goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

PCの役割によってNPC徒党の戦闘力が決まる?

2025-05-15 17:44:42 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、過去に薬師の方が募集した徒党に参加した事があるのですが、その際、「「今川義元(周年)」がら私に詠唱付与をよこすようにして欲しい」と言われました。

PCが薬師なのだから、ある意味当然なのですが、この台詞が喉まで出かかりました。
「回復は「お江」に任せた方が良いのでは」と。

「今川義元(周年)」の固有技能は、全体攻撃、味方への付与、敵の付与引き剥がしと、PCではとてもできない芸当です。
はっきり言って、詠唱付与に使用するのは、勿体無いにも程があります。
それだったら、「今川義元(周年)」にはこれらの役割に徹してもらい、回復は「お江」に頼った方が良いです。

英傑、家臣が混じる現在の徒党は、これが最大の問題だと思っています。
PCの役割にも大いに寄りますが、「NPCに頼った方が徒党として強い」と言う事が多々あったりします。

過去に、ご一緒した方が初めて見た、「黒百合(涼)」+「石田三成(西軍)」のコンビネーションのダメージです。
記事にする為に、後で再現させました。
(その方が)ダメージを見て苦笑いしていました。

こんなのを見たら、私も当然、ファーストの存在意義を疑います。

そして、こう考えた事があります。
「ファーストが下手に攻撃するよりは、サポートに徹した方が良いのでは」と。

陰陽師が結界を張る技能には、士気ゲージを上げる効果を持つものがあります(比較的新しいものなら、まず上がります)。
それを連発し、士気玉が貯まったら「星読秘術」、つまりNPCの足を引っ張らない様に行動するのが一番ではないかと。

つまり、「役割によっては、本来の行動をせず、サポートに徹するのが一番なのではないか」と考えたりします。

その点、盾役PCは良いです。
NPCと遜色ない働きができます。
と言うより、NPC盾役でないと勝てないようなゲームバランスになったら終わりです。

洒落にならないのが詠唱役PCと回復役PCです。
NPCの強力な固定技能の前に、存在意義が揺らいでしまいます。
PC徒党とは異なる役割を見つける必要があります。
棒立ちが一番、と言う結論は、避けたいです。

そう考えると、NPC徒党を作った際、役割がはっきりしている盾役PCの徒党が実質最強となり、それ以外はどうしても戦力的に不利になる、そんな気がします。

もう少しどうにかならないかと思う次第です。

(PC関連)メインマシン復活。

2025-05-15 16:16:09 | PC関連
私のメインマシンですが、電源交換で復活しました。

当然ながら、「信長の野望Online」も動作するようになりました。
数日ぶりに復活です。

代わりの電源を最初に購入した際に、初期不良の物を引いてしまったらしく、その結果トラブルシュートを誤り、とんでもない額の出費になってしまいましたが(涙)、勉強にはなりました。
高い勉強代でしたが(涙)。

と言う事で、このblogも復活です(多分)。
気長に書いて・・・いると居場所が無くなるのですが(涙)、色々と頑張ります。

さあ、CPU Ryzen 5 9600、メモリ DDR5 32GBへとサブマシンのアップグレードを・・・すぐにやる気が起こらないですよね、やっぱり(涙)。

(英傑陣法)因縁が増えたようですが。

2025-05-14 12:59:11 | 英傑関連
午前中、PCショップから、「注文した商品を発送した」と言うメールが届きました。
明日、電源ユニットが届くはずです(多分)。

今度こそ動けばと思います。

「信長の野望Online」で、本日サーバーアップデートが実施され、「英傑陣法」の因縁が更に増えたようです。
https://www.gamecity.ne.jp/nol/news_cms/update/6073.html

とは言ったものの、こちらはメインマシンが動かないので、全く確かめられないのですが(涙)。

これを書いているサブマシンを使えば良い?
OSが「Chrome OS Flex」です(涙)。

そんな状態なので、「信長の野望Online」に関しては、全く動けません。
明日・・・メインマシンが動けば良いのですが(涙)。

(PC関連)原因ほぼ特定。

2025-05-13 19:44:09 | PC関連
暇です。

メインマシンの不具合ですが、原因をほぼ特定できました。
電源ユニットの様です。

やはり、経年劣化と、容量550Wで「Radeon RX 7700XT」を(文字通り)フルパワーで動かしていた事が、今回の不具合に繋がった様です。

凄まじく色々とありましたが(涙)、後は新しい電源ユニットが来るのを待つだけとなりました(多分)。
「信長の野望Online」への復帰は近い・・・はずです。

休載のお知らせ。

2025-05-10 20:26:49 | Weblog
メインマシンが原因不明のダウンを起こし、現在「信長の野望Online」等をプレイ不可状態です。

今は必死に普及作業を行っていますが、直る見込みはありません。
この為、しばらく休載とさせて頂きます。

申し訳ありませんが、何卒ご理解頂ますようお願いします。

(英傑)「黒猫ノア」。

2025-05-09 17:37:52 | 英傑関連
かなり強化されています。
因子。

「信長の野望Online」の英傑「黒猫ノア」ですが、現在後衛職用の「英傑陣法」を構築するに当たって、非常に重要な役割を持っています。

六因縁ならいなくても良いのですが、七因縁になると、一気に需要が増します。
所有している因子、「外交官」「洒落者」共に後衛職の因縁と相性が良く、「文化人」等とは特に相性が良いです。
これらは因縁を多く作りやすいですね。

