「人それぞれ」と言うのも正解ですが、ある程度のセオリーはある訳で。
「信長の野望Online」で、入手したお金(貫、文)をどう使えば良いのか、ふと考えていました。
それでですが、私の場合、まずは「九十九の力」の効果入手にですね。
今は「九十九の力キャンペーン」があるので、価格が高くなってしまっていますが、「付与石・巳」を2個売却すれば、手が届く事も少なくないです。
上の画像は武器と腕貫の「九十九の力」ですが、かなり気合を入れて組んでいます。
実際に装備品に組み込む際に、うまく行く保証が無いのが難点ですが、効果は大きいです。
後、高性能な装備品を購入すると言うのもありだと思います。
防御力108が売りです。
以前、知人が、「高性能装備品は高いから、自分で作る」と意気込んでいた事がありますが、私は止めました。
「自分でいつできるか分からない」物を狙うよりは、職人が作成した物を買う方が良いです。
相当な数を打たないと、普通はできないからです。
逆に、あまりおすすめしない分野は、と聞かれると、現時点での私の答は「「付与石・巳」を使って作成する装備品」になります。
「付与石・巳」を2個使って、その他にも様々な強化要素を使って作るのに、特定の能力が+50(付与限界域の場合)程度で終わりです。
一応、知人の影響を受けて、袋装備を作りはしましたが、正直、かかった費用を考えると、他の要素を強化した方が良かったのではないかと思ったりします。
まあ、冒頭でも書いた通り、最後は「人それぞれ」ですが。
もっと良いお金の使い方は無いか、色々試行錯誤してみようと思いました。