書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

2016年。

2016-12-31 19:09:42 | Weblog
2016年ももうすぐ終わりですね。

「信長の野望Online」でも、色々な事がありました。
その中でも、一番大きかったのは、もちろん「勇士の章」が始まった事ではないかと。
九十九の力の影響で、ファーストも大分能力が伸びました。

2017年も頑張りますので、よろしくお願いします。

昴の装備品。

2016-12-30 18:34:17 | Weblog
「信長の野望Online」の生産で、最近は極上の素材が出回るようになった為、昴の装備品を見る事も珍しくなくなってきました。

尚武の装備品と比べて、性能が良くて良いのですが、作る側としては、かかっている費用の割には性能が伸びなくて苦労する事になります。
何だかんだ言っても、極上の素材が余るほど出回っていると言う状態ではないので。

とは言ったものの、それこそ最強の装備品を作ると言った方の場合は、悩む事はないのですが、生産につぎ込める資金に限りがある方の場合は、そうも行かないです。
コストパフォマンス的に尚武の装備品の方が良いと言う事も多々あります。

ファーストも、いつかは最強クラスの「昴の妖刀」を自分の手で作りたいと思っていましたが、武器はウェイト修正の関係もあり、必要な元手が非常に大きくなってしまうのでした。
その為、今は冷めています。

もう少し昴の装備品が安価にできるようになればと思うのですが。

討取の証初期化札。

2016-12-29 18:44:02 | Weblog
「信長の野望Online」で、今週の信長コイン使用アイテムを見ていたら、「討取の証初期化札」なる物を発見。
当然買えません。

指定した「討取の証」の獲得数を0に戻すと言う、人によっては夢のようなアイテムです。
ただし、画像の右上にあるように、キャラクターごとに5個までしか手に入れられないようです。

とは言え、その効果は、「討取の証」から出るアイテムの入手で困っている方には言うまでも無い訳で。
やる気になれば、同じ「討取の証」を、一週間で最大6個も手に入れられます。

とは言え、まだ信長コインをそう自由に使える方は多くなく、これらが有効に使われるのはまだ先になりそうです。
今後は、果たしてどの様なアイテムが出てくるのでしょうか。

どの程度頑張ったものか。

2016-12-28 19:31:01 | Weblog
「信長の野望Online」で、次の妖刀作成を頑張っているのですが、ここで悩むのが、果たしてどの程度頑張れば良いのかです。
簡単に言うとコストをどれだけ割くかですね。

付与強化にしろ、九十九の力強化にしろ、お金がとてもかかるので、当然それを賄えるだけ頑張るのですが、妖刀だけに全力を挙げるのがベストとは限らない訳で。
もちろん、頑張ってお金を貯めて、高性能の妖刀ができれば、それはそれで嬉しいのですが、最高クラスから少し下のクラスにする事で得たお金を、袋装備など、他の事に費やすと言う手も考えられます。
今後のアップデートで、他にお金がかかる要素が追加される可能性もありますし。

まあ、何はともあれ、まずは妖刀が完成しないと、武装切替が思うようには使えないです。
性能を求めつつ、完成を急ぐと言う点で大変そうですが、頑張る次第です。

天女の透糸の弐と参。

2016-12-27 18:16:35 | Weblog
「信長の野望Online」の楽市楽座で、何気なく検索をかけていたら、「天女の透糸・弐」と「天女の透糸・参」がある事に気づきました。



「天女の透糸・参」の説明が若干曖昧ですが、「天女の透糸・弐」が2~3アップなので、「天女の透糸・参」は3アップなのでしょう(多分)。
上覧武闘祭の報酬にもこれらが加わっていました。
全く手が届きません。

もし、「天地神明の帯」の強化可能回数35回に、「天女の透糸・参」を全て使用したら、+50が二箇所に、+20が一箇所など、これまでとは比べ物にならないほど強力な帯になりそうです。
まあ、そこまでたどり着くまでに、どれだけのコストが必要となるかと言う問題はありますが・・・。

とりあえず、夢はありそうです?

