書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

宝玉作成。

2025-01-08 17:14:57 | 宝玉効果
「信長の野望Online」で、久しぶりに宝玉が完成しました。
「全属術ダメージ減少・弐」です。

これにより、宝玉による回復量アップが229となりました。
まだ最大値ではないですが、かなりの効果を発揮すると思います。

いかんせん、「全属術ダメージ減少・参」の宝玉は、購入する事も考えられるので、できれば「雷の宝玉」等、メジャーな物に使用したいです。
そう考えると、歪は扇型の宝玉に来ます(涙)。
術ダメージを軽減する効果が存在しませんので。

しかも、「全属術ダメージ減少・弐」の効果を持つ宝玉は売られていないので、本気の物が欲しい場合は自作となります。
なもんで、売りに出す扇形の宝玉などでは、「全属術ダメージ減少・弐」をつけた方が良いと思うのですが・・・。

まあそれはともかく、ファーストはこれで更にしぶとくなりました。
もっと上を目指して頑張る次第です。

「回復量最大化」ドクトリン?

2024-12-18 17:33:54 | 宝玉効果
作るのが結構大変です。

「信長の野望Online」で、先週思いついて作り始めた「承癒の宝玉」が完成しました。
最大値は81です。

「とりあえず作ってみて、売れなかったら自分で使う」つもりだったのですが、眺めていると、「これはこれで新しいドクトリンと言えるのではないか」と思えてきました。
同じような宝玉(共晶効果の違いがあるので)を装備品に3個取り付けたら、もう完成です。
タイトル通り、名付けて「回復量最大化ドクトリン」。

「承癒の宝玉」の効果ですが、そのままで、効果値の値を回復量に上乗せします。
あくまでも生命力が回復すれば良く、例え元の回復量が1でも上乗せされます。
宝玉の効果値が81なので、それを3つ付けると、それだけで合計243も回復します。

これも、ある意味、ゲーム設定の想定を超える可能性を秘めています。
先ほど書いた通り、何しろ回復量が1でも、最大244回復してしまうので、積み重なると物凄い効果となります。
「術封殺」「物理封殺」は、相対的に回復技能の効果を高めるので、この差は大きいです。

それでですが、タイトルに「?」が付いている通り、これ単体だとあまり効果がありません。
「術封殺」「物理封殺」と絡む事で、初めて大きな効果となります。
「術封殺」「物理封殺」はそれぞれ独立していますが、そう言う点では「回復量最大化」はそれらに依存しています。
なので、「?」です。

まあ、言葉の意味を深く考えてもあまり意味がないので、まずは宝玉を揃えることで、回復量最大値を目指して頑張ってみようと思います。
売りに出している間に、売れたりしなければ。

(宝玉)ついに「呪禁法・弐」を超えました。

2024-10-20 10:28:10 | 宝玉効果
「信長の野望Online」の「もののふ討伐録」から、「補助護法具箱・丙」が出ました。


これまで、「破物の宝玉」の付いた特殊装備を使用していましたが、考えに考えた結果、「破術の宝玉」を付けた新しい特殊装備を作る事にしました。





この結果、ファーストの術耐性はこうなりました。


土属性、火属性、風属性が50%カットとなり、水属性、無属性が63.6%カットと、ついに「呪禁法・弐」(全部50%カット)を超えました。
苦労したかいはあった様です。

ただ、こうなると、ファーストの特化技能をどうするかで悩みます。
このまま高位召喚術を続けるか、陰陽道に戻すか。

中々、悩ましい所です・・・。

「破物の宝玉」対「破術の宝玉」。

2024-10-04 17:59:49 | 宝玉効果
昔、大枚をはたいて購入した物。
こちらはこちらでメリットがあります。

戦闘内容をかなり吟味する必要がありそうです。

「信長の野望Online」の宝玉ですが、新型である「雫型」も、価格が何とか落ち着いてきました(多分)。
こうなると選択肢として挙がってくるのが、「「破物の宝玉」と「破術の宝玉」のどちらを使用するべきか」です。

一応、市場価格は「破物の宝玉」の方が上なのですが、いざ考え出すと悩みますね。
ちなみに、知人がテストしていましたが、「破物の宝玉」は、蓄積ダメージは軽減できないそうです。
殴られたのはファーストですが(涙)。

