カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

わいわいかいわい御幸町六角

2010-01-21 23:56:50 | 京都徘徊記
今年初めての京都徘徊です。
クルマで移動してると街中はどうも駐車場探しが面倒に思えて、
でも何とかなるもんです。

京都の街をぶらぶらするには、多少の基礎知識を持てば至って簡単。
碁盤の目になってますから通り名が分かれば町名を知らなくてもOK♪
交差点の名前と上る(あがる=北進)、下がる(さがる=南進)、
西入る(にしいる=西進)、東入る(ひがしいる=東進)で
だいたいの目的地には行けます。
通り名は昔から童歌として唄い継がれてるもので覚えます。
「東西の通り」は【まるたけえびすに おしおいけ あねさんろっかく たこにしき しあやぶったかまつまんごじょうせきだちゃらちゃらうおのたな ろくじょうさんてつとおりすぎ ひっちょうこえれば はちくじょう じゅうじょうとうじでとどめさす】
丸太町/竹屋町/夷川/二条/押小路/御池/姉小路/三条/六角/蛸薬師/錦小路/四条/綾小路/仏光寺/高辻/松原/万寿寺/五条/雪駄屋町⇒現在の楊梅通り/魚の棚/六条/三哲/七条/八条/九条/十条/東寺
「南北の通り」【てらごごふやとみ やなぎさかい たかあいひがし くるまやちょう からすりょうがえむろころも しんまちかまんざ にしおがわ あぶらさめがいで ほりかわのみず よしやいのくろ おおみやへ まつひぐらしに ちえこういん じょうふくせんぼん さてはにしじん】
寺町/御幸町/麩屋町/富小路/柳馬場/堺町/高倉/間之町/東洞院/車屋町/烏丸/両替町/室町/衣棚/新町/釜座/西洞院/小川/油小路/醒ケ井/堀川/葭屋 /猪熊/黒門/大宮/松屋/日暮/智恵光院/浄福寺/千本/西陣

んー、あんまり役に立たないかな?東西の道で言えば
丸太町より北は無いし、五条より南はかなり省かれてます・・・
南北の道もしかり、すでに河原町すら無いしね・・・ま、それでも多少は
役に立つかな。ちなみに東寺、西陣は通り名ではありません。



今回、ぶらぶらしたのは御幸町(ごこまち)通りを六角(ろっかく)から
三条(さんじょう)へと上りました。
御幸町、くれぐれも「みゆきちょう」とは読まないように・・・(^_^ゞ



御幸町通りは、河原町通りから西へ寺町、御幸町、麩屋町(ふやちょう)の
順番。東西の通りは北から姉小路(あねやこうじ)、三条、六角、
蛸薬師(たこやくし)通りとなってます。


「御幸町通六角上る東側」にある『ここら屋』
ここでお昼ご飯が目的で来たのですが、行列を避けてランチタイム終了
ぎりぎりに来たのですが、まだ並んでましたw。
しかもすでにランチメニューは売り切れ・・・どないせいちゅうの?
ここも最近よく見かける飲食店専門にプロデュースする会社が京町家を
リノベーションしたお店です。いわゆる京風な設えの飲食店。
こう言う動きを否定する訳では無いですが、流行だけじゃなくどうせなら
きちんと根をはって欲しいです。10年も継続できるかな・・・
ともあれ、ここはコンセプトも質も良さそうなので、再度挑戦かな。


お店の前に食材が置かれてました。ちょっとわざとらしい?
食材を看板代わりに道路に並べるのは、如何なものか・・・


まだまだこんなお家も残ってます。





もう少し上っていくと、やはり東側に旅館のような・・・
なのに店の前にはやたらと難しそうな料理の名前が、英語とカタカナで。
カフェなんとかです。(あえて屋号は伏せましょう)
130年続いた旅館をリノベーション。カフェと旅館になってます。
『東京に世界に通じる京都の文化を。』をテーマに、互いの日本文化
『Traditional CultureとGlobal Culture』の継承と融合を試みながら…
言ってくれますね!ここは東京プロデュースです。
京都人が敷居をまたぐところでは無いですね・・・(^_^ゞ
旅行者の方はどうぞご利用下さい。

西側にはこんなお店も




こういうお店はいいんじゃないかな、京都に合ってる気がする。


ここは京都セントアンドリュース教会・・・ん?ただの結婚式場?


