goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

(英傑陣法)三人で四因縁 実現。

2025-04-30 21:07:03 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、「GW福袋2025」が発売されています。
https://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/campaign/38733.html

今回の英傑は、使いこなせれば強力なのかも知れませんが、他の徒党員の強力が不可欠ですね。
お金も無いので、今回は福袋1個だけ入手しました。

今回の選択できる鈴により、「大内義隆」が限界突破2になり、英傑三人で四因縁が可能になりました。
右列はダミー。

後は、三人で三因縁の組み合わせを右列に持ってくる事で、念願のセパレート陣で七因縁が・・・。
えらく数値が弱いです。
因縁のバッティングと言う概念を忘れていました(涙)。
あー。

こうなると、本来前衛が使用するような因縁を3つ持つ英傑が必要になりますが、「宮本武蔵(涼)」が必要など、後衛職には苦しいです。
なので、サークル陣(?)にしたのですが、七因縁にはできたものの、バッティングだらけです。
数はあります。

と言う事で、ファーストの環境では、セパレート陣で七因縁は今の所不可能ですね。

残念ですが、今後に期待です。

(高位召喚術)能力要素の基準が何故低いか。

2025-04-29 21:04:20 | システム面
陰陽道。
高位召喚術。

「信長の野望Online」の特化技能「高位召喚術」ですが、能力要素を陰陽道と比較してみると、基準がやたら低い事が分かります。
それはどうしてか。

決定的な証拠を持っている訳ではないのですが、これでほぼ間違いないです。
「合戦の武将戦で「天翼召喚」を使う為に、作られて間もない高位召喚術が大量に作られ、そのまま放置されているから」です。

ちなみに、属性の方は「火属性」のみ基準が厳しいのですが、これも天翼竜のダメージを少しでも上げる為、でしょう(多分)。
おそらく、火属性を上げても、ダメージは変わらないと思いますが。

俄仕込みでも、「天翼召喚」の天翼竜が攻撃するまで耐えられれば、武将に勝てる。
果たしてこれ目当てでどれだけの高位召喚術が作られたのか、です。
私が高位召喚術を強烈に嫌っていた時でもあります。

時は流れて、高位召喚術にも正当な強化が行われ、現在に至ります。
次回の能力要素基準変更が来れば、高位召喚術の基準もそれなりに上がると思います(多分)。
もっとも、放置されている高位召喚術も相当な数のようなので、果たしてどこまで上がるやら、ですが。

これは、どちらかと言うと、このゲームの負の歴史ですね。

今後は、こう言う事が起こらないようにして欲しいです。

能力を活かした戦闘がしたい。

2025-04-28 19:58:54 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、現在のファーストの能力です。
戦闘中の防御力は9794です。
まだ先は長い・・・。

「主従の絆」家臣の能力復旧に成功したのと、軽く調整をかけた事で、こうなっています。

それでなのですが、タイトル通り、もっとファーストの能力を活かした戦闘がしたいです。
ファーストの最大の売りはしぶとい事。
これを軸に、新しい戦術ができないかと。

一応、過去に「ゾンビアタック戦術」ができた事はあります。
「賤ヶ岳編」の「破竹之勢・極」において、ファーストの強みが大いに発揮され、他の方が全体間接攻撃で大ダメージを受けて離脱/参加を繰り返す中、ファーストは旗頭として最後まで戦闘に居座り続けました。
ファースト以外の方、離脱/参加を少なくとも5回は繰り返したはずです。

確かに、これもファーストがしぶといからできた事ではあります。
ただ、もっと可能性を探れないかと。

ファーストが持つ可能性を、最大限に活かしたいです。

英傑「大友宗麟」の固有技能「断罪の弾幕」の隠し効果(?)。

2025-04-27 12:15:43 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、知人から「他の徒党員の付与が看破技能で消える中、何故か「大友宗麟」の付与だけ残る」と質問が来ました。

最初は、他の英傑が「大友宗麟」に付与を守る効果を付けているのではないかと思いましたが、しばらく考えたら答が出ました。
「大友宗麟」の固有技能、「断罪の弾幕」には、自身の付与を付与消し技能から守る効果があります。

「断罪の弾幕」の説明文です。
機能が一杯。

そんな事一言も書かれていませんが、単に書ききれなかったからだと思います。
書き込めなくなるまで効果を付けなければ良いのではと思ったりしますが、話を進めます。

「大友宗麟」が「断罪の弾幕」を一回使用した状態です。
二回目の行動が入力されていますが、これは関係ないです。
見ての通り、敵の付与消しを無効化するアイコンが追加されています。


なので、付与の扱いが上手い方は、強力な状態を維持しやすいはずです(多分)。
私は、もっと前にこの効果に気づいていましたが、何しろ限界突破0なので出番が少なく、忘れていました。