それはともかく、どちらを採用するかですが、無難な選択肢として、「キャラクターがどちらの攻撃で倒れる事が多いか」があると思います。
物理攻撃で倒れる事が多ければ「破物の宝玉」、術攻撃で倒れる事が多ければ「破術の宝玉」・・・。
どこまで行っても無難ですが、少なくともどちらの宝玉にも恩恵があるので、どちらを選んでも、それなりに恩恵は受けられます。
ただ、「戦闘と言うのはそんなに単純か?」と言うのはあるのですが。
「術攻撃で生命力を削られた結果、物理攻撃でとどめを刺された」と言うケースも十分に考えられますし。

後、忘れがちなのが、「コストパフォーマンス」です。
ファーストの場合、既に大金を使っているので(涙)、「仮に宝玉を乗り換えるとしても、それは割に合うものなのか」と言う事があります。
その事からも、簡単には乗り換えはできないです。

ちなみに、「ファーストは物理攻撃と術攻撃のどちらで倒されやすいのか」ですが、実は良く分かっていません(涙)。
ファーストが倒れると言う事は、徒党は既に壊滅状態であり(涙)、「本来盾役が受け止める物理攻撃が直撃」「術の滅多撃ちで生命力を削りきられた」共にありえます。
ただ、物理攻撃には、「後衛職が受け止めようとする事自体が無謀」と言うものが混ざっているのも事実で、それを考えると、「「破術の宝玉」の方が良かったのでは」と思ったりします。

この二つの宝玉の争い(?)、簡単には答えが出そうにないです・・・。

雫輝晶。

2024-08-05 20:18:13 | 宝玉効果
こんなの。

「信長の野望Online」で「英傑探訪」が実装されてから、やたら手に入るようになった輝晶、「雫輝晶」。

「非常に壊れにくい」と言う事なので、使ってみた事があるのですが、確かに成功確率は高いものの、宝玉が壊れる時は壊れます。
仮に10回使用した場合、上手くいく時もあれば、壊れる時もある(当然ですが)、くらいですね。
あまりに信用するのも問題ありです。

肝心な効果がどれくらいかですが、基本値が4.0%の宝玉に使用する場合、0.3%か0.4%アップ程度が基準となります。
なお、「「慈覚大師の加護」+「妖輝晶」」は0.6%が基準です。

と言う事で、「雫輝晶」は正直扱いにくい面もありますが、とりあえず鍛錬最大まで鍛えておきたい、程度の宝玉に使用するのが良いと思います。
間違っても本命の宝玉に使用してはだめです。

あくまでも、「艶輝晶」の強化版、と捉えておくのが良いと思います。

(雫型の宝玉)予想外の展開。

2024-07-09 07:45:12 | 宝玉効果
「信長の野望Online」の「雫型の宝玉」に関する記事を書いた後、公式サイトを見ていると、目を疑う展開に。
「雫型の宝玉」対応の特殊装備の鍛錬度を0から15へ変更し、護法具を使用可能にしてしまうそうです。
これにはたまげました。

この結果、「破物の宝玉」と、該当特殊装備の価格が高騰、何が何やらの展開となってきています。

正直な所、この決断は本気でどうかと思います。
護法具を使用可能にしたら、既存の特殊装備と、新型の特殊装備のどちらを選ぶか、と言った選択肢が無くなってしまいます。

強力な効果を得る場合、それに支払う代償も大きい。
今回の「雫型の宝玉」に関しては、それを高く評価していたのですが・・・。
これでは、物理ダメージ減少効果の宝玉が、「有って当然」となり、物理アタッカーの努力が水の泡になってしまいます。

正直、この変更に関しては、全く賛同できない・・・と言うよりも、完全に反対です。

破物の宝玉。

2024-07-08 20:51:47 | 宝玉効果
ファーストの愛用品。

「信長の野望Online」で、物理ダメージを減少させる効果の中で最高の宝玉「破物の宝玉」。
上限値は13.6%です。

「雫の宝玉」を使用すると、実質特殊装備の付与は無いに等しくなってしまうのですが、そこまでする意味はあるのかと言うと、「神がかり的な効果」とは盾役の知り合いの方の弁です。
「ボス戦で、受けるダメージが明らかに変わる」と。
ちなみに、この方は上限値の宝玉を使用しているようです(多分)。

ボス戦で受けるダメージは大きいので、だからこそダメージ減少の恩恵が大きいようで、「行動の選択肢が増える」くらいだそうです。

これほど効果が大きい宝玉なのですが、やはり特殊装備の付与をほとんど失うのをためらう方も少なくないとか。
まあ、こうやって意見が分かれるくらいが、ゲームとしては良い調整だと思うのですが。

