書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

考え中。

2020-01-31 14:55:49 | Weblog
「信長の野望Online」の「第六天魔王」アップグレードですが、アップグレード後にどう動くかを考えています(復帰する気満々)。

前の記事で書いた通り、私は家臣の強化に興味があるので、最初は家臣の強化から・・・と考えて、ふと気づきました。
いきなり最適解を得るのは、かなり難しいですね。
もちろん、初めは情報収集からとなりますが、それによって要領を踏まえた後でも、難しそうです。

仮に、家臣レベル75まで、これまでと同じく訓練で持っていけるとしたら、まずは家臣育成キャンペーンなどの訓練プラス補正がかからないと、その時点で最適解から外れていきます。
アップグレードと共に家臣育成キャンペーンが実施される可能性はあると思いますが、そうなったらそうなったで、「家臣訓練秘伝書」が相当な数必要になりそうです。
ただ、もっとよく考えたら、この2つの条件がクリアできれば、いきなり強力な家臣の土台があっさりとできますね(第一段階の時点で仮定が絡んでいるので、かなりあやふやですが)?

問題は、家臣の育成の仕方などが、予想外の内容の時です。
今回の家臣の強化で、「主従の絆」の効果も大きくなる事は十分に考えられ、それの為に、最適解ではない家臣を育てて、一時的な「主従の絆」を結ばざるを得ないといった状況が出てくるかもしれません。
その時どうするかです。
ファーストの場合、「主従の絆」用の家臣が二人いるので、最悪の場合、片方を暫定的な「主従の絆」用にまわし、もう片方を、集めた情報とアイテムなどで後から一気に育てる、と言うシナリオも考えてはいますが、これだと「家臣熟達」などが二度手間になってしまいます。
「九十九の力」もありますし(涙)。

色々と考えてしまいましたが、なんだかんだで家臣の大幅強化が行えるのは良い事だと思うので、久しぶりに家臣の強化を楽しもうと思います。

悩んだ。

2020-01-29 17:49:31 | Weblog
「信長の野望Online」の「第六天魔王」アップグレードの、特設サイトが開設されました。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/updateinfo/21853.html

「夢幻城」も気になるのですが、個人的には家臣の強化の方が興味があります。
家臣に装備品を渡せて、それの「攻撃力」「防御力」「付与値」「九十九の力」が引き継がれる・・・。
現在ファーストが使用している武器の「九十九の力」に、財産の殆どを注いでしまったので、更にもう一振必要になるというのは完全な想定外なのですが(涙)。
こんなの。
鍛錬奥義による回避補正アップの事を忘れていました。

ただ、それは家臣一人に対しての話なので、実際には戦闘に出す家臣全員に「九十九の力」が必要になります。
特殊黄金効果をずらずら並べたら、お金が猛烈にかかりそうなので、しばらくは汎用効果で数を揃える事になりそうです。

それで、本題ですが、PCのレベル上限も上がりますし、場合によっては復帰しようかと悩んでいます。
これまでのような信長コインの使い方はできませんが・・・。

まあ、まだ一週間あるので、それまでじっくりと・・・多分、一週間後頃には安土をうろついていると思います(涙)。

お供の訓練内容。

2020-01-22 21:45:24 | Weblog
「信長の野望Online」の「お供システム」で、お供の訓練内容をどうするかです。
正直な所、これは実際にやってみて、自分なりのやり方を見つけるのが良いと思いますが、参考までに私がどうやっていたかを書いていきます。

私は、訓練回数の残りが多い時は、上げたい能力値を決めて(生命力等)、それを中心に上げ、訓練による能力上昇が上限に達した能力が増えてくる終盤は、あまり必要ない能力の札でも、安全の為に残しておくと言う手段でした。
始めの頃は、お供の上げたい能力を上げる為に、積極的に札を交換していき(総合訓練効率もできるだけ上を目指します)、終盤は、訓練能力が上限に達した能力の札を選択せざるを得ないと言う状況を避けるため、お供にほとんど必要のない札でも残しておきます。
最後の方は、できれば交換しない札として、上がる余地のある能力札を4~5枚残しておけると良いです。
プレイヤーキャラに恩恵がほとんどない能力の札でも、訓練が上限に達してしまった札を選ばざるを得なくなるという状態よりは遥かに良いです。