過去の「ハロウィンイベント」では、「魔女ルシア」との実質二択で、当初は「魔女ルシア」の方が役に立つとされていましたが、「黒猫ノア」はここに来て一気に活躍するようになりました。

それは良いのですが、前にも書いたことがありますが、イベント英傑の為、入手機会が非常に限られているのが難点です。
ただ、英傑システムの宿命として、「今は役に立っても、翌年も役に立っているかは分からない」と言うのがあり、選択可能な鈴を使用してまで「黒猫ノア」を入手する価値があるかは、誰にも分からないです。

とは言え、育てば英傑陣法に非常に貢献してくれるのも事実。
難しい所です・・・。

知力重視の七因縁英傑陣法。

2025-05-08 18:13:46 | 英傑関連
まだ伸ばせます。
(当たり前ですが)七因縁。

「信長の野望Online」で、現在構築可能な七因縁で、知力を追求したらどうなるのか調べてみたのですが、これのようです(多分)。

図らずも、過去に使用した事のある陣でした。
なお、「鬼神の力」で強化していない英傑が二人いるので、まだ伸びます。

いかんせん、後衛職用の七因縁英傑陣法で、高能力を目指すと、「黒猫ノア」と「北条氏康(獅子)」が必須となってしまうのが難点です。
特に問題となるのは、「黒猫ノア」の方でしょうか。
現在、安定した入手?方法がありません。
前衛職での「宮本武蔵(涼)」と同じ様な立場です。

ある知恵度は仕方が無い面もあるのですが、入手期間が限られる英傑が鍵となってしまうのは、どうかと思う面もあります。

過去の英傑も、ある程度は入手しやすくして欲しいです。

現在のファーストの「英傑陣法」。

2025-05-07 17:47:10 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、現在ファーストが使用している「英傑陣法」です。
七因縁。

後衛職用の七因縁陣としては、耐久力が高く、その割には知力と魅力も期待できるのが売りです。
もっとも、知力は若干弱いですが。
なお、私が自力で作った陣ではないです。

ちなみに、「英傑探訪」による陣の強化ですが、既に生命力、耐久力、知力、土属性は全て取得しています。
なので、今は陰陽師の魅力を上げています。
中々上がりませんが、それを少しずつ上げていくのも楽しみの一つなのかも知れません。

いかんせん、「英傑探訪」での強化が果てしないので、この陣の完成もいつになるか分かりませんが、と言うよりも、完成と呼べるまでこの陣を使っているかも分かりませんが、頑張る次第です。

駆逐戦車くらいにはなった?

2025-05-06 23:58:42 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの防御力ですが、現在9801です。

「英傑陣法」で耐久力重視の六因縁を使用していた時から、大分取り戻しました。
それなりに上がってきた知力と合わせて、防御力と攻撃力を兼ね備えた、駆逐戦車くらいにはなったかと。
流石に戦車には程遠いですが・・・。

そんな事もあって、対人戦でも勝てる相手はそれなりに出てきています。
まあ、鉄砲之取扱、僧兵之武など、強力な攻撃付与が付いている相手には、全く勝てないのですが。

これからも修行に励みます。

装備品一つ取っても、見る所人それぞれ。

2025-05-05 17:21:10 | 装備関連
「信長の野望Online」で、知人から「首装備を生産しているが、中々良い物ができない」と言う対話が来ました。

私はその事自体は知っていたので、ファーストが使っている首装備を1000万貫で売る(そして、得たお金で「昴の神通飾り」と宝玉を買う)という計画を立てました。
こんなの。

ところが、その事を対話する前に知人から続きの対話があり、「生命力255が良い」との事だったので、この計画は泡と消え去りました。
装備品一つ取っても、重視する所は違うものですね・・・。

ちなみに、私は完全に忘れていたのですが、ファーストは防御力105、生命力+255、知力+9と言う「昴の洒落飾り」を生産した事があった様です。
その時に所持している方から、対話があった事があります。

実は、それより前に市場に出ているのを見て、ファーストが生産した物だと気づいたのですが、それを購入されたようです。
「大事にする」との事だったので(確か)、上位の首装備が出ない限り、再度は市場に出ないでしょう(多分)。

