過去に何度か書いていますが、何しろネタがないので(涙)、書きます。
「信長の野望Online」の「争覇の章」の時に、陰陽師の技能「周天法」に術結界を無視する効果が付与されましたが、実は実装前に私が要望を書いた事があります。
「術結界を上級軍学の「崩落の計」でしか消せないのは無理がある。「周天法」に術結界を無視する効果をつけたらどうか。「周天法」には使用回数があるので、術結界が無意味になってしまう事はないはずだ」と。
それから数カ月後、私が書いた内容の通りの形で、「周天法」に術結界無視効果が付きました。
もちろん、普通は同じ事を考える方と言うのはいる訳で、完全に私の影響とは言えないのですが、少なくとも多少は影響を与えたはずです。
これにより、対人戦で術結界を使われると、陰陽道は何もできないと言う状況は打破されたのでした。
もっとも、これは術結界の効果内容そのものが問題だと思っています。
「術結界を張った場合、代償として受ける物理ダメージが増加する」と言ったように、デメリットも発生させるべきです。
そうすれば、「術結界を使用しない」と言う選択肢もできますので。
当然、陰陽道の特化技能「呪禁法」もそうするべきだったと思います。
要は、「この技能を使用したら、一方的に有利になる」と言う要素は絶滅させるべきだと。
まあそれはともかく。
最近は「周天法」を、「術結界を無視する技能」と認識している方も少なくないのですが、本来は「敵の属性値を無視する状態にする技能」です。
正しく理解している方も少なくなりました(多分)。
それくらい、術結界無視の効果が大きかったのですが、たまには正しく効果を認識しても良いのではと思う次第です。
「信長の野望Online」の「争覇の章」の時に、陰陽師の技能「周天法」に術結界を無視する効果が付与されましたが、実は実装前に私が要望を書いた事があります。
「術結界を上級軍学の「崩落の計」でしか消せないのは無理がある。「周天法」に術結界を無視する効果をつけたらどうか。「周天法」には使用回数があるので、術結界が無意味になってしまう事はないはずだ」と。
それから数カ月後、私が書いた内容の通りの形で、「周天法」に術結界無視効果が付きました。
もちろん、普通は同じ事を考える方と言うのはいる訳で、完全に私の影響とは言えないのですが、少なくとも多少は影響を与えたはずです。
これにより、対人戦で術結界を使われると、陰陽道は何もできないと言う状況は打破されたのでした。
もっとも、これは術結界の効果内容そのものが問題だと思っています。
「術結界を張った場合、代償として受ける物理ダメージが増加する」と言ったように、デメリットも発生させるべきです。
そうすれば、「術結界を使用しない」と言う選択肢もできますので。
当然、陰陽道の特化技能「呪禁法」もそうするべきだったと思います。
要は、「この技能を使用したら、一方的に有利になる」と言う要素は絶滅させるべきだと。
まあそれはともかく。
最近は「周天法」を、「術結界を無視する技能」と認識している方も少なくないのですが、本来は「敵の属性値を無視する状態にする技能」です。
正しく理解している方も少なくなりました(多分)。
それくらい、術結界無視の効果が大きかったのですが、たまには正しく効果を認識しても良いのではと思う次第です。