ただ、これまでは、これで問題なかったのですが、特別訓練が追加された事によって、私の考えがゆらぎつつあります。
特別訓練をフルに使用できる場合、ひたすら総合訓練効率重視でも良いのではないかと。
何しろ、一枚とは言え、必要な能力の金札を確実に引けますし、札そのものの数が8枚に増えるので、終盤の札残しもかなり楽になります。
とは言え、まずは「お供訓練手形」の入手を急ぐ事になりそうです。

お供訓練もある程度経験が必要で、いきなりベストと言うのは非常に難しいので、まずは実際にやってみて、経験を積むのが良いと思います。

急がば回れ?

2020-01-21 17:48:49 | Weblog
「信長の野望Online」で、過去にお供の育成について質問を受けた事があります。

その方も把握していたのですが、そのお供を「お供の絆」用に育てようとする場合、いきなり訓練を施すのは得策ではないです。
まずはある程度数を揃えて、手伝いの為のお供の能力を上げると良いです。
最近は、「訓練翁」が手伝い専門のお供を貸してくれるので(あまり能力が高くないですが)、少なくとも私が手を付けた頃よりは、良いスタートを切りやすいはずです。

そうして、ある程度お供の粒が揃ってきたら、「お供の絆」用のお供の訓練を開始します。
しかし、それで「お供の絆」による強化は終わり、という方は多くないと思います。
鍛え上げた本命のお供を手伝いとして、他のお供を更に強化し、それができたらまた本命の強化へ。
お供を替えながら、ぐるぐると回るような形で、複数のお供を強化して行くことになります。

それでですが、手伝いのお供は、できれば裏打ちがいた方が良いです。
プレイヤーが所持している事が多い(多分)妖狐は、自然と知力と魅力強化要素の手伝いになりやすいのですが、その妖狐自身を鍛える時、裏打ちになるようなお供がいない場合、能力強化が大変になります。
ファーストの場合、鎧蒼竜が来る前は、妖狐の裏打ちを陰陽猫が努めていました。

思えば、「お供システム」が入った頃から、信長コインがやたらとかかるゲームになってきた気がしますが(涙)、最近はお供入手の機会も増えてきているようなので、気長に訓練を行うと良いと思います。

現在のマシンの上限値。

2020-01-20 18:16:58 | PC関連
これまで、PC関連の記事は、半ば強引に「信長の野望Online」と結びつけてきましたが、これからは独立した記事としてやっていこうかと思います。
Windows版「信長の野望Online」とも、何かしら繋がりはできますし。

現在のPCでの調整が進み、ストレージ性能はこの様な数値が出るようになりました。


Samsungの「970 EVO Plus (250GB)」と、Crucial(Micron)の「CT1000MX500SSD1 (1TB)」を「Store MI」で一つにまとめて2GBの読み込みキャッシュを付けたものです。
もちろん、キャッシュなので常時この性能が出る訳ではありませんし、キャッシュにヒットしない場合は逆に性能が下がってしまいますが、少なくともキャッシュを付けない場合、ここまでの性能を出せる可能性は0です。
今の所、この辺りの数値が、このPCでのストレージ性能の上限の様です。

この性能で、普段遣い(キャッシュがヒットする可能性が高い使い方)をするとどうなるかですが、当然の事ながら猛烈に速いです。
処理の中で一番足を引っ張っているのが私だとはっきりと分かります(涙)。
もっとも、「970 EVO Plus」は、単独でも読み込み性能は約3400MB/sあるので、素でも十二分に速いのですが・・・。

