書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

腰袋。

2010-10-31 08:07:59 | Weblog
「信長の野望Online」で、「南京玉の腰袋」の価値がアップ。
価値13になり、土属性は+17となりました。
これにより、装備品による土属性付与は+412、最大土属性は801で変わらずです。
気のせいか、最近拠点戦絡みで精神が滅入っている気がしますが、進む道があるのならば進むまでの話な訳で。
まだ価値20に必要な成長値合計の半分すら達成していませんし。
次の価値アップで、また最大土属性が1上がります。
それを目指して頑張るのでした。

レベル2500。

2010-10-31 01:38:38 | Weblog
「信長の野望Online」で、少し前のことですが、基本潜在能力レベルが2500になりました。
潜在能力を全て取得している今は、レベルがどこまで行けるかくらいしか楽しみが無いのですが、まあ上がっても損はないです。
以前書いた、潜在能力値20000にはまだ遠いので、進むのみです。

技能覚醒。

2010-10-30 05:09:01 | Weblog
「信長の野望Online」で、「方違」の次に何を覚醒するか、早くも考えています。
要は、隠し技能覚醒で知力を伸ばすか、気合を伸ばすか、なのですが、次は知力で行こうかと考えています。
で、知力が隠し技能覚醒で、使い道が少しはありそうな技能・・・となると、「五行相生」か「神羅万象」となりました。
どちらも評価が低くて悩みます。
少なくとも、陰陽道が「五行相生」の効果を実感できる程度の属性値では話になりませんし、「森羅万象」は、威力レベルを上げれば確かに状況次第で「轟雷」をダメージで超えますが、消費気合が4100以上と言う、中々楽しい状態になってしまっています。
はっきり言って、どちらもいらないが正直な所ですが、いつかは技能覚醒しなければならないわけで。
まあ、まずは「方違」の覚醒を急ぐことにします・・・。

セブンイレブン。

2010-10-29 07:25:22 | Weblog
予定通り、本日午前7時から、家の近くでセブンイレブンがオープンしました。
で、朝食に食べる食パンがないと言う事で、僕がお使いに行く事に。
人がどの程度いるか見てみましたが、朝早いのに結構多くの人がいました。
ちなみに、ポストに広告が入っていた、周囲の家の人には、醤油と交換してくれるクーポン券が配られていたので、それで醤油をもらいました。
お店のオープン時は醤油をプレゼントと言うのは結構有るんですね・・・。
まあそれはともかく、便利になりました。

コンビニ。

2010-10-29 01:28:29 | Weblog
今日の午前7時から、家の近くでコンビニの運営がスタートします。
数年前に、近くにあったコンビニが閉店してしまい、それ以来国道1号線をわたらないとコンビニにたどり着けなかったのですが、それこそ歩いて5分もかからずにつく場所に出来ました。
店員の方のあいさつ回りも順調なようです。
サービスが長く続いてくれれば良いのですが。

森羅天翔。

2010-10-28 02:58:18 | Weblog
「信長の野望Online」の拠点戦で「森羅天翔」を多用するわけですが、やはりダメージがふらつきますね。
大体5000ダメージとして認識していますが、たまに4900台だったりする事もありますし、5200近く出ることもあります。
もう少し安定してくれれば良いのですが・・・。
ちなみに、これは短期戦の話で、「昇気方術」が安定すれば、5200程度で落ち着きます。
「新星の章」になって、ファーストの土属性も随分と上がったと思うのですが、まだまだ修行が必要なようです。

土属性。

2010-10-27 07:26:10 | Weblog
「信長の野望Online」で、腰袋の価値がアップ。
価値12になり、土属性付与は+16となりました。
この結果、装備品による土属性付与は+411となり、最大土属性は801となりました。
精神的に滅入っていて随分と時間がかかりましたが、やっと801になりました。
でも、まだ腰袋の土属性を上げる余地が4も残っています。
最大土属性803を目指して、まだまだ頑張ります。

