goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

(軍神)結局元に戻りました。

2025-08-09 20:34:45 | 軍神関連
ビフォー。
アフター。

「信長の野望Online」で、「軍神」周りに躍起になっていましたが、結局元に戻りました(涙)。

「耐久力+知力」を追求すると、結局こちらの方が良いと言う結論になりました。
ただし、変更の影響によって生命力が下がり、99999に届かなくなりましたが、さほど影響は無いでしょう。
代わりに魅力と属性値が上昇しました。

「「黄泉醜女」はどうするのだ」と言うのはもっともですが(涙)、八百万の神は資産なので、他の神と同じくキープします。

そろそろ、「軍神」周りの拡張も来て欲しい所ですが、あてはないので(涙)、気長に待つ事にします。

大当たりの八百万の神。

2025-08-06 21:35:29 | 軍神関連
「信長の野望Online」の「軍神」ですが、「三貴神」による神格成長3回で、奇跡に近い大当たりを引いた事が一回だけあります。
コスト3の神「保食」です。

もはや願う方が無理な、初期耐久力「C+」からの「SS」

これも奉納物価値15を使用していますが、この神に至っては、もう神格成長をやり直す事は全く考えていません。
それくらい、耐久力SSまで行った事が珍しいです。

なので、この「保食」は、今後もずっとこの状態です。
仮にやり直した所で、これに勝てないのは目に見えているからです。

神格成長を繰り返していると、「当たり」や「はずれ」の神格成長を見分ける事が可能になってきます。
まあ、かなりの経験が必要ですが。

大当たりを引いた場合、たとえ奉納物を強化したとしても、元の能力を超えられない事がほとんどです。

もちろん、理想は、奉納物最高状態で大当たりを引く事ですが、簡単には行きません。
まずは、神格成長でどのくらい強化できるか、自分の中にしっかりとした基準を作る事だと思います。

八百万の神「黄泉醜女」の神格成長やり直し。

2025-08-05 20:36:26 | 軍神関連
「信長の野望Online」で、八百万の神「黄泉醜女」の神格成長のやり直しを行いました。
奉納物を強力にし、「耐久力+知力」でこれまでよりも上を狙います。

これまでやってこなかったのは、はっきり言ってかなりの「当たり」だったからで、最悪パワーダウンも覚悟しての挑戦でした。
今回はダイジェストで行きます。

・ビフォー
耐久力20。
耐久力「B」が「三貴神」3回で「SS」まで行くのは稀。

・アフター
耐久力はともかく、知力は当たり。
結果的に成功だったようです。

・リザルト
ビフォー。
アフター。

なんだかんだでうまく行き、現在の軍神のレギュラーとなりました。
良かったです。

流石に世代違いの「乙姫」には勝てないのですが、それ以外なら結構やれます。
だから、軍神に選ばれているのですが。

結果が出て何よりです。

目標値一時撤回。

2025-07-22 23:09:19 | 軍神関連
ビフォー、
アフター。

「信長の野望Online」で、昨日挙げた目標「軍神の基礎能力値四種類で1000以上」かつ「ファーストの全能力5000以上」ですが、一旦撤回する事に。
ロマンには満ち溢れていますが、これからの成長が難しくなってしまったので。

と言う事で、また「軍神」が女神だらけになってしまいました。

それでですが、現在、最大腕力は4940で、他の能力値は5000を超えているので、腰袋で腕力付与をすれば、また全能力5000以上は達成できます。
しかし、それでは不毛なので、「英傑見聞録」で侍の腕力を上げてみようかと。

いかんせん、「英傑陣法」で侍が3人いるとは言え、腕力の倍率がさほど高くないのが懸念材料ですが、そろそろ物理攻撃も考える必要が出てきているので、悪くはない案です(おそらく)。

また、気長に鍛えます。

一人で七夕祭(軍神変更しただけ)。

2025-07-21 10:50:07 | 軍神関連
もう過ぎましたが、「信長の野望Online」では今年も「七夕祭」がやって来ると思っていましたが、結局来ませんでした(涙)。
そして、「育成応援キャンペーン」として、他の育成要素と束にされてやって来たのでした(涙)。