高付与か、強力な宝玉効果か。
個人的には、もう既に「勝負あり」なのですが、これからどうなって行くでしょうか。

(「雫型の宝玉」の共晶効果)発動しているらしいです。

2024-07-05 21:11:40 | 宝玉効果
「信長の野望Online」公式サイトの「不具合対応状況」が更新され、「雫型の宝玉」の共晶効果が発動していないのは見た目だけの問題で、実際には発動しているとの事。
見た目の修正を進めているそうです。

と言う事は、ファーストの物理耐性に加えて、術耐性もしっかりと上昇している事になります。

今回の特殊装備交換により、物理ダメージは11.6%カット、術ダメージは水属性と無属性は56.8%、その他の属性は43.2%カットと言う、凄まじい状況になりました(祝)。
新しい要素は不安定な面もありますが、それ以上に面白さがあります。

なので、興味がある方は、是非・・・と行きたいのですが、肝心な新しい特殊装備の価格が上昇していました。
「雫型の宝玉」の有用性が広まり始めているのか、「神代の糸」取りか・・・。

しばらくどうなるか、予想が付きにくいです・・・。

雫型の宝玉の世界。

2024-07-05 13:08:15 | 宝玉効果
「信長の野望Online」で、「新しい装備品」を使用する事で使用可能になる「雫型の宝玉」。
楽市楽座に、4種類の効果の宝玉が出回っています。





流石に、特殊装備の付与をほとんど捨てて得る事になるだけあって、良いです。
効果値を十分に鍛え、共晶効果も駆使すれば(現在機能していませんが(涙))、どれもかなりの効果を発揮するのではないでしょうか。
使い道をやたら選ぶ効果もありますが・・・。

能力アップの付与値のみでなく、こう言う選択肢がもっと増えればと思う次第です。

「雫型の宝玉」に備える。

2024-06-30 17:32:40 | 宝玉効果
「信長の野望Online」で、久しぶりに「慈覚大師の加護」を手に入れました。
残りのポイントは来週分。

狙いは当然、来週実装の「雫型の宝玉」です。
何しろ、公式サイトにスクリーンショットが一枚も無いと言う有り様なので、強化できるのかすら不明なのですが、だからこそ準備は入念にしておく必要があります。

それで、来週の宝玉強化としては、2つのステップを考えています。
ちなみに、肝心な宝玉を取り付ける装備品は、今の所「花咲の女神・極」戦で出れば良いな、くらいです。

・第一ステップ
確実に強化できる輝晶を使用して、共晶効果も無くて良いから(そもそも、共晶効果自体付くのか付かないのかすら不明・・・)、まずは宝玉の効果を得る。
効果は小さくても、宝玉の効果があるのと無いのとでは大違い。

・第二ステップ
宝玉がある程度出回りだしたら、共晶効果(多分「全属術ダメージ減少・参」)付きの宝玉を作って、「慈覚大師の加護」を使用して強化。
と言っても、最大効果値を狙うのではなく(無謀ですし、第一最大値が分かりません)、可能な範囲で高い値を狙う。

で行ってみようかと。
となると、頭装備と胴装備の更新は、結局どう言うシステムになるにしろ、ある程度は遅れる事になります(多分)。
それでも、新しい宝玉の効果は大きいと予想しています。

第一ステップと第二ステップの間に、どれだけ情報を得られるかが重要になりそうです。

虚の宝玉。

2024-04-19 21:05:07 | 宝玉効果
「信長の野望Online」の「修羅の間」で、無属性攻撃に苦しめられる事が増えてきたからか、「虚の宝玉」の需要が高まりつつあるようです。
無属性術のダメージを抑えるのに、最適な方法です。

それで、どの様な「虚の宝玉」を使えば良いかと言う話になりますが、当たり前と言えばそれまでですが、宝玉そのものの効果が高い物を使用するのが一番です。
「全属術ダメージ減少」が付いているものの、肝心な効果が薄い宝玉と言う物も売られてはいますが、これでは完全に本末転倒です。
後は、その宝玉にどれだけお金を割けるかです。

ちなみに、「全属術ダメージ減少」+効果値13.6%の「虚の宝玉」も市場にありますが、その価格を見て「自力で作ろう」と思われる方もいると思います。
はっきり言って、「辛いからお金になる」の領域です(涙)。
よほどの幸運に恵まれていない限り、「虚の宝玉」を砕きまくる事になります。