「昴の洒落飾り」も、「昴の神通飾り」も、生産時の強化の余地はほとんど無いのですが、能力差は結構あります。
まあ、今となっては、その差は少ないとも取れるので、「宝玉や魔導結晶を入れる為の器」と割り切る、と言うのも十分に考えられますが・・・。
格安で手に入る、「覇道の洒落飾り」と言う手もありますし。

それも含めて、装備品でどこを見るかは人それぞれなのだなと思う次第です。

やはり僧兵之武は強かった。

2025-05-04 23:40:21 | 戦闘関連
「信長の野望Online」の合戦で、知人が言っていたのですが、「最近は先鋒の陣は僧兵之部が一人で倒す事が増えてきた」だそうです。
ちなみに、まだ安定はしないものの、一人で中備武将を倒すと言うのも、できる時はできるとか。

もう、何がなんだかですが、僧兵之武ならば誰でもできると言う事は全く無く、能力値と戦術が高いレベルでまとまっている事が求められます。
しかし、僧兵之武に走る方は、研究熱心な方が多く、そう言う点では一人で武将を倒すと言うのは、良い舞台だと思います。

それと同時に、一人で武将を倒せるならば、勢力としての動きも大幅に変わります。
何しろ、失う要素が殆ど無いので。

こう言った、一人でできる要素を駆使すると、これまでの合戦とは違う戦い方ができそうです。
例えば、陰陽師は、敵本陣を守っている兵士すら一人で倒せますが、これを利用して、武将徒党の通り道を作るとか。

まだまだ、戦術研究の余地はありそうです。

(英傑)現在の耐久力トップ。

2025-05-03 23:22:05 | 英傑関連
鍛冶屋なのは納得が行くのですが・・・。

「信長の野望Online」で、「GW福袋2025」に含まれている英傑によって、これまでの耐久力トップであった「甲斐宗運」から「加藤清正」へとトップの座が変わりました。
「英傑の絆」で今までよりも耐久力を伸ばせます。

しかし、育成技能の組み合わせがあまりよろしくなく、何より信長コインが吹っ飛ぶと言う問題を抱えています(涙)。

あまり割が合いそうにないので、今回は見送ろうかなと考えています。

それにしても、本当に耐久力は上げにくいですね。
そう考えると、この機会は逃したくないと言うのも事実ではありますが・・・。

今後登場する英傑に期待です。

(桶狭間編・極)赤勾玉の上からなぎ倒す?

2025-05-02 22:42:38 | 戦闘関連
「信長の野望Online」で、知人がこう言っていました。
「最近は、「桶狭間編」なら「極」でも、赤勾玉の上から倒せる」と。

まあ、流石に「桶狭間ノ悪夢」は無理だと思いますが。

それくらい、私でもでき・・・火力不足で無理でした(涙)。
知人は鎧之取扱なので、強力なアタッカーで固めると、赤勾玉が消える前になぎ倒せてしまえるのでした。
私の場合は、いかんせんアタッカー枠をファーストが担当してしまうので、時間が間に合わないです。

なもんで、PCがどの役割を担当しているかで、これが可能かどうかは大きく変わります。

当然ながら、回復役など無しです。
なもんで、PCが回復役だと、その時点で今回の話から脱落です(涙)。

まあ、色々とありますが、なんだかんだで、PCも英傑も強くなったのだなと思います。

(英傑陣法)いつの間にか因子が追加?

2025-05-01 23:12:49 | 英傑関連
「信長の野望Online」の英傑ですが、どうも以前のアップデートで、因子が追加された英傑がいるようです。

今の所、以下の4人はほぼ確実のようです。
「風魔小太郎」「筒井順慶」「石田三成」「上泉信綱」だとか。

と言う事で、新しい英傑の組み合わせができないか、色々と試しているのですが、流石に簡単には行かないですね。

ただ、新しい可能性が広がったのは間違いないので、これを有効活用したい所です。

(英傑陣法)三人で四因縁 実現。

2025-04-30 21:07:03 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、「GW福袋2025」が発売されています。
https://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/campaign/38733.html

今回の英傑は、使いこなせれば強力なのかも知れませんが、他の徒党員の強力が不可欠ですね。
お金も無いので、今回は福袋1個だけ入手しました。

今回の選択できる鈴により、「大内義隆」が限界突破2になり、英傑三人で四因縁が可能になりました。
右列はダミー。

後は、三人で三因縁の組み合わせを右列に持ってくる事で、念願のセパレート陣で七因縁が・・・。
えらく数値が弱いです。
因縁のバッティングと言う概念を忘れていました(涙)。
あー。

こうなると、本来前衛が使用するような因縁を3つ持つ英傑が必要になりますが、「宮本武蔵(涼)」が必要など、後衛職には苦しいです。
なので、サークル陣(?)にしたのですが、七因縁にはできたものの、バッティングだらけです。
数はあります。

と言う事で、ファーストの環境では、セパレート陣で七因縁は今の所不可能ですね。

残念ですが、今後に期待です。