「七夕祭」と言えば「軍神」、と言う事で、ファーストの軍神設定を改めて見直したのでした。

・ビフォー
後衛職としては、普通はこれで特に不満は無いのですが。

これまで使用していた組み合わせです。
全体的にも能力が高い・・・「鬼子母神」が属性値と器用さで足を引っ張っているのが気になりますが、それ以外は良好です。


・アフター
能力4種類が1000オーバーに惹かれました。

「鬼子母神」が足を引っ張る属性値と器用さを、「猫又」が何とかカバー。
まあ、「乙姫」がいなくなった事で水属性は下がっているのですが、それ以外は上昇しています。

しかし、それよりも、基礎能力の内4種類で1000オーバーと言うロマンがあります。
「陰陽道が腕力を求めてどうする」と言うのはもっともですが(涙)。

ちなみに、生命力が少し下がっていますが、これにより、ファーストの最大生命力が99999に届かなくなりました(涙)。


と言う事で、最大腕力が5000を超えている陰陽道が誕生しました(祝?)。
八百万の神の組み合わせによって得られる効果は、たまに予想を超えた数値になる事があります。
可能であれば、何柱か用意しておいて、色々と組み合わせを試してみると、傾向が見えてきて良いと思います。

しかし、女神だらけになってきましたが、「邇邇芸」の代わりになれる女神が中々現れません(「田霧姫」では完全にパワー不足です)。
どうせなら、全柱女神にしたいのですが、それは叶わずです。

まあ、そうなったとして、何か変わるものでは無いですが・・・。

ファーストの護符。

2025-06-27 01:31:09 | 軍神関連
「信長の野望Online」で、現在ファーストが使用している「玉藻の前護符」です。
土属性以外は良好。

耐久力と知力の合計値から、これにしました。
なお、前にも書いた通り、この護符は、以前の「玉藻の前」から作成した物です。
なので、今は再現できないです(涙)。

こんなの。

後、護符もかなりの運が絡みます。
狙ってできるものではないので、数を打つしかないですね。
この護符の、耐久力+知力の合計値が136と言うのは、かなり良い出来なのではと思っています。

それにしても、神格成長にしろ、護符作成にしろ、運の要素がかなり強いです。
ただ、護符の方は数を打てますので、高性能な護符が欲しかったら、頑張るしかなさそうです。

昔の「玉藻の前」。

2025-06-24 17:42:06 | 軍神関連
「信長の野望Online」で、現在「軍神」として使用している「玉藻の前」の能力はこうです。



これでも十分に強力だと思われるかも知れませんが、昔使用していた「玉藻の前」はこうでした。

もう、何が何やら。

なので、今の「玉藻の前」から「護符」を作った事は一度もありません。
現在使用している護符は、全て昔の「玉藻の前」から作った物です。

計画の一環で、神格成長をやり直さざるを得なかったのですが、もったいない事をしたと思います(涙)。

やはり、神格成長は恐ろしいほどの運が絡みます・・・。

今年も七夕が近いですが、「軍神」に関連するイベントは実施されるのでしょうか。

軍神。

2025-06-08 22:18:10 | 軍神関連
「信長の野望Online」の「軍神」ですが、現在ファーストのは、こうなっています。


その中の一柱、「玉藻の前」を例に挙げます。
昔はもっと強いのを扱っていました。


いかんせん、コスト8の神ばかり調査が進んでいて、他のコストの神はさっぱり、と言う事が多いですが、話を進めます。

コスト8の神は、通常の能力上限が40、奉納物(単体効果1、五輪か四象1、九光1)を駆使した最高値は46です。
これの派生として、単体効果の奉納物2(耐久力と知力とか)、五輪か四象1(「栄光の指輪」か「栄光のお守り」)を使用した場合は、能力値45が2つになりますが(当然、神格成長で素を十分に強化されている能力なら、です)、九光(「栄光の腕輪」)が使用できないので、該当しない能力は41止まりとなります。

