基礎能力の方ではなく(涙)、属性値の方でした。
何人かの陰陽道の装備品を見たそうなのですが、「護法具(術)を使用せず、特定の属性値に+300以上の付与を付けている方が多かったが、それについてどう思うか」と言う相談でした。
これ、まだ簡単には答えが出ないですね。
もっとも、私としては、もう能力値に答えが出ていますが。
あくまでも私の場合ですが、「戦闘中、自分が得意な属性が、攻撃術の最適解であるとは限らないので、四属性全てを高めておき、戦況によって属性を使い分ける」と言う考えでいます。
最近は、呪詛、付与や隊列などで、属性値はいくらでも変わります。
そして、自分の得意とする属性値も、当然戦闘中の要素の影響を受けます。
だったら、「特定の属性値にこだわらず、柔軟に戦闘する方が良いではないか」と言う考えです。
はっきり言って、属性一点集中と、フラット(と、知人が呼んでいました)のどちらが有利になるかは、正直分かりません。
ただ、特定の能力に特化していないと勝てないと言った敵は現れない方針のようなので、ずば抜けた属性値が無いと困る、と言った事は、今後も無いはずです。
とは言え、戦いやすいのは、やはり属性一点集中の方です。
戦況を見て、どの属性で攻撃するかを考える手間が省けるので。
ただし、装備品の付与などで、特定の能力が犠牲になりますね。
これの答えを出すには、しばらく経験を積む必要がありそうです・・・。