goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

(雫型の宝玉)しぶとさの方向を決める宝玉。

2025-08-02 17:43:45 | 宝玉効果
「信長の野望Online」で、「雫型の宝玉」実装と共に示された、「キャラクターのしぶとさアップ」の3つの方向。
それを見ていきます。

・その壱 物理ダメージ減少
「物理攻撃のダメージを下げる事で、生き延びる可能性を上げる」と言う、極めて分かりやすい考え方です。
ファーストも、フルチューンの「破物の宝玉」を使用しています。
ただ、当然ながら、ゲームバランス調整もこの宝玉がある事を踏まえて行われているので、この宝玉を使ったからと言って、極めて有利になると言う状況は多くないです。
これも、ある程度の防御力があって、初めて意味を持ちます。
また、「盾役が何とか耐えるような攻撃を後衛職が凌げるか」と言ったら、それも無理です。
駄目な時は駄目です。


・その弐 術ダメージ減少
「その壱」の応用です。
「後衛職が、本来盾役が受ける物理攻撃に耐えようと言っても無理がある。だったら、術耐性を徹底的に高め、敵の攻撃術を封殺してしまったらどうか」と言う考え方です。
当然ながら、宝玉は全身術耐性の物で固めます。
それを実行すると、そのキャラクターの術耐性は、全属性50%カット程度となり、陰陽道の「呪禁法・弐」とほぼ同等となります。
流石にここまでやると、バランス調整の想定外の領域に入るようで、前衛職にしろ後衛職にしろ、かなりのしぶとさとなります。
個人的には、かなりおすすめですが、実行している方はそう多くない様です(涙)。


・その参 消費気合減
これまでとは少し異なる「しぶとさ」です。
ある意味、防御力アップや術耐性アップは、他の要素でもできますが、「消費気合を減らす」と言うのは、この宝玉でしかできないです。
なので、「敵も味方も戦闘不能者が出るような激戦で、行動を途切れさせる事無く、行動し続ける」と言う事に重点を置く考え方です。
生き残っている他の徒党員との協力が必要ですが、これももまた良いと思うのです。
特化技能によっても重要度が変わりそうですが、悪くない考え方だと思います。


後から追加された宝玉だけあって、使い方次第で大きな効果を生めそうな気がします。
どの宝玉も、一つ使えば劇的に変化が起こる、と言うものでは無いですが、効果は十分にあります。

それぞれの理想に照らし合わせて、うまく使えればと思います。

この記事についてブログを書く
« 現在のファーストの能力。 | トップ | 合戦での対人戦にて。 »
最新の画像もっと見る