惜しむべきは書き込み性能です。
「Store MI」はキャッシュを書き込みに使用できませんし、「970 EVO Plus」の250GB版は、500GB以上の物と比べて、書き込み性能が遅いのでした(SSDの構造の問題のようです?)。
だったら、単純に500GB以上の物を使えば良いと思われるかもしれませんが、「Store MI」は、高速側ドライブは250GBまでしか組み込めなかったりします。
一応、余った領域も、通常のドライブとして扱う事はできる様なのですが、何かしっくり来ませんし、できるだけお金をかけずに高速化すると言うコンセプトから外れてきてしまいます。

PCの一般的な使用方法ならば、書き込み性能よりも読み込み性能重視と言うのは間違っていませんが、もう少しバランスを取りたい所です。

信長コインに応じた黄金効果の発現数。

2020-01-18 00:35:01 | 九十九の力
「信長の野望Online」の「九十九の力」ですが、極めようとすると、どうしても信長コインの使用が必要になってくるのですが、コインをあまり使わなくても、うまくやればある程度は成果を出せます。
使用する信長コイン数と、特殊黄金効果の確保数を中心に書いていきます。

なお、実行するならば、少しでも成功率を上げる為、「九十九の力」キャンペーン中がベストです。
後、当然ですが、合成する武器の特殊黄金効果にダブりは無いのが前提です。


・特殊黄金効果4つコース・・・信長コインを1枚も使いたくない方

「南蛮遊技場」で手に入る、「受継九十九珠・壱」を駆使します。
元になる武器に特殊黄金効果を3つ、素材になる武器に1つ付け、これまた「受継九十九珠・壱」を使用して合成すれば、特殊黄金効果4つが確定します。
ただし、発現率上昇効果が「壱」なので、効果8つ狙いは意外に大変かもしれません。
元になる武器、素材になる武器共に、レベルを十分に上げ、どれでも良いので・・・と書くと誤解があるかもしれませんが、汎用効果をできるだけ付けておくと良いと思います。
汎用効果を消す必要があるのは、特殊黄金効果を7つ以上にしようとしたり、効果を進化させようとする場合のみです。
合成時に、武器に効果が多く付いていると、発現数が多くなる確率も増えます(この効果は意外に大きいです。これも、経験が無いと中々理解しにくいです)。
武器のレベルが高く、効果がそれぞれ8つ近く付いていたりすると、成功しやすくなります。
ちなみに、「受継九十九珠・壱」入手のために、「南蛮遊技場」のメダルが必要となります。
時間がある時に「おいちょかぶ」で稼いでおくと良いと思います。


・特殊黄金効果5つコース・・・「双継九十九珠・参」が入手できるくらいは信長コインを使える方

4つコースとの違いは、最後の合成時に「双継九十九珠・参」を使用する事で、最終的な特殊黄金効果を5つにしようと言う点だけです。
もちろん、最後の合成で素材になる武器が必要とする特殊黄金効果は2つとなります。
これも、武器レベルを上げて、特殊黄金効果以外の効果もたくさんつけておくと、最終的な効果が8つになりやすくなります。
九十九珠の発現確率上昇効果が「参」なので、効果8つにする事は、4つコースよりも楽かもしれません。


・特殊黄金効果6つコース・・・「三継九十九珠・参」か「三継九十九珠・四」(キャンペーン中に信長コイン2万枚消費)が使える方

このレベルの方に説明が要るのだろうかと思ったりしますが、書きます。
やる事の基本は4つ、5つコースと同じです。
元になる武器と素材になる武器に特殊黄金効果を3つずつ付け、三継九十九珠を使って合成すれば、特殊黄金効果6つ武器の完成です。
九十九珠の発現率上昇効果も高いので、武器のレベル、効果数共に問題が無ければ、効果8つは楽だと思います。
効果の数が6つ、または7つで止まってしまったと言う事以外は、リスクも無いですね。
だんだん、三継九十九珠の本来の使い方は、特殊黄金効果6つ狙いを想定されているのではないかと思ってきました・・・。


