goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

お引越し。

2025-08-20 12:06:57 | Weblog
「gooブログ」のサービス終了に伴い、「ムラゴン」へ引っ越します。
https://essu815788.muragon.com/

これからもよろしくお願いします。

スランプ。

2025-08-20 10:01:29 | ファーストの能力
戦闘力690万台。
戦闘中の防御力は10738です。
高位召喚術だと全部SSSです。


「信長の野望Online」ですが、少しスランプ気味です。
能力強化面で、どうにも八方塞がりです。

ここから先、長所と短所のどちらを伸ばすか考えてみたのですが、伸ばす為の強化要素が「英傑探訪」くらいしか思いつかず、どうしたものか、です。
一応、「七星転生」の「英傑の絆」強化で土属性以外の属性値は伸ばす事ができますが、いかんせん「黄泉の果て」がまだ分かっていない要素だらけで、思うように成果が出ないですし、何より属性値が伸びても恩恵は薄いです。
もっとも、基礎能力も強化による恩恵が薄くなってきていますし。

ふむ。

しばらくファーストの可能性を探る事を続けるしか無い様です・・・。

(英傑陣法)結局八因縁に戻しました。

2025-08-19 01:39:14 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、ファーストの「英傑陣法」ですが、結局元の八因縁に戻しました。


この結果、ファーストの能力はこうなりました。
戦闘中の防御力は10753です。
相変わらず知力と魅力がネック。

やはり、「きちんと作られた「英傑陣法」では、因縁の数が多い方が有利だ」と言う答えに達しました。
今回の変更で、耐久力と知力が下がってしまいましたが、この点はやむを得ないです。

また気長に、「英傑見聞録」による強化を行っていこうと思います。

「人間加護」を使用する場合の注意点。

2025-08-18 00:31:40 | 戦闘関連
「信長の野望Online」で、タイトル通り「人間加護」を使用する場合の注意点です。

・その壱 「鎧鍛冶太郎・次郎」には効果が無い。

調査を行う上で最大のネックとなるのがこれです。
これがあるから、「壊れやすい武器」で「人間加護」の効果を調べていた方は、道場で対人戦を行っていました。
効果が0では無いように見える時もありますが、これを鵜呑みにすると、実戦で足元をすくわれます。


・その弐 全体術や乱射系技能には効果が無い。

かなり前、とある方と協力して、私は全体術、とある方は「制圧射撃」で効果があるか調べてみましたが、加護は発動しませんでした。
基本的には、効果があるのは単体攻撃技能です。
ただ、「「遠当て斬り」等、ターゲットを選択できる技能には効果があるのではないか」と言う、私やとある方には調査不能の情報を聞いた事があります。


この2つは確定ですが、逆に言うと注意点はこれくらいしか分かっていません。
いかんせん、信長コインを結構消費しますので、気軽に試す事ができませんが(知人の陰陽道が嫌がるのはこれの為?)、と言うより、私もおすすめはしませんが、こう言う世界もあると言う事で・・・。

術者が「人間加護」を使用する場合。

2025-08-17 05:50:35 | 戦闘関連
「信長の野望Online」の「人間加護」ですが、「術では効果がないのではないか」と言う説が出ているようです。
答えは簡単、「能力的に術ダメージ上限に届いていないだけ」です。

結構昔の話となりますが、私とは別に「人間加護」について調べていた方がいて、「壊れやすい武器」を装備しては道場で対人戦を繰り返す、と言う事を行っていたそうです。
その方のお陰で、「「人間加護」は術攻撃にも効果がある」と言う事が判明しました。

それが、知人を通じてこちら(「人間加護』を実戦投入する方法を確立)と結合し、「人間加護武器」の使用が現実のものとなりました。

この話の重要な点はこれからなのですが、当時は「知力で術の威力が上昇する」と言う概念が無いに等しかったので、簡単に術ダメージ上限に届かせる事ができました。
だからこそ、術ダメージと「人間加護」の関連を調べていた方も、答えにたどり着けました。

実際、「人間加護武器」を使用したファーストの術ダメージは、他の陰陽道の方よりも高く、合戦でファーストを捕まえては蹴飛ばしてくる(涙)秘伝忍法の方も、知人に「ファーストの術ダメージだけやたら痛いんですけれど」と漏らしていたそうです。

