goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

(英傑)「黒猫ノア」。

2025-05-09 17:37:52 | 英傑関連
かなり強化されています。
因子。

「信長の野望Online」の英傑「黒猫ノア」ですが、現在後衛職用の「英傑陣法」を構築するに当たって、非常に重要な役割を持っています。

六因縁ならいなくても良いのですが、七因縁になると、一気に需要が増します。
所有している因子、「外交官」「洒落者」共に後衛職の因縁と相性が良く、「文化人」等とは特に相性が良いです。
これらは因縁を多く作りやすいですね。

過去の「ハロウィンイベント」では、「魔女ルシア」との実質二択で、当初は「魔女ルシア」の方が役に立つとされていましたが、「黒猫ノア」はここに来て一気に活躍するようになりました。

それは良いのですが、前にも書いたことがありますが、イベント英傑の為、入手機会が非常に限られているのが難点です。
ただ、英傑システムの宿命として、「今は役に立っても、翌年も役に立っているかは分からない」と言うのがあり、選択可能な鈴を使用してまで「黒猫ノア」を入手する価値があるかは、誰にも分からないです。

とは言え、育てば英傑陣法に非常に貢献してくれるのも事実。
難しい所です・・・。

知力重視の七因縁英傑陣法。

2025-05-08 18:13:46 | 英傑関連
まだ伸ばせます。
(当たり前ですが)七因縁。

「信長の野望Online」で、現在構築可能な七因縁で、知力を追求したらどうなるのか調べてみたのですが、これのようです(多分)。

図らずも、過去に使用した事のある陣でした。
なお、「鬼神の力」で強化していない英傑が二人いるので、まだ伸びます。

いかんせん、後衛職用の七因縁英傑陣法で、高能力を目指すと、「黒猫ノア」と「北条氏康(獅子)」が必須となってしまうのが難点です。
特に問題となるのは、「黒猫ノア」の方でしょうか。
現在、安定した入手?方法がありません。
前衛職での「宮本武蔵(涼)」と同じ様な立場です。

ある知恵度は仕方が無い面もあるのですが、入手期間が限られる英傑が鍵となってしまうのは、どうかと思う面もあります。

過去の英傑も、ある程度は入手しやすくして欲しいです。

現在のファーストの「英傑陣法」。

2025-05-07 17:47:10 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、現在ファーストが使用している「英傑陣法」です。
七因縁。

後衛職用の七因縁陣としては、耐久力が高く、その割には知力と魅力も期待できるのが売りです。
もっとも、知力は若干弱いですが。
なお、私が自力で作った陣ではないです。

ちなみに、「英傑探訪」による陣の強化ですが、既に生命力、耐久力、知力、土属性は全て取得しています。
なので、今は陰陽師の魅力を上げています。
中々上がりませんが、それを少しずつ上げていくのも楽しみの一つなのかも知れません。

いかんせん、「英傑探訪」での強化が果てしないので、この陣の完成もいつになるか分かりませんが、と言うよりも、完成と呼べるまでこの陣を使っているかも分かりませんが、頑張る次第です。

(英傑)現在の耐久力トップ。

2025-05-03 23:22:05 | 英傑関連
鍛冶屋なのは納得が行くのですが・・・。

「信長の野望Online」で、「GW福袋2025」に含まれている英傑によって、これまでの耐久力トップであった「甲斐宗運」から「加藤清正」へとトップの座が変わりました。
「英傑の絆」で今までよりも耐久力を伸ばせます。

しかし、育成技能の組み合わせがあまりよろしくなく、何より信長コインが吹っ飛ぶと言う問題を抱えています(涙)。

あまり割が合いそうにないので、今回は見送ろうかなと考えています。

それにしても、本当に耐久力は上げにくいですね。
そう考えると、この機会は逃したくないと言うのも事実ではありますが・・・。

今後登場する英傑に期待です。

(英傑陣法)いつの間にか因子が追加?

2025-05-01 23:12:49 | 英傑関連
「信長の野望Online」の英傑ですが、どうも以前のアップデートで、因子が追加された英傑がいるようです。

今の所、以下の4人はほぼ確実のようです。
「風魔小太郎」「筒井順慶」「石田三成」「上泉信綱」だとか。

と言う事で、新しい英傑の組み合わせができないか、色々と試しているのですが、流石に簡単には行かないですね。

ただ、新しい可能性が広がったのは間違いないので、これを有効活用したい所です。

(英傑陣法)三人で四因縁 実現。

2025-04-30 21:07:03 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、「GW福袋2025」が発売されています。
https://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/campaign/38733.html

今回の英傑は、使いこなせれば強力なのかも知れませんが、他の徒党員の強力が不可欠ですね。
お金も無いので、今回は福袋1個だけ入手しました。

今回の選択できる鈴により、「大内義隆」が限界突破2になり、英傑三人で四因縁が可能になりました。
右列はダミー。

後は、三人で三因縁の組み合わせを右列に持ってくる事で、念願のセパレート陣で七因縁が・・・。
えらく数値が弱いです。
因縁のバッティングと言う概念を忘れていました(涙)。
あー。

