書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

星辰法。

2011-01-12 22:26:41 | Weblog
「信長の野望Online」で、「星辰法」が完全に覚醒しました。
これで8つ目の完全覚醒技能となりました。
うれしい・・・のですが、少なくとも今は、「星辰法」を抜いた実装というのは考えられないです。
それを考えると、「星辰法」は完全覚醒でなくても良いので、他の技能を完全覚醒させた方が良いのではないかとも思うのです。
まあ、完全覚醒したのは事実ですし、次の事を考えます。
で、今注目しているのが知力です。
以前から、知力を上げても、術の威力は変わらないと言い続けてきましたが、技能覚醒で上げられるのならば、上げておこうと思います。
陰陽道の場合、知力は全て隠し技能覚醒で、10個の技能で知力が上がるようです。
この中で、何を上げるかですが、「森羅万象」にする事に。
消費気合が4200を超えていたりと、何ともな選択だと自分でも思うのですが、知力を上げるには仕方有りません。
まあ、いつかは通る道なので、じっくりと取り組みたいと思います。

技能覚醒。

2011-01-12 18:06:29 | Weblog
「信長の野望Online」で、「星辰法」の完全覚醒が近くなってきました。
で、最近は技能覚醒でどのステータスが上昇させられるか考えています。
何を覚醒させるか考えるのが最優先ですが、技能覚醒の優先度などでも、結構差が出るので。
今の所、知力がアップする技能を覚醒させようと思っているのですが、現在育てている「万物化生」を覚醒させるほうが優先度は上かなと考えています。
もっとも、完全覚醒まで残り96レベルですが、今から知力がアップする技能を、0から覚醒するよりは成果が出やすいです。
修行の道はまだまだ続きます・・・。

青竜山不落坊。

2011-01-12 02:40:28 | Weblog
「信長の野望Online」で、松島1のボス「青竜山不落坊」と戦う機会に恵まれました。
ちなみに、1徒党での挑戦です。
初めは調子よく敵を倒して行ったのですが、途中から「潮風の扇」を連発されて徒党が壊滅状態に。
ただ、敵も数が減っていたので、何とか持ち直し、勝ちました。
「松島」の試練は中々挑戦する機会がないので、かなり貴重な体験が出来ました。
無事に終わって、良かったです。

忍者。

2011-01-12 00:24:41 | Weblog
「信長の野望Online」の中でも、特に活躍するのが忍者です。
「結界破り」「破紋乱射」など、かなり使いやすい技能があり、汎用性の高さでは、武芸侍に遥かに差をつけます。
ただ、いかんせんそれを活かしきれていない忍者も少なくないです。
典型的な例が、結界を持った相手です。
「結界破り」一辺倒の忍者が結構います。
「結界破り」は、確かに非常に有効な技能ですが、結界を持つ相手なら何でも「結界破り」と言うのは感心できません。
通常の狩りで、物理アタックが忍者一人で、後は術アタックと言う場合などに、問題が顕著になります。
結界を破って、誰が恩恵を受けるのか、です。
「結界破り」はダメージが低く、通常の攻撃としては明らかに火力不足です。
通常の狩りで、忍者が同じ敵に2度攻撃すると言う事は少なく、術アタッカーへのメリットが有りません。
こう言う場合、結界の上から叩き切る方が、正解になる事も少なくないです。
「斬影二連」等の強力な技能で攻撃するのが基本になりますが、結界が固い場合などは、「滅殺閃」を使用するのも有りだと思います。
そうやって結界の上から大きなダメージを与えておければ、後は術アタッカーの攻撃で倒れます。
基本的に、アタッカーは戦闘をどれだけ早く終えられるかに掛かっていると考えています。
普段のちょっとした事でも、見直す余地は十分に有るわけで。
戦術構築は、普段からやっておきたい所です。