撒き餌。

2016-12-26 18:09:38 | 九十九の力
「信長の野望Online」の九十九の力で、狙った効果を出そうとする際に、いつも思うのですが、下準備が非常に重要ですね。
無理にコストを抑えようと、運に任せると、泣きを見る事が多いです。

特に、特定の効果の上位を目指す時は、下準備を惜しまない方が、結果的に出費が少なくて済むと言う事を、学ぶ事になります。
武器の九十九レベルを上げて、本当に必要な効果以外は削除して、九十九珠も良い物を使用して。

結果予想が「高」でも、その背景色が暗い場合、まだ安心できないです。
背景色が明るくなって、初めて期待できそうと言った所でしょうか。

もっとも、最善を尽くしても、うまく行かない時はうまく行きませんし、確率が低くても、うまく行く時はうまく行くのですが・・・。
だからこそ面白いのですが、総合的に見ると、やはりやれる事はやっておいた方が良いと思います。

アイコン表示優先度。

2016-12-25 19:58:35 | Weblog
「信長の野望Online」の戦闘中に、生気バーの横に表示されるアイコンは、表示できる数に限りがある為、場合によってはゲーム中の設定から、アイコンの表示優先度を変える必要が出てきます。

考えれば考えるほど、全てのアイコンを表示するようにするのが最良の解決策だと思うのですが、現在のクライアントでは不可能なので、優先度を変えました。
現在、時限発動のアイコンと、青い炎のアイコンの優先度を大幅に上げてあります。
覚醒流派技能と、「四神陣」用ですね。
これだけでも、大分便利になりました。

いつか、アイコンが全て表示されるようになるのを期待しつつ、戦闘するのでした。

靴下の中身。

2016-12-25 00:27:07 | Weblog
「信長の野望Online」のクリスマスイベントで、プレゼントを受け取れる日がやってきました。
と言う事で、早速靴下の中身を確認しました。

ちなみに、ファーストの靴下はこうです。


中身はこうでした。


「九十九珠・参」があったりと、中々良い結果です。
個人的には「九十九武器箱・参」が気になっていたのですが、これが含まれていなかった事だけは残念・・・と思っていたら、他のキャラクターの靴下で確認したのですが、「九十九武器箱・参」で取り出せる武器は取引不可なのですね。
効果も極意クラスですし。
まあ、素材の土台としては悪くない気もしますが、さほど重要なアイテムではないのでした。

思ったよりも良い物が貰えて、良かったです。

欲が出た結果。

2016-12-24 17:11:52 | Weblog
「信長の野望Online」のクリスマスイベントで、いよいよプレゼントを受け取る時が近づいてきたのですが、ファーストの持つ靴下を見ていると、今ならもっとできの良い靴下ができそうだと思うようになりました。
そして、作り直すだけの「祈りの結晶」も十分にあるのでした。

と言う事で、作り直しました。
要は、「究極の~」など、壮大な言葉が付いた選択肢を選べば良いので、そうした所、こうなりました。


分かった事。「大国主」は足が大きい。
それはともかく、大きさと見た目、どちらも高評価にできたようです。
ただし、肝心な願い事が少し変わってしまいましたが、メインが「武」なので、それは問題ないかと(多分)。

果たして、どんなプレゼントがもらえるのでしょうか。

再行動の詠唱付与。

2016-12-23 18:11:12 | Weblog
「信長の野望Online」の覚醒流派技能で、再行動の効果として、味方全体に「詠唱付与・四」を付けると言うものがあります。
詠唱付与が必要な職業には、非常に効果的な効果なのですが、陰陽道の様に、別の効果の無属性付与が必要な場合、これはありがたくないのでした。

とは言ったものの、詠唱付与が必要な職業、実質回復役ですが、それらと、陰陽師の無属性付与のどちらが大切かと言われれば、当然前者の訳で。
やはり、陰陽師としては、無属性付与に頼らない戦闘を展開する必要がありそうです。

ただでさえ役に立たない陰陽師が、選択肢を狭められて更に役に立たなくなった気もしますが、めげずに頑張るしかないようです。

防御力。

2016-12-22 18:22:33 | Weblog
「信長の野望Online」で、「真田伝」の攻略を進めているのですが、戦闘内容を見ていると、ファーストは後衛職としては明らかに生存率が違うと言う事に気づきます。

やはり、結界と呪禁法の効果が大きいのだと思います。
それで、この生存率の高さを、もっと伸ばせないかと考えています。
防御力の増加はもちろんの事、覚醒流派技能で張る結界も、もっと強固にできないかと。
前衛職と比べると、後衛職は防御面はさほど重視されませんが、しぶとさも十分役に立つ能力なので。

とりあえずの目標として、現在の他の能力を下げずに、防御力を約50上げて、1550まで持っていけないかと考えています。
必要な付与を持った腕貫入手と、次の妖刀の九十九の力があれば、十分に達成できるはずです(多分)。

将来的には、さらに防御力を重視した強化と言う事も可能だとは思います。
だんだん、陰陽師が目指す強化方針では無いような気がしてきましたが、能力が上がるのが楽しいので、これはこれで良いです?