そもそも、「全属術ダメージ減少」が付く確率自体8分の1で(多分)、そこから「西施輝晶」をどんなに少なくとも2回は使用し(経験的に、「西施輝晶」1回の成功確率は50%程度ではないかと思います)、「虚の宝玉」の効果値を上げていきます。
その後は、効果値最大の宝玉作成と同じく、「慈覚大師の加護」+「妖輝晶」です。

知人に、「そんな事をしていたのか」と驚かれた事がありますが、それ以外手段が無いです。
ちなみに、強化方法そのものは、他の「全属術ダメージ減少」付きフルチューン宝玉を作成するのと同じです。

中途半端に手を出して、結局購入する事になったと言うのが最悪のパターンなので、やるならやる、購入するなら購入すると割り切った方が良いです。

少し話がそれましたが、鍛え上げた「虚の宝玉」を実戦で使用してみると、その効果が良く分かります。
うまく活用できればと思います。

(宝玉)もう目標達成。

2024-04-10 20:57:10 | 宝玉効果
「信長の野望Online」で、昨日、「術耐性宝玉の全効果を最大値にする」のが目標と書きましたが、もう達成してしまいました。
術耐性だけは完璧。

流石に「海の宝玉」に「全属術ダメージ減少」を入れるのは無謀の為、主枠の四角には「全属術ダメージ減少」の付いた「焔の宝玉」を入れ、「海の宝玉」は副枠に集中させました。
これにより、宝玉から得られる術耐性が、全属性最大値となりました。
良かったです。

それで今後どうするかですが、まずは実戦で効果を確かめようと思います。
後、術耐性関連以外では、まだ出来が今一つの宝玉も少なくないので、それらも仕上げられればと思います。

まだまだ、宝玉絡みでやれる事は多そうです。

とりあえずの目標。

2024-04-09 19:05:23 | 宝玉効果
ネタが尽きております(涙)。

「信長の野望Online」で、ファーストの現在の目標ですが、「術耐性宝玉の全効果を最大値にする」にしています。
水属性が、まだ最大値ではないので。

それができれば、陰陽道の技能「呪禁法・弐」と合わせて最高の術耐性となりますが、やはり問題になるのが「海の宝玉」です。

他の属性の宝玉と比べても、入手が一段階難しく、それ故に高額です。
もっとも、必要な物は、何とかあるかなくらいなので、それなりには数があるのですが。

で、水属性が最高になれば、いよいよ大目標としている「戦闘バランスの想定を超える」の一つが形になります。
全術耐性が最高でなければ倒せない敵など、作れないからです。

これからが楽しみです。

(宝玉)久しぶりに水属性耐性アップ。

2024-03-28 21:31:56 | 宝玉効果
昨日の話になりますが、「信長の野望Online」で、最大値まで強化された「海の宝玉」を購入。
早速腕貫に入れて、水属性の耐性が1.7%上昇しました。
「全属術ダメージ減少」込み。

ファーストの宝玉による術耐性は、水属性以外は最大値なのですが(一応、例えば土属性と風属性で、どちらかに偏らせると言う事はできますが、あまり意味がないです)、水属性だけはその入手の難しさから、遅れを取っています。
「全属術ダメージ減少」を持った「海の宝玉」に至っては、果たしてできる日が来るのか状態です。

ただ、要は「海の宝玉」を主枠に使用しなければ良い訳で、うまく行けば全属性最大耐性と言う事も不可能では無いのかも知れません。
まだ最適化の余地はありそうです。

(雷の宝玉)完成しました。

2024-02-18 22:53:53 | 宝玉効果
ビフォー。
アフター。

「信長の野望Online」で、先程作成していた「雷の宝玉」が完成しました。

「慈覚大師の加護」を既に四個持っており、今週分の報酬はまだ受け取っていなかった為、ポイントを貯めて追加で5個入手しました。
元の効果値が8.5と優秀な方だったので、上限値に楽に届くかと思っていたら、予想以上に苦戦しました。
危うく、「慈覚大師の加護」が更にもう一個必要になる所でした。

「全属術ダメージ減少」持ちで効果値最大と言うのは、はっきり言って作成がきついです。
場合によっては購入した方が良い事もあると思います。
まあ、価格次第ですが。

作成に苦労する割には売れないのがネックですが(涙)、使用すればこれらの価値が十分に分かると思います。

気軽に試せる要素ではないですが、できれば多くの方に使用してもらいたい宝玉です。