これもあって、「大友宗麟」はかなり強力な英傑となっています。
この隠し(?)効果、うまく利用したい所です。

(「黒百合」+「石田三成(西軍)」家臣)「富士編」の敵で実験。

2025-04-26 05:13:36 | 戦闘関連
少し前の話なのですが、「信長の野望Online」で、「絶」に振り回されるダンジョンの「~の連携」を達成する為に作られた即席徒党での話です。

初めの頃のダンジョンでは、党首が自分の英傑を出していました。
「小松姫(航海)」など、最新ではありませんが、十分に戦える英傑や家臣達だったので、簡単に勝てました。

ところが、「賤ヶ岳編」の「破竹之勢」で、理由は分からないものの、ファーストの家臣、英傑を出して欲しいとの事だったので、「黒百合」+「石田三成(西軍)家臣」を中心としたNPC徒党を作る事に。
党首はこの組み合わせを見るのが初めてだったそうで、結構楽しみに(多分)、戦闘開始。

いつも通りに事が進み、1を一撃でなぎ倒しました。
それを見た党首が、半ば苦笑いしていました(多分)。

それで、「ファーストのNPC徒党で、この組み合わせによるダメージはどれくらいなのだろうか」と思い、「富士編」の「極」の敵四体で、テストしてみました。
なお、実戦なので、「帰蝶家臣」による陣営技能「武神の心」と、「今川義元(周年)家臣」による英明付与が付いています。

こうなりました。





私はもう見慣れてしまいましたが、見慣れていない方には強烈なようです。

ちなみに、アイコンを見て気づくかと思いますが、何しろ一撃目なので、術耐性低下が起きていません。
つまり、これから更にダメージが増えると言う事です。

チャンスを逃してしまった方が、欲しがって当然ですね・・・。

ただ、需要は極めて高いですし、それなりに入手機会もあるので、幸運に恵まれればと思います。

(英傑陣法)見直してみればやれるもので。

2025-04-26 02:08:37 | 高防御力を目指す
「信長の野望Online」の「英傑陣法」に見直しをかけていたのですが、七因縁でもっと耐久力が上がる陣がありました。

・ビフォー。



・アフター。




耐久力が大上がると共に、土属性も大幅アップです。
まあ、知力や魅力は下がっているのですが。

これにより、ファーストの能力はこうなりました。
戦闘中の防御力は9750です。
知力が今後の課題。

大分、七因縁の陣を使いこなせるようになってきましたが、それ故に「英傑陣法」で上がりきらなかった能力をどう上げるかと言う問題が出てきます。
まあ、贅沢な悩みと言えば、その通りかも知れませんが・・・。

それはともかく、しばらくこの陣で行ってみようかと思います。

(英傑陣法)良くできています・・・。

2025-04-25 18:04:59 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、知人が言っていました。
「あと少しで八因縁になる組み合わせは多々あるけれど、八因縁は英傑側の因子組み合わせでことごとく消されている」と。

実際、現在の所八因縁は構築が不可能になっている様で、それを考えても、「英傑陣法」は良く考えられています・・・。

八因縁を実装するかどうかは、開発側の意思次第であり、これに正解不正解はありませんが、現状の英傑増加速度を見ると、いつかはやる必要があるのではないかと思います。
何年後になるかは分かりませんが(涙)。

気が長いコンテンツです・・・。

陰陽道の知力と属性値(と英傑陣法)。

2025-04-24 06:40:47 | 高防御力を目指す
「信長の野望Online」で、陰陽道の知力と属性値の、術ダメージへの関係ですが、やはりと言うか、基本は知力重視で良い様です。

知人が、知力と属性値を操作してはテストしていますが、知力を削って属性値に充てるよりも、属性値を削って知力に充てる方が、術ダメージが大きいそうです。
やはり、知力と属性値は対等ではないです。
なお、知力、属性値共に9000以上の話です。

この情報を元に考えると、ファーストも、属性値一辺倒の英傑陣法を使用するのは、あまり賢くないと判断し、久しぶりに陣の見直しを行いました。
ビフォー。

アフター。
当然七因縁です。

見慣れない陣かもしれませんが、耐久力と知力をバランス良く上げられる七因縁の陣を求めたら、こうなりました。
まだ薬師の「英傑見聞録」は伸ばす余地があるので、今後まだ能力が上がります。

とは言え、流石に土属性が1000下がったのはやり過ぎな気もしますが、ファーストはまずは防御力なので、問題ないでしょう(多分)。
今回の件で、ファーストは防御力9600台までは取り戻しました。

ここまで書いて思い出しましたが、「主従の絆」家臣の育成に失敗し、耐久力、知力共に数値が以前よりも下がっています(涙)。

話を属性値に戻しますが、やはり基本は「相手の属性値が高いと術のダメージが下がる」と言う認識で良いと思います。
「属性値が非常に高いとダメージが上がる」と言うのは、基本的に考えなくて良いかと。

とは言え、前述の知人も、知力と属性値の関係に答が出ていません。
極端な知力を維持しようとすると、英傑陣法が六因縁になってしまうからです。

知力と属性値の関係、簡単には答が出ないようです。

(合戦恩賞)変わらず。

2025-04-23 19:20:09 | Weblog
「信長の野望Online」で、今シーズンの合戦恩賞を貰える時がやって来ました。
・・・が。


見事に変化無しです(涙)。
「合戦宝箱・壱」:をもらいましたが、当然ながら、全部ハズレでした(涙)。

人は集まらない、恩賞は変化しないでは、人が集まる訳がないです。
もっと積極的にシステムを変化させて欲しいです。

今時 生命力重視?