最大気合。

2016-12-21 18:48:29 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの最大気合は10000を超えているのですが、それはダンジョンの中での話なので、できれば街中でも10000を超えたいと思いながら、腰袋の気合付与を少しずつ上げています。

それで、来週、街中でも最大気合が10000を超えそうだと言う事で、来週が楽しみだったのですが、それとは別に、通常使用する実装に少し見直しをかけた所、技能覚醒の関係で最大気合が50下がりました(涙)。
今年中の街中での10000以上は無理そうです。
街中でも生気共に5桁と言う事に少し憧れていたので、残念です。

とは言え、腰袋の育成余地はまだまだあるので、気長に行こうと思います。
もっとも、生気付与が終わったら、次は価値アップなので、先は長そうです・・・。

計画。

2016-12-20 18:36:19 | Weblog
「信長の野望Online」で、次の妖刀候補の強化の道のりを見ていると、私は本当に計画を立てるのが下手だなと思います。

コラボイベントの九十九の力を組み込んだのは、期間限定なので良いのですが、そうでなければ、もっと資金を集めてから動き出して、付与強化と九十九の力による強化の効果を見極めながら、一気に完成を目指した方が良いと思うのですが、九十九の力の強化が楽しくて、お金がほとんど残っていないのに、ちまちまと強化してしまうのでした。

軍神などは、既に楽しい領域ではないので、客観的に見られるのですが、九十九の力はまだだめです。
ちなみに、次の妖刀のコンセプトは、付与石が高いので(涙)、付与の低さを九十九の力で補うと言うになりそうです。
だから、九十九の力強化に躍起になっているというのもあるのですが。

そんな妖刀ですが、遅くても来年3月頃までには完成させたい所ですが、果たしてうまく行くでしょうか。

まだ上があった。

2016-12-19 17:51:34 | 九十九の力
「信長の野望Online」で、先日、次の妖刀候補に、九十九の力「戦国無双」が付いて、これがこの効果の最上位なのだと思っていたのですが、徒党でご一緒した方から、まだ上があると言われました。

と言う事で、楽市楽座で調べてみると、確かに「真・戦国無双」というものがありました。
コラボイベントが終わりに近づいている今、やるなら今しかないと判断し、実行した・・・結果、予想を上回る出費となってしまったのですが(涙)、どうにか顕在化できました。


確率が「中」だったので、実行するにはリスクが高すぎた気もするのですが、あまりの出費に思考が鈍っていたので、実行し、どうにか形になりました。
顕在化に失敗していたら、どういう記事になっていたのでしょうか。

それで、「真・戦国無双」ですが、既に使用している方に言わせると、「戦国無双」とあまり差はないとの事。
それこそ、一つの能力が最大11上がって、それが9種類で九十九、だったらと思ったりしましたが、そう言った事は無いようです。

とりあえず、今度こそ最上位の効果3つが付いたはずです。
後は、効果が8種類になるように頑張るだけです。
ちょっと魅力が弱いので、それを補えればと思いますが、果たしてどうなるでしょうか。

道場忍お綾の手当て。

2016-12-18 18:27:01 | Weblog
「信長の野望Online」の11月アップデートで、安土周りを始め、大きな変更があった訳ですが、それで「道場忍お綾」にも役目が増えました。

基本的には、成長途中のキャラクターの為のものが追加されているのですが、ベテランクラスのキャラクターにもありがたい機能が追加されていたのでした。


上から3つ目の「手当してもらう」です。
これで、生気共に完全回復します。

これまでは、「慈愛薬師」の所まで行って、生気をバラバラに回復してと、不便な点が多かったのですが、この機能追加で大分楽になりました。
とは言ったものの、実は今日、ご一緒した方に言われるまで、すっかり忘れていたのですが、使ってみると確かに便利です。

依頼を受け忘れて「安土郊外」にダイブした時などにも(涙)、この機能があれば便利だと思いました。