知行。

2010-10-27 04:22:45 | Weblog
「信長の野望Online」の知行で、村役の行動力が貯まったので、4キャラそろって加工販売。
2万貫以上の利益となりました。
どの産物/名物がどれだけ利益を生むかは、「知行利益計算シート」を使っても結構時間がかかるのが難点ですが、一度利益を生むものが判明したら、後は楽です。
もっとも、大量に産物を売買するので、全ての工程を終えようとすると、大体1時間くらいはかかってしまうのですが・・・。
ちなみに、比較的利益が出やすいのは、名物レベル5の「聖水」と「漢方薬」だったりします(漢方薬はレシピが複数あるので注意)。
なので、知行をこれから育てるという方は、とりあえず知行レベル5を目指すと良いです。
知行地は多くのプレイヤーが持っていますが、だからこそ、ちょっとの差が重要となります。
少しでも多くの利益を生めたらと思います。

病院。

2010-10-26 16:33:32 | Weblog
予定通り病院へ行ってきました。
最近寝過ぎるので、その事を話したら、薬の量が少し減りました。
この頃増える一方だったので、減るのはありがたいです。
この調子で、薬の量が減って行ってくれれば良いのですが。

やっぱりペースダウン。

2010-10-26 07:18:20 | Weblog
「信長の野望Online」の拠点戦ですが、どうも最近行きにくいです。
予定通りならば、もうとっくに最大土属性が801になっているはずなのですが、ほとんど進んでいません。
歩みが遅くなるのならば、続けていればいつかはゴールしますが、止まってしまっているのはよろしくないです。
じっくりと、やれる所からやるしか無いようです・・・。

武器付与。

2010-10-25 08:28:20 | Weblog
「信長の野望Online」で、先日「プレミアムBOX」の武器が凄いと書きましたが、こうなると武器や袋装備の付与がどうなるか気になります。
現在の所は、双晶石で50+「月影の煌き」の効果分が最大値ですが、「プレミアムBOX」の武器がデフォルトで+55が可能+更に他の能力に付与できる事を考えると、双晶石絡みの強化が行われる可能性が十分にあるわけで。
双晶石は、どういう訳か「金剛の研磨石」で研げますし。
とにもかくにも、情報が不足しています。
今武器や袋装備を買うのは賢くない気がします。
しばらくは資金と情報集めですね。

方違。

2010-10-24 21:01:19 | Weblog
「信長の野望Online」で、「方違」の技能レベルが51に。
隠し技能覚醒である「気合」が出ました。
これでやっと「方違」の技能覚醒の効果にあやかれます。
それにしても、以前から情報として、「方違」は完全覚醒するまでのレベルが他の技能と比べて少ないと言うのがあるのですが、実際少なさそうです。
100レベルくらい差があるのではないでしょうか。
まあなにはともあれ、進むのみです。

復活?

2010-10-24 05:03:09 | Weblog
最近どうにもスランプ状態でしたが、寝まくったら、少し気が楽になりました。
とりあえず、「信長の野望Online」で拠点戦に参加。
領国銀60枚と腰袋の成長値を無事手に入れました。
ただ、この状態が続くかどうか・・・。
季節の変わり目はどうも調子が悪くなりやすいようです・・・。

スランプ。

2010-10-23 05:56:05 | Weblog
「信長の野望Online」で、最大土属性が800に到達して以来、どうもスランプ状態になっているようです。
生活リズムも崩れていますし・・・。
本来なら、こんなところで足踏みをしている訳には行かないのですが、ある程度は仕方が無いのかも知れません・・・。

プレミアムBOX限定武器。

2010-10-22 20:21:33 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトで、プレイステーション3版の特典内容が更新されました。
旅の初め頃に役に立つ装備品を見て「おお」と思っていたりしましたが、「プレミアムBOX限定武器」を見てたまげました。
妖刀は「星光の闇斬刃」と言う物で、攻撃力180、ウェイト補正-1の物で、まあ悪くはない程度に思っていたのですが、下に書いてある注意書きで驚きました。
付与値の合計値が70もあるのですね。
しかも、一つの能力の付与上限が+55です。
その上、付与設定を何度でもやり直せるので、必要があれば生産の為の器用さ装備にもできそうです。
本気で欲しいと思いました。
が、手に入れられないものは欲しがっても意味がないのできっぱりと諦めて。
気になったのは、さっきも書きましたが、付与の上限が+55だと言う事です。
頭装備と胴装備では、神秘石が使用できるので、全く珍しくない数値(むしろ低い)ですが、武器で+55というのは、今の仕様では相当な高性能です。
これを特典とすると言う事は、武器や袋装備も、付与限界が上がる可能性があると言う事です。
そうなれば、当然武器の変更も視野に入るわけで。
これからの情報が楽しみです。