それは良く知られていると思いますが、ならばコスト7以下の神はどうなるか、です。

いかんせん、調査している方がほとんどいないのですが、コストが1下がるたびに、能力の最高値(奉納物も使用して得られる値)は6下がるのではないか、と言う話を聞いた事があります。
そうなると、コスト7は最大能力値が「40」、コスト6は「34」、コスト5は「28」、コスト4は「22」、コスト3は「16」となりますが、いかんせん、自分が調べたのではないので、本当かどうかは分かりません。
ただ、きちんと鍛えた神を見てみると、能力特性がSSの場合は、それに近い値にはなりますね。

なお、コスト7以下の神で奉納物無しの場合はどうなるかについては、ほとんど調査されていません。
当たり前ですが、コスト8の神を鵜呑みにして、単純に最高値から6引いた値になると言う事は絶対にないです。

「軍神」も実装されてから大分経ちますが、まだまだ調べられる事は多そうです。

(神格成長)直った模様?

2025-06-02 23:05:03 | 軍神関連
細かい話ではありますが、目に付いたので、一応。

「信長の野望Online」の「神格成長」ですが、当然ながら「降神祈祷師」に頼むのですが、昔から一つ気になる事がありました。
「降神祈祷師」は、八百万の神の名前を呼ぶ際に「様」を付けるのですが、「神格成長」の際の台詞で一箇所、「様」が付いていない所があったのでした。

「神格成長」を行う神と、力を供給する神を決定した際に発する台詞だったのですが、いつの間にか「様」が付くようになったようです?(私の勘違いで無ければ)。
細かい所ですが、修正が入ったようです(多分)。

これにより、「降神祈祷師」は八百万の神を呼び捨てにする事は無くなりました(おそらく)。

そうなると、話が飛びますが、「狂乱金剛」に勝った際の台詞に、「。」が2つあるのもいつかは直るのかなと思ったりします。

台詞の誤字、脱字は、一度気になると結構気になり続けるもので。
こまめに修正が入ればと思います。

(軍神)「乙姫」完成。

2025-06-02 06:18:34 | 軍神関連
「信長の野望Online」の神格成長で、「乙姫」の作成に成功しました。

ほぼ狙い通り。

「乙姫」については、過去にやり直しを行って、大変な目に遭っていたのですが、今回はうまく行きました。

それで、「乙姫」を早速「軍神」に組み込む訳です。
元が優秀なので、能力上昇幅が大きいです。
こんなのとか。
こんなのとか。

散々迷った挙げ句、ファーストの「軍神」はこうなりました。
「乙姫」以外、振り出しに戻ったと言います。

今は防御力重視の時なので(勝手に決めました)、耐久力が上がりやすい組み合わせを試していたら、これにたどり着きました。
なんだかんだで、コスト8の神々は優秀です。
ちなみに、ファーストの現在の防御力は9603です。

ただ、「軍神」の生命力が下がったので、ファーストの最大生命力も9万を切ってしまいました。
しかし、「英傑陣法」で「大内義隆」の限界突破が進めば、9万に戻るはずです(多分)。
もう、「軍神」と何も関係ないですね。

「軍神」は大分成果を挙げたので、来週の選択できる鈴に期待です(?)。

(神格成長)こんなはずでは・・・。

2024-12-27 17:24:10 | 軍神関連
ビフォー。



アフター。

何故耐久力のゲージが短い!


黒歴史の一つとして封印してしまおうかと思いましたが、書きます。

「信長の野望Online」で、「乙姫」の神格成長を行いました。
結果は見ての通りで、大失敗です(涙)。
土属性だけ伸びているのが更に泣けます(涙)。

何をしたかと言うと、「三貴神」を三回使用した「国之常立」を三回使用する事により、耐久力を高め、「黄泉醜女」の代わりにしようと考えていました。
元々の耐久力では「黄泉醜女」の方がかなり上ですが、そこは耐久力特性SS三回の力でどうにかなるだろうと。

その結果は、散々たるものとなりました(涙)。
何故耐久力特性S+(三貴神)三回に、SS(国之常立)三回が負けるのかと(涙)。

どうも、「ビフォー。」の時は耐久力が大当たりで、「アフター。」の時は、大外れを引いたようです。
いかんせん、普段はコスト8の神ばかり見ているので、このあたりの見極めは難しいです・・・。