・特殊黄金効果7つ以上コース(不確定)・・・破滅への道を歩める方(涙)

これまでのコースと違って、確実に7つ以上発現する保証が無いです。
なので、「特殊黄金効果が7つ以上発現すると良いな」という期待に、これでもかとコストをかける事になります(涙)。
何をするかと言うと、元になる武器と素材武器の両方に、特殊黄金効果を付けられるだけ付け、三継九十九珠を使用して合成するだけです(涙)。
ただし、これまでと少し異なる点があったりします。
発現が確定されていない特殊黄金効果の発現率を上げる為、自分が必要としない汎用効果を、可能な限り削除する事になります。
これが、効果が8つ発現する確率を結構削ってしまうのです。
なので、汎用効果を削除する度に、合成時の発現確率をチェックすると良いです。
要は、特殊黄金効果の発現確率が、汎用効果のそれよりも高ければ良いので、汎用効果全てを消す必要は無いはずです(多分)。
発現確率予想で、特殊黄金効果がずらずら並ぶ光景を見られます(涙)。
それで、特殊黄金効果がいくつぐらいあれば良いかですが、大体10くらいでしょうか。
これだけ頑張っても、特殊黄金効果の数が、確定枠である6つのみでした、と言う事も多々あります(涙)。
合成する武器のレベルはどちらも30同士、やれる事はやるの精神で行っておくと、うまく行かなかった場合の後悔やショックが少しは減ります(涙)。
ちなみに、特殊黄金効果の発現数も大事ですが、ここまでやり込む方の場合、効果の数もかなり重要となります。
特殊黄金効果が7つ付いたが、効果の数そのものも7で止まってしまった、で満足できるかと言う事です。
やはり、破滅への道の気がします(涙)。

他にも、例えばこのやり方で「九十九の力」を完成させた後、その武器を素材として使用する場合等は、どうしても特殊黄金効果のダブリが出てきます。
それをどうするかというのもあります。
この辺りも経験から来る判断が必要になるので、やはり合成は普段から積極的に行っておくと良いです。

ちなみに、汎用効果もうまく使えば、最終結果で汎用黄金効果が発現する可能性を作る事は可能です。
減衰の概念があるのが残念ですが。
要は、最後の合成で汎用黄金効果が発現する状況を作ったり、最終的に発現する保証はないものの、その前に武器に組み込んでおいたりですね。
なお、特殊黄金効果7つ以上狙いの場合は、汎用効果を狙う余裕はほとんど無いです(涙)。

あと、最後になりますが、ややこしい事に、初期の特殊黄金効果は能力減衰の概念がある上、見た目では減衰があるかないかの区別が付かないので、減衰がある効果を組み込んでしまうと、結果的に思うような能力上昇が得られなかったりします。
使用予定の効果に減衰の概念があるか、確認すると良いと思います。

ある程度の経験は必要。

2020-01-15 01:08:16 | 九十九の力
「信長の野望Online」で、「九十九の力」について質問を受ける事が何度かありました(過去形)。

その中でも多かったのが、「特殊黄金効果が付いた武器をいくつか集めたので、一つの武器にまとめる事は可能か」と言うものでした。

答から言うと、「九十九珠を駆使すれば6つまでは確定できるが、7つ以上の確定は今の所無理」です。
受継九十九珠を使って、特殊黄金効果を3つ持つ武器を2つ作り、その武器同士を三継九十九珠を使って合成すれば、特殊黄金効果を6つ持つ武器が出来上がります。
問題は、三継九十九珠の入手をどうするかですが・・・。

ただ、思うのですが、「九十九の力」でこのクラスを狙う場合、できればある程度の経験を積んで欲しいです。
確かに、先程書いた内容の通りに従えば、それなりの結果は得られます。