ところが、術ダメージの大幅な見直しが実施され、知力上昇による術ダメージ上限が爆発的に上がった事で、話がややこしくなりました。
ほとんど(多分)の術者の術ダメージが、上限に届かなくなってしまったのでした。

現在、知人の陰陽道が、知力9999、主力属性値9999に届く様になったそうなのですが、果たしてこれで術ダメージ上限に届いているか、です。
と言うよりも、これで上限に届いていない場合、少なくとも陰陽道は「人間加護」を活かす事ができない事になりますが、「戦闘中に英明付与で大幅に知力を上げたらどうなるか」と言う疑問が残っており(それくらい、「人間加護」の調査は進んでいないです)、どうしたものか、です。
知人が「人間加護」のテストをしたがらないと言う、最大の問題もあります(涙)。

後、当然ですが、「人間加護」はダメージのリミッターを外すだけのものであり、術ダメージ上限をギリギリで超えている場合等は、加護が発動しても違いが分からない可能性があります。
それを考えると、テストに陰陽道を使用するのは、かなり向かないです。
仙論、または高位召喚術の主力技能に、陰陽道よりも低めのダメージ上限が設定されていたりすると、テストが楽になるのですが・・・。
他の職業もだと、忍秘術か密教秘術、ですか。

術者の「人間加護」使用の道のりは長いです・・・。

余談ですが、とある鉄砲之取扱の方が、「英傑陣法」で腕力+2000を軽く超える陣を作ったそうです。
「人間加護」武器の使用者なので、それだけでも物凄い効果を発揮しますが、そこで「攻撃の隊列」等の攻撃力アップ隊列を使用した場合、果たしてどこまで行くのやら、です(仮に攻撃力1万でも、隊列効果で1万1000になりますから。戦闘開始時の攻撃値なので、流石にこれは効果があるのではないかと思うのですが)。

本来、必要だから設定してあるダメージ上限を外す「加護」。
「人間加護」だけ動作が異なる気がしますが、できればもう少し調査を進めたいです。

「鎮魂の宝箱・巳」入手。

2025-08-16 03:22:30 | Weblog
「信長の野望Online」の「犬猫」イベントで、「鎮魂の宝箱・巳」を1個手に入れたので、色々と見てみました。








確かに、これと言った大当たりは存在しませんが、有ったら有ったで嬉しい物、くらいですね。
まあ、知人が「期待しない方が良い」と言ったのも分かりますが。

イベント終了までまだ日にちがあるので、「鎮魂の宝箱・巳」を貰っては、気楽に開けてみようかと思います。

イベントで能力アップの「称号」が貰えました。

2025-08-15 03:12:20 | 称号
「信長の野望Online」で現在行われている「犬猫」のイベントですが、公式サイトの記述内容を眺めていて驚きました。
イベントの称号が貰えるのは知っていたのですが、能力アップの効果があるのですね。
獲得。

知人が取得を急いでいた訳です。
ちなみに、これ以降は宝箱が貰えますが、「出てくる物が食料等で、期待しない方が良い」(知人談)との事です。

それで、私がたどり着いたポイントの稼ぎ方は、「「夢幻冥宮」101階以降を回しまくる」でした(涙)。
今週は「もののふの日」の影響で、獲得できる「英傑信頼度」にボーナスがかかっていますし、ポイント獲得の為のアイテムは、敵のレベルが高い(Lv100)為、結構出ます。
つまり、「稼げるものは同時に稼いでおきましょう」と言う事です。

結構疲れますが(涙)、能力アップの為にも頑張りましょう。

(英傑)信頼レベル30に必要な信頼度。

2025-08-14 19:39:37 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、英傑の信頼レベルを30にするのに必要な「英傑信頼度」を見てみた所、こう出ました。
思ったよりも少なかったです。

これなら、きっちりと管理すれば、何とかなりそうです。
これまでの何倍も必要になるのかと思っていたので、安心しました。

清水の舞台から飛び降りました。

2025-08-14 04:34:36 | 英傑関連
ビフォー(八因縁)。

アフター。
(残念ながら)七因縁。

「信長の野望Online」で、前々から考えていた事ではあるのですが、「英傑陣法」の見直しを行いました。

七因縁の為、生命力や総合力では劣っていますが、耐久力と知力が上昇しました。
属性値は激減しましたが(涙)。

今回の変更により、ファーストの能力はこうなりました。
戦闘中の防御力は10980です。
どこまで行っても属性値がネック。

まだまだ「英傑見聞録」で能力を伸ばす余地があるので、これからが正念場なのですが、先は長いです。
気合を入れて頑張る次第です。

ファーストの能力強化要素(の一部)。

2025-08-13 20:18:30 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、以前、「どうやったらファーストの能力になるのか、知りたがっている人がいる」と言われた事があったので、公開できる強化要素を公開します。
実質ダイジェストとなります。
軍神。
九十九の力(右手)。
九十九の力(左手)。
魔導結晶。
お供の絆。
英傑陣法。