2025-04-22 17:53:12 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、知人から「陰陽道の生命力が9万を超えた」との対話が。
正直な所、「進む道を誤っていないか」と思っています。

第一、ファーストでも生命力は87700あります。
2300程度しか差が無いです。

最近の敵の攻撃を見たら分かると思いますが、生命力が2300ある事で生き延びられる状況がどれほどあるでしょうか。
ほとんど無いのが現実です。
前衛職ならまだしも、後衛職ならば尚更です。

「生命力は、キャラクターの強化を続けたら自然と上がっていくものであり(でないとゲームデザインが破綻します)、受けるダメージは防御力や術耐性アップで「抑え込む」もの。」
私はそう言う考えです。

知人の陰陽道キャラの防御面は、まだまだやるべき事が多々あります。
果たして現在の行動は結果が伴うのでしょうか。

先鋒の「守将」クラスなら何とか。

2025-04-21 18:59:09 | 戦闘関連
「信長の野望Online」の、伊賀忍の合戦ですが、三好家にボコボコにされています(涙)。

PCが少ないを通り越して、抵抗が不可能な状態ですが、せめて一矢報いようと、ファーストが高位召喚術で先鋒の「守将」に喧嘩を売ってみる事に。
結果から言うと、二つの陣で両方とも勝利しました。
案外、やれるものです。

とは言ったものの、これは実質例外に近く、やはりPCの数がいない事には話になりません。

合戦は、まずは数が集まる仕組みが必要だと思う次第です。

迷い中。

2025-04-20 20:46:28 | 装備関連
「信長の野望Online」で、来週、頭装備を作成する予定でしたが、かなり悩んでいます。
他にする事があるのではないかと。

少なくとも「護法具・乙」を使用する時点でパワーダウンは必至ですし、耐久力と生気が少し上がる効果しかありませんし。

と言う事で、計画の見直しを行っています。
できれば早く形にしたいのですが、完成がいつになるかは不明です。

長期戦になりそうな流れです・・・。

準備万端(護法具以外は)。

2025-04-19 17:39:56 | 装備関連
「信長の野望Online」で、頭装備に鍛錬奥義をしていたら、こんな結果が。


私にとっては非常にできの良い頭装備となりました(祝)。


これを素材にして、来週頭装備を完成させるつもりです。
ちなみに、陰陽師は頭巾を装備できませんが、ベースがこれなので問題無しです。


この後、素材に宝玉も入れたので、来週に作業を行えば、大幅にパワーアップ・・・「護法具・乙」を使用する事になるので、耐久力と生気以外はパワーダウンしそうです(涙)。
頭装備、胴装備共に、「天地護法具・丙」の入手が今後の課題となりそうです。

これで戦えと言われても。

2025-04-18 18:58:15 | Weblog
無敵の0人だ(絶対に減りません)!

「信長の野望Online」の合戦・・・なのですが、伊賀忍の合戦事情はこの様になっております(涙)。

RvRを謳っておきながら、この有り様は本気でどうかと思います。
一人で戦場へ行ったところで、地面を舐めるのが目に見えています。

合戦は大人数同士が本気でぶつかるだけではないので、この辺り、しっかりと考えて欲しいです。

これは一体?

2025-04-18 01:06:45 | Weblog
「信長の野望Online」で、合戦の恩賞が追加されたと思って、合戦に参加。

NPCを「万有」で狩りまくっていたら、PC4人に襲われましたが、3人を返り討ちにしました(残る1人は旗折れで逃亡)。
「まげ」が27個手に入りました。

それはともかく、気になるのは合戦恩賞の内容です。
公式サイトで、先週のアップデート内容を改めて見てみました。

・合戦について、以下の調整を行いました
 ・領国銀と交換できる報酬品を追加しました

・・・??。
合戦を調整したのに、追加されたのは領国市?

そう言えば、前に知人が、「この時期になると領国市に抽選券が追加される」と言っていました。
「まさか」と思いながら、領国市の「その他」を見てみると・・・。


見事に追加されていました(涙)。
果たして合戦の恩賞は追加されているのでしょうか(涙)。

ただし、ただでは転びません。
抽選券の追加により、来週、「開運の宝珠・巳」で「付与石・巳」が手に入るのがほぼ確実になりました。
手持ちの資金と合わせて、頭装備が完成しそうです。

まあ、来週の楽しみが増えたので、良かったです?