こうなると、本来前衛が使用するような因縁を3つ持つ英傑が必要になりますが、「宮本武蔵(涼)」が必要など、後衛職には苦しいです。
なので、サークル陣(?)にしたのですが、七因縁にはできたものの、バッティングだらけです。
数はあります。

と言う事で、ファーストの環境では、セパレート陣で七因縁は今の所不可能ですね。

残念ですが、今後に期待です。

英傑「大友宗麟」の固有技能「断罪の弾幕」の隠し効果(?)。

2025-04-27 12:15:43 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、知人から「他の徒党員の付与が看破技能で消える中、何故か「大友宗麟」の付与だけ残る」と質問が来ました。

最初は、他の英傑が「大友宗麟」に付与を守る効果を付けているのではないかと思いましたが、しばらく考えたら答が出ました。
「大友宗麟」の固有技能、「断罪の弾幕」には、自身の付与を付与消し技能から守る効果があります。

「断罪の弾幕」の説明文です。
機能が一杯。

そんな事一言も書かれていませんが、単に書ききれなかったからだと思います。
書き込めなくなるまで効果を付けなければ良いのではと思ったりしますが、話を進めます。

「大友宗麟」が「断罪の弾幕」を一回使用した状態です。
二回目の行動が入力されていますが、これは関係ないです。
見ての通り、敵の付与消しを無効化するアイコンが追加されています。


なので、付与の扱いが上手い方は、強力な状態を維持しやすいはずです(多分)。
私は、もっと前にこの効果に気づいていましたが、何しろ限界突破0なので出番が少なく、忘れていました。

これもあって、「大友宗麟」はかなり強力な英傑となっています。
この隠し(?)効果、うまく利用したい所です。

(英傑陣法)良くできています・・・。

2025-04-25 18:04:59 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、知人が言っていました。
「あと少しで八因縁になる組み合わせは多々あるけれど、八因縁は英傑側の因子組み合わせでことごとく消されている」と。

実際、現在の所八因縁は構築が不可能になっている様で、それを考えても、「英傑陣法」は良く考えられています・・・。

八因縁を実装するかどうかは、開発側の意思次第であり、これに正解不正解はありませんが、現状の英傑増加速度を見ると、いつかはやる必要があるのではないかと思います。
何年後になるかは分かりませんが(涙)。

気が長いコンテンツです・・・。

(英傑)「出雲阿国(野望)」。

2025-04-06 21:32:42 | 英傑関連
素の魅力は「井伊直虎」よりも上のようです(ただし、一位は「前田慶次(野望)」で二位)。
手持ちの鬼神石で急いで作ったので、かなり適当。

「信長の野望Online」の「出雲阿国(野望)」ですが、「思った以上に使える」と言う話を聞いたので、鬼神石を与えて実戦投入してみた所、確かに使えますね。
生気回復とレベル2防御付与、物理術耐性アップ(何%アップかは知らないです)と、必要な所は揃っています。

この「出雲阿国(野望)」だと、全体的な生命力回復量は5500程度ですが、「魅力8000の家臣なら、盾役鍛冶屋が1万回復した」と知人が言っていました。

最近、盾役として「斎藤道三(巳)」を使う機会が増えたので、それとも相性が良いです。
「お江」の様に生命力上限を超えて回復する事はできませんが、気合が回復しますし。

と言う事で、レギュラーとして使おうと思います。

いかんせん、打たれ弱いのですが、そう言う面も含めて、有効活用できたらと思う次第です。

ファーストの「陸奥」探訪チーム。

2025-03-30 14:46:00 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、ファーストが「陸奥」へ向かわせているチームの内訳です。
因子は、イベントで達成率上昇に関係するものだけ書いていきます。

・耐久力チーム

神仏の徒、勇将、内助の功、猛将、鬼、文化人

・魅力チーム

猛将、内助の功、鬼、神仏の徒、勇将

・器用さチーム

内助の功、神仏の徒、文化人

昨日、陰陽師の「英傑見聞録」ポイントを削って、薬師と傾奇者の器用さに充てました。
効果は正直微妙な所でしたが(涙)、忍者一辺倒だった器用さチームに光が見えました。

それでですが、兎にも角にも、探訪チームには因子として、「内助の功」と「神仏の徒」は持たせておきたい所です。
「内助の功」は3つのイベント、「神仏の徒」は2つのイベントを大成功できます(多分)。

ちなみに、大成功する因子が多い、耐久力チームが一番成果を挙げそうですが、元の能力が高い魅力チームには敵わないのが現実だったりします(涙)。

土台となるチームはできたので、後は「鬼神の力」を駆使して、「英傑見聞録」ポイントを稼ぎたい所です。

何しろ、長期的なゲームシステムなので、少しの差でも時間が経つと大きな差になるはずです(多分)。
とは言え、成果を見てみない事にはと言うのも事実ですが、どうなるでしょうか?

どこまで回るべきか?

2025-03-21 18:54:25 | 英傑関連
「「急がば回れ」とは言いますが、何周すれば答が見えるのでしょうか?

