書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

蘇太恕。

2011-01-10 21:59:43 | Weblog
「信長の野望Online」で、先日知人の手伝いをしました。
不老秘薬編の最終章、「蘇太恕」を倒すものだったのですが、これ自体はあっさり終わりました。
で、後日ふと気になって、「Google日本語入力」で、「そたいじょ」と入れてみました。
「蘇太恕」とあっさり変換できました。
ちょっと驚きました。
人の名前にはめっぽう強いと言われる「Google日本語入力」ですが、こう言うのも通るんですね・・・。
参考になりました。

成人の日。

2011-01-10 17:22:38 | Weblog
成人の日です。
毎年恒例・・・ではありませんが、ゲームの話でも。
今年の成人が生まれたのは1991年か1992年ですね(多分)。
当時はスーパーファミコンが元気な頃でした。
「シムシティ」発売の年でもあります。
とにかく遊びまくっていた気が。
メガロポリスが完成するのは、これから更に数年後の事ですが・・・。
色々と懐かしい気になった・・・のですが、新成人には縁がない話ですね(涙)。
時間の流れは早いものです(涙)。

技能覚醒。

2011-01-10 15:07:46 | Weblog
「信長の野望Online」で、今日も「松島」の狩りに参加。
ポイント分は終わっている上に、「覚醒覚書・弐」の効果も無くなっているのですが、それでも頑張ります。
とにかく、自分でやれる要素は全てやっておくくらいのつもりでないと、目指すものが見えてきません。
プレイヤーキャラの強化は、装備品の強化と、潜在能力や技能覚醒による自己鍛錬とがありますが、装備品はお金があればなんとかなるので、最終的には自己鍛錬の方が重要になってくる気がします。
自己鍛錬と言う点では、まだまだファーストも甘いです。
で、期待しているのが1月のアップデートです。
技能覚醒の経験値が入るというのも良いですが、舞台が九州なのも良いです。
今から、かなり楽しみです。

任天堂。

2011-01-10 12:37:30 | Weblog
先日の、ニンテンドー3DSの発表会ですが、反響はどうだったかと父が聞いてきました。
とは言ったものの、僕が行ったわけではないので、とりあえず任天堂の予想の範囲ではないかと答えておきました。
父は、これが株価にどう影響するかを知りたかったようですが・・・。
正直これでは分かりませんね・・・。