しかし、これだと、どうして効果3つずつにして合成するのかなどの、理由が身につかないです。
まずは、特殊黄金効果はひとまず置いておいて、通常の効果で良いので、自力で合成してみると良いです。
効果を進化させてみる、九十九レベルを上げると効果が発現する確率がどうなるか見てみるなど、経験を積むと、「九十九の力」で七転八倒した(?)方々が何を狙っていたのかが見えてくるようになります。
先人がした苦労と同じ事をしろと言うのではなく、強力な「九十九の力」効果を望むのならば、せめて自分が何をしようとしているのかは理解して欲しいと言う事です。
自分の中に、「九十九の力」に対する基準ができますので(費用をどれだけかけるかと言う意味でも、効果をどこまで求めるかと言う意味でも)。

話を特殊黄金効果6つ狙いに戻しますが、6つまでで良いのならば、7つ以上狙いと比べて、コストはかなり抑えられます。
先程書いた通り、3つの黄金特殊効果を持つ武器2つ(当然ですが、全く同じ効果がどちらの武器にも入っていると言うのはだめです)の合成に、三継九十九珠を使用する事で、特殊黄金効果6つ発現が確定するので、後は通常の効果が2つ発現すれば、合計8つの効果となります。

どちらの武器もレベルを十分に上げ、「九十九の力」キャンペーン中に三継九十九珠を使用すれば、効果8つが成功する確率はかなり高くなります。
もっとも、特殊黄金効果7つ以上とは縁が無くなってしまいますが、特殊黄金効果をロスする事がないので、出費がぐっと減ります。

とは言え、このやり方の最大のネックは、三継九十九珠の入手ですね。
キャンペーン中にしか入手できない上に、信長コインを合計2万枚(!)消費する事が条件なので、簡単には踏み込めない領域です。
強力な効果が6つも詰め込めるのは良いのですが・・・。

ちなみに、過去に知人が、「九十九の力」の効果として水属性アップがついてしまったという事で、効果が8つだったのに、目障りだからと水属性アップを削除してしまったのですが、これをやると「九十九の力」による生命力アップ効果が下がります。

もし役に立たなさそうな効果が発現しても、残しておいた方が良いです。

画竜点睛を欠く。

2020-01-12 13:01:04 | 九十九の力
「信長の野望Online」で、「もののふの日」のフリープレイ期間を利用して、久しぶりにログインしています。

それで、ふと思いついて、新しい妖刀を完成させる事にしました。
もっと詳細に言うと、「せっかく「九十九の力」の強化にボーナスが付いているのだから、利用しよう」だったのが、「せっかくだから妖刀を完成させよう」になっただけなのですが・・・。

と言う事で、妖刀の「九十九の力」の構築を始めました。
まずは黄金効果を3つ付けて、それに「希少九十九珠」を使用する事で効果を8つにし、「九十九の力」レベルを30に上げます。
ちなみに、「希少九十九珠」を使用した際はこんな台詞とメッセージです。



その後、「双継九十九珠・参」を使用して、黄金効果を2つ持つ武器の効果を妖刀へ移し、これまでサブ武器として使用していた武器の効果を、「三継九十九珠・参」を使用して妖刀へ移す事で、新しい妖刀の「九十九の力」効果が完成しました。
ちなみに、サブ武器との合成は、レベル30同士の合成です。
本気の効果を目指す場合は、迷わずにレベル30同士で合成した方が良いです。

結果、妖刀の効果はこうなりました。
流石に黄金効果8つは難しいです。

一部下がった能力もありますが、それ以外は全体的に上昇しましたし、武器の付与も最強ではないにしろ、結構あるので申し分なし・・・まで行って、ベースにした妖刀には、何か問題があった気が・・・と思ったら、思い出しました。
しまった。

鍛錬奥義がまだ完成していないのでした(涙)。
慌てて3回挑戦しましたが、結果が出ず。

と言う事で、回避補正がこれまでと比べてやたら低い状態になってしまったのでした。
しかし、サブ武器を素材として使用してしまったのと、回避補正以外は良いので、メイン武器とする事にしました。
これからも鍛錬奥義を繰り返していれば、いつかは結果が出ますし。

妖刀交換の結果、ファーストの能力はこうなりました。


残念ながら右がSには届かず

これからは、フリープレイ期間を見つけては鍛錬奥義に励む事になりそうです。

信長コインの使い時?