こんなウインドウディスプレイを見たらホッとする・・・


でもこんな看板も好きかも。『Bull's☆eye』
ライダースウェアのショップのようです。
オーナーは'99EVOのチョッパーを乗ってるとか・・・

ここまで来ると「御幸町通三条下る」って言います。







1928ビル(旧毎日新聞ビル)の端っこにある『ラジオカフェ』
カフェもあるけど、色んなことやってるみたいです・・・

三条御幸町西南角は TULLY's COFFEE。



家内が写真を撮ってると、テラスの外人さんが手を振ってくれてたそうです。
(顔隠してる訳では無いとのこと)

さてさて、先ほどの1928ビル(旧毎日新聞ビル)は三条御幸町東南角。





こんなビルです。

いろんなテナントが入ってるようですが、そのひとつ

『cafe independent』ちょっとアングラなイメージ?

三条通の方もちら見。



これはヤだな!よく京都でこんなデザインの建築申請が通ったな・・・


ん?そう言えば、この日は成人式でした・・・
帰り道の平安神宮前でも





2010.1/11、三条御幸町にて。ちなみにクレープ食べてません(^_^ゞ


18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2010-01-22 06:49:38
御幸町は「ごこうまち」だと思ってた・・・。

予備校生の頃、この界隈は自転車でしょっちゅう行ってましたが、最近はめっきり行かなくなりました。
やっぱり駐車場や駐輪場を利用しないと行けませんもんね。
「これ」という目的がないとなかなか・・・。
散策は楽しいところなんですけどね。
返信する
野菜看板 (aw@bitlog)
2010-01-22 07:56:40
地名がいいですね。
イメージが拡がります。

店頭の野菜ディスプレーは、たまに見かけますね。
保存方法としては、直射日光さえ当たらなければ、
さほど問題には思えないですが、
誰もが触れる場所に置いてある、ってーのは気になります。

返信する
画一化の波? (Nylaicanai)
2010-01-22 11:23:06
今や京都にも東京資本=全国資本が押し寄せていますか。
といっても、地元の発想も画一化されてきているようなので、似たり寄ったりか?

ともあれ、懐かしいのひと言です!
この辺り、よく歩いたなぁ。
毎日新聞の支局は、別の場所に移動になったのでしょうかね?
次回は、寺町通りを隅々まで取り上げてください(^^ゞ
返信する
懐かしいです (hiro356)
2010-01-22 11:51:53
懐かしいです。私の小学生の時の学区です。当時の同級生もほとんで此処には住んでないですネ!でも旅館の社長になったり、家の仕事を引き継いだりして、昔の同じ家で頑張ってる同級生もいますよ!飲食関係は東京資本が増えてるみたいですけどネ!小学校も中学校も無くなってしまいました。寂しいですね。もう子供はいないのかなァ!
返信する
地名の読み ☆ピィさんへ (路渡カッパ)
2010-01-22 14:28:09
京都に限りませんが、土地や通りの名前は言い継がれた呼びかたがあるので難しいですね。
「ごこうまち」ならまだ通じますが、「みゆきちょう」って言われたら何処のことか分からなくなります。
面白いのは京都では七条のことを「ひっちょう」とか「ひちじょう」って言いますが、漢字変換できませんw
たまーに街中を散策すると、京都って人気があるのが分かります。
アカンやろってとこも目に付きますがね・・・
返信する
気になってしまう ☆aw@bitlogさんへ (路渡カッパ)
2010-01-22 14:29:07
野菜ディスプレー、そこが狙いなんでしょうが、やっぱり気になります。
あれって鮮度は落ちるし不衛生