こんな所です。
「九十九の力」がネックとなりますが、年明けに新しい「付与石」が入手できたら、使用したりせずに売って、新しい「九十九の力」効果が購入できるまでお金を貯めるのです。
「付与石」は、生気と一つの能力付与しかできませんが、新春の「九十九の力」効果は複数の能力を大幅に引き上げます。
果たしてどちらが得か、です。

なお、ファーストでも、能力最適化には程遠いです。
そう言う時は、「魔導結晶」での能力調整が、思いの外効果を生んだりします。

能力値を稼ぐ要素と、調整する要素。
うまく使い分けると良いと思います。

現在のファーストの能力。

2025-08-12 01:13:08 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、現在のファーストの能力です。
「七星転生」を初めとした、能力調整の結果、前回よりも少し能力が上昇しています。
戦闘中の防御力は10783です。
風属性が「SS+」に復帰。

それでですが、ファーストの主力属性は土属性ですが、サブとして火属性を鍛えようかと考えています。
風属性は言うまでもなく「風属性術無効化」の影響を受けやすく、水属性も意外に無効化の影響を受けます。
そうなると火属性かなと。

まあ、ファーストは属性値の偏りが少ないのが売りでもあるので、そう固執せずに、全体的に成長させていければと思います。

(黄泉の果て)「隠し区画」出現が復活?

2025-08-11 19:24:10 | Weblog
「信長の野望Online」の「黄泉の果て」ですが、「隠し区画」がまた出現するようになりました。
特に特別な事はしていません。

もう、何がなんだか状態ですが、当然ながらチャンスです。
必要な素材を集めては転生です。
ファーストの土属性が6385となりました(正直、思った程では・・・)。

それはともかく、「隠し区画」です。
仕組みが全く分かりませんが、今は出るのは事実です。
気合を入れて、頑張ります。

「討取の証」50個献上。

2025-08-10 18:16:35 | Weblog
「信長の野望Online」の「犬猫」の話で、「討取の証」を50個献上しました。
犬派。

「星野山千尋窟 地下七階」「関ヶ原」「夢幻冥宮」「幽霊船」等を回りましたが、思った以上に楽でした。
ポイント稼ぎは思った以上に進みませんが(涙)。

ただ、イベント終了までには、少なくとも1万ポイントは十分に稼げていそうです。
この調子で行きます。

(軍神)結局元に戻りました。

2025-08-09 20:34:45 | 軍神関連
ビフォー。
アフター。

「信長の野望Online」で、「軍神」周りに躍起になっていましたが、結局元に戻りました(涙)。

「耐久力+知力」を追求すると、結局こちらの方が良いと言う結論になりました。
ただし、変更の影響によって生命力が下がり、99999に届かなくなりましたが、さほど影響は無いでしょう。
代わりに魅力と属性値が上昇しました。

「「黄泉醜女」はどうするのだ」と言うのはもっともですが(涙)、八百万の神は資産なので、他の神と同じくキープします。

そろそろ、「軍神」周りの拡張も来て欲しい所ですが、あてはないので(涙)、気長に待つ事にします。

「討取の証」集め。

2025-08-08 21:41:05 | Weblog
色々な意味で「想定外」が続く「信長の野望Online」ですが、「まずはやれる事をやろう」と言う事で、「討取の証」集めです。

それで、楽に「討取の証」を集められる場所を考えていたら、「星野山千尋窟 地下七階」と言うアイデアが頭に浮かび、早速のしてきました。
地下七階は雑魚敵が一切おらず、やる事はと言えば、敵と7回戦う事だけです。

そして、それぞれの敵が「討取の証」に当たる物を持っています。
強力な英傑がいる今(おそらく)、負ける要素は無く、あっという間に「討取の証」7個を集められます。
この場所はチェックしておいた方が良いです。

問題はこの後どうするか、ですが、本当にどうしたものか、です(涙)。
まあ、色々と考えながら、行動できればと思います。