「信長の野望Online」で、現在ファーストが使用している「英傑陣法」です。

7因縁。

ここ最近、昔使用していた陣も含めて「英傑陣法」を見直していると、これまでの成長要素とは明らかに異なる事に気づきます。
「プレイヤーに公開されている情報があまりに無さすぎる」のです。

「なら、今後追加される英傑の情報公開が早ければ良いのか」と言えばそうではなく、「不確実要素だらけで、計画が立てられない」と言う事です。
ここに、「英傑見聞録」が加わるものだから、不確実要素は更に増加します。

そもそも「英傑陣法」は、プレイヤーの能力を上げる手段であって、目的ではないです。
なのですが、いかんせん、因縁の追加等も含めて、今後の計画が全くと言って良い程公開されていません。

その為、今ベストの陣であっても、アップデート後もベストであると言う保証はありません。

そう考えると、その時のベストに近づける為、「英傑見聞録」は全職業で平等に割り振った方が良いと言う事になります。
フットワークは軽く、と言う事です。

だめな例。

もっとも、ここに「家臣育成」まで含めると、猛烈にややこしくなってくるのですが・・・。

PCの職業が侍だったら、侍中心の陣を組めば良いのかと言うとそうではない様に、今の「英傑陣法」は方向性が見えてこないです。
せめて、どう言う方向を目指しているのかだけでも分かれば、プレイヤー側も判断がしやすくなるのですが。

(英傑陣法)英傑陣法変更。

2025-03-17 16:09:58 | 英傑関連
ビフォー。

アフター。
7因縁。

「信長の野望Online」で、ファーストの能力変更の一環として、「英傑陣法」の変更を行いました。

属性値はかなり下がりますが、全体的には能力が上がっています。
その結果、ファーストの能力はこうなりました。
防御力が上がったのが嬉しいです。
SS+がいっぱい。

できれば後もう一回り、能力を強化したい所ですが、まだしばらくは無理そうです。

それはともかく、「侍」の「北条氏康」が陣に加わったので、能力を上げる余地ができました。
また時間がかかりそうですが、気長に上げていこうと思います。

(天下鬼謀の鬼神石)「英傑陣法」の強化完了。

2025-03-09 22:16:25 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、今回の「天下分け目の決戦」報酬である「天下鬼謀の鬼神石」が必要な英傑に行き渡り、「英傑陣法」が強化されました。

7因縁。

前にお見せした通り、「英傑陣法」で更に属性値を上昇させる事は可能ですが、代わりに知力が犠牲となります。
「虚空の鬼神石」が不足している事からも(涙)、現在はこの辺りが妥当でしょう。

ただ、属性値は「英傑陣法」で得るのが一番良さそうですね。
今後、もっと活かす事ができないか、考えてみたいと思います。

現在の「英傑見聞録」事情。

2025-03-04 22:23:12 | 英傑関連
飛躍か、まだ地固めか。

「信長の野望Online」の「英傑見聞録」ですが、現在この様になっています。
取得が一番進んでいる「英傑見聞録」。
取得が一番遅れている「英傑見聞録」(涙)。

随分と差が付きましたが(涙)、何とかやっています。

それでですが、「神職の「英傑見聞録」で、水属性を全取得しているのは何故か」と言う話になります。
要は、「属性値の取得がしやすい、取得が遅れている職業で、属性値のエキスパートを作る為」です。
取得が遅れている職業なら、属性値一種類を全取得するのも楽なので。

と言う事で、現在属性で「英傑の絆」を結んでいる英傑達です。
水属性。
土属性。
風属性。
火属性。

「英傑見聞録」での強化に合わせて、担当する属性を決めるので、ベストにはなりませんが、そう的外れにもなりません。
そう言う英傑がいる職業を狙って強化しました。
もっとも、ファーストが使用している属性「英傑陣法」で、属性値フルパワーを出す時は、メンバーが大幅に変わるのですが。

それはともかく、こう言う考え方もあると言う事です。
何かしらの参考になればと思います。

(英傑探訪)「陸奥」の探訪チーム3つ。

2025-03-03 03:22:23 | 英傑関連
「信長の野望Online」の「英傑探訪」で、現在陸奥を探訪している3チームです。

・その壱 耐久力チーム


英傑全員が、最低でも一つ、大成功するイベントを持っています。
なので、イベントが起こると、達成率が上昇する確率がかなり高いです。
まあ、それでも魅力チームには勝てないのですが(涙)。


・その弐 魅力チーム


大成功要因は4人ですが、耐久力よりも魅力の方が上げやすいので、結果はこちらのチームの方が良いです(涙)。
実際、スクリーンショットでも、結構な差が付いていますし・・・。
ファーストのチームの主力です。


・その参 器用さチーム


「愛姫」を除いて烏合の衆です(涙)。
器用さアップは本当に大変です。
まあ、達成率が100%を超えられるだけ良いかと。


こんな所です。
将来的には、もっと最適化をかけたいですが、まだ今はどうこう言うレベルでは無いですね。
先は長いです・・・。