と言う事で、これからも「黄泉醜女」がお友達です(涙)。
この「乙姫」、どうしましょう(涙)。

(神格成長)「三貴神」3回を超える神を目指す場合。

2024-12-26 14:55:56 | 軍神関連
「信長の野望Online」の「軍神」ですが、「三貴神」が登場してから、「三貴神」を三回神格成長に使用するだけで、十分に強力な神ができるようになりました。

ただ、「三貴神」も万能ではないので(特に耐久力と器用さ)、「三貴神」三回使用を超える神を目指す場合は、それなりの準備と運が必要となります。

私が「三貴神」を超える神を作成する際に使用する神二柱です。
ちなみに、どちらも「三貴神」三回使用です(流石にきりが無いので)。
なお、神格成長は能力引き継ぎに物凄く波があるので、同じ神格成長を行っても、同じ結果はまず出ないと思っておいてください。


その壱 「天之御中主」(器用さ、属性値)



私が「三貴神」超えを目指す際に愛用している神です。
昔は軍神に使用していました。
「三貴神」の能力特性と相まって、凄まじい能力特性となります(運が良ければ)。


その弐「国之常立」(耐久力、土属性)



豪快に失敗した「玉藻の前」を立ち直らせた神です。
これまた非常に頼りになりますが、不器用なのが難点です。


この二柱をうまく使いながら、目的の神の能力特性を上げていくのですが、何だかんだ言っても「三貴神」の腕力、知力、魅力は、本来のコスト8の神の上限である40を超えて46です(反則)。
それも考えながら、神格成長を重ねていく事になります。
この辺りは、それなりの経験と、なにより「どう言う神を目指したいのか」が重要になります。

最近は、「三貴神勾玉」自体はそれなりの価格で入手できるので、後はどう使うかです。
ただ、先程も書いた通り、運の要素もかなり強いので、その点は注意してください。

(神格成長)大復活。

2024-12-26 01:13:41 | 軍神関連
「国之常立」を2回、「三貴神」そのままを1回使用。

素材として扱いやすい神です。

こうなりました。

まあまあくらい。

とりあえず無難な構成に。


「信長の野望Online」で、「玉藻の前」の神格成長で大変な目に遭った後の続きですが、どうにか耐久力46に到達しました。

能力特性的にまだ上は目指せるものの、これ以上は運頼みなので、これで一区切りとします。

ちなみに、今回の結果により、また強壮薬無しのダンジョンの外で防御力が1万を超えました。
一時期はどうなるかと思いましたが、復活できて良かったです。

(神格成長)大打撃。

2024-12-25 17:32:35 | 軍神関連
ビフォー。



アフター(涙)。



素材になった神達(もう一柱は「三貴神」そのもの)。



「信長の野望Online」の「神格成長」で、タイトル通り大打撃です。
途中から、嫌な予感はしていましたが・・・。
耐久力が上がるどころか、下がりました(涙)。

それで、これまでの軍神の能力を前提に、ギリギリの調整を行っていた為、強壮薬なしでダンジョンの外での防御力が1万を切りました(涙)。
完全に予想外です。

この所、神格成長で良い結果を引く機会が少ない気がします。
それでも、なんとかして立て直すのですが(涙)。

ただ、いつ手を付けられるかは、さっぱり分からないです・・・。

そろそろ新しい神がやってくる?

2024-12-17 22:19:52 | 軍神関連
「信長の野望Online」の「軍神」ですが、そろそろ新しい「八百万の神」がやってくるのではないかと思う訳です。
昨年は「アルテミス」がやってきましたし。

それを前提に、神を見ているのですが、まだ登場していない神が結構いるようですね。
個人的には、コスト8か3に来てもらいたいのですが・・・。

まあ、まだ来ると決まったわけではないですし、来たとしても望み通りの能力特性とは限りませんが。

とりあえず、クリスマス関連のイベントは何かしら来ると思うので(多分)、楽しみです。