2020-01-04 21:05:43 | Weblog
「信長の野望Online」で、私は信長コインを使用しすぎてお金が無くなりましたが(涙)、改めて思い出してみると、信長コインを使用するならば、この時期が良いと言うのが見えてくるもので。

個人的には、「お正月」と「信長の野望の日」が良いと思います。
後は、軍神が完成していないのならば、「七夕」でしょうか。

「お正月」と「信長の野望の日」のパッケージは、確かにコイン5000枚と高いのですが、少なくとも他のキャンペーンのパッケージよりも価値は高いです。

今年の「新春はいから福袋」には、「お供初心訓練書」が含まれていますが、通常はこれだけでコイン2000枚です。
もっとも、要求されるコイン枚数が多いアイテムがたくさん入っていれば良いと言うものではないですが、お得感はあります。

後は、はいから衣装、虎のきび団子(ねずみ年なのに)、お供育成箱(前述の「お供初心訓練書」と「お供訓練手形」が大きいです)、開運之抽選帳(あって損はなし)、九十九箱(どれも役に立ってくれそうです)、魔導強化箱(効果が選べるのが大きいです)。、天楼の修行書、千両箱(これもあって損はなし)ですが、普段これだけの物が得られるパッケージが手に入るかと言うと、そう言う機会は少ないです。

「信長の野望の日」のコインアイテムも然りで、普段中々手に入らないアイテムが満載です。

なので、信長コインを有効に使用したいならば、この2つのキャンペーンアイテムを中心に使うと良い・・・のですが、やはり1個あたり信長コイン5000枚と言うのは結構ヘビーです(引退したら金銭感覚が元に戻りました)。
逆に言えば、この2つの時期に仕掛けられれば、他のプレイヤーと比較して、結構なアドバンテージになると言う事でもありますが・・・。

コインアイテムの価格(?)が、もう少し安くなればと思います。

お供の特別訓練の詳細。

2020-01-01 01:29:24 | Weblog
あけましておめでとうございます。

「信長の野望Online」も新たな年を迎えた訳ですが、その中で気になるのは「お供の特別訓練」です。

「訓練翁」から説明を受けても、初めは「?」だったのですが、良く読んでみると特別訓練の内容が分かってきました。
家臣の追加訓練の様な、訓練回数を増やすものではなくて、護符の「神墨」の様な、成長効果をブーストする要素だったのですね。
なので、訓練可能回数が0だと、特別訓練を施せないのでした。

そもそも、「お供訓練手形」を持っていないと特別訓練ができない・・・何故か30個持っていたので(訓練回数が最大30回だから、手形が30個の様です)、「お供の絆」を結んでいるお供に「お供初心訓練書」を使用して、特別訓練を施してみました。

「お供初心訓練書」を使用する前の、お供(蒼鎧竜)の能力です。


生命力、気合、知力、魅力が訓練上限で、練度「豪傑」です。
これをリセットして、特別訓練に入ります。

ちなみに、手伝はこうなっています。


それで、「訓練翁」の説明ですが、こんな感じです。



右下に金枠の札が追加されました。

実際に訓練を施してみて思いましたが、1枚とは言え能力の札を任意で選べるのは非常に強いです。
最終的に、こんな結果になりました。
予想を遥かに超えた成果。
ファーストが更に硬くなりました。

「お供訓練手形」が最大30個必要とは言え(ちなみに、1個使い忘れました)、特別訓練の効果は非常に大きいです。
手形が手に入ったら、「お供の絆」を結ぶお供に、優先して使用すると良いと思います。