書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

ビールもどき。

2011-01-06 21:19:15 | Weblog
父が、毎日ノンアルコール飲料を飲んています。
最近は夕食時に飲まないと気が済まないようで、今日の分がないと分かったら、コンビニで買ってきていました。
普段は「ダブルゼロ」を飲んていますが、近くのコンビニには「フリー」しか置かれていないので、その時は「フリー」を買ってきています。
当たり前ですが、本来は発酵させるものを発酵させないでビールの味がするようにしてあるので、人工的に作られた味なのですが、本人には非常に良いそうで。
味って難しいですね・・・。

宿曜星降。

2011-01-06 14:47:39 | Weblog
「信長の野望Online」で、「宿曜星降」の技能覚醒を進めています。
初めはしぶしぶでしたが、実際に覚醒させてみると、気合が上がっていくというのは案外良いです。
完全覚醒させても、実装から外してしまうと恩恵が受けられないというのが難点ですが、「宿曜星降」の実装枠を確保しておくというのも悪くないかも知れません。
ちなみに、陰陽道の通常の技能覚醒で気合が上がるのは、「宿曜星降」だけだったりします。
後は全部隠し技能覚醒ですね。
まだまだ技能覚醒の道は長いですが、進むのみです。

伐採。

2011-01-06 00:27:20 | Weblog
「信長の野望Online」で、これからの伐採場所を決めるために、楽市楽座で価格を調べてみたのですが、「赤松の枝」は「孟宗竹」よりも価格が安いようです。
しょうがないので、「孟宗竹」を求めて「信長の野望Online 飛龍の章 プレイヤーズバイブル2」を開いて見た所、摂津和泉の伐採ポイントが良いようです。
「妖術翁」が若干行きにくい場所にいるのが難点ですが、それ以外は良さそうです。
調査も兼ねて、機会があれば伐採してみようと思います。