「信長の野望Online」についてですが、PCのハードウェア面の話も続きます。
現在、私の「信長の野望Online」の環境は、FHD解像度(1920*1080)を元に、グラフィックカードの機能を利用して、4K(3840*2160)に拡大しているのですが、ゲームそのものはどれくらいの解像度を基準にしているのか、気になったので、もっと低い解像度を試してみました。
それで得られた結果ですが、FHD(1920*1080)が基準となっているようです。
これよりも低い解像度だと、4Kに拡大した時、ぼやけが発生しました。
まあ、最近のゲーミングPCならば、素で4Kにしても良いのですが、元のアップスケーラー(拡大機能)を使っても、これと言ったメリットがないので、グラフィックカードの機能を使ってみるのもありです。
シャープさ等が設定できるので、うまくやれば素の4Kよりも綺麗にできるかもしれないです(多分)。
言うまでもなく、ゲーム側の画質設定は、全て最高です。
色々と調べた割には、あまりに無難な結論となりましたが(涙)、まあこんなものでしょう。
少し話がそれますが、このゲーム、やはりCPUのシングルスレッド性能が重要なようです。
グラフィックカードとCPUをアップグレードして思いましたが、かなりCPU性能に依存している様に見えます(おそらく)。
もっとも、最近のゲーミングPCならば、全く問題無いとは思いますが・・・。
Ryzen5 5500ではなく、もっとお金を貯めて、Ryzen 9000番台投入と言う手も有ったかなと思いました。
現在、私の「信長の野望Online」の環境は、FHD解像度(1920*1080)を元に、グラフィックカードの機能を利用して、4K(3840*2160)に拡大しているのですが、ゲームそのものはどれくらいの解像度を基準にしているのか、気になったので、もっと低い解像度を試してみました。
それで得られた結果ですが、FHD(1920*1080)が基準となっているようです。
これよりも低い解像度だと、4Kに拡大した時、ぼやけが発生しました。
まあ、最近のゲーミングPCならば、素で4Kにしても良いのですが、元のアップスケーラー(拡大機能)を使っても、これと言ったメリットがないので、グラフィックカードの機能を使ってみるのもありです。
シャープさ等が設定できるので、うまくやれば素の4Kよりも綺麗にできるかもしれないです(多分)。
言うまでもなく、ゲーム側の画質設定は、全て最高です。
色々と調べた割には、あまりに無難な結論となりましたが(涙)、まあこんなものでしょう。
少し話がそれますが、このゲーム、やはりCPUのシングルスレッド性能が重要なようです。
グラフィックカードとCPUをアップグレードして思いましたが、かなりCPU性能に依存している様に見えます(おそらく)。
もっとも、最近のゲーミングPCならば、全く問題無いとは思いますが・・・。
Ryzen5 5500ではなく、もっとお金を貯めて、Ryzen 9000番台投入と言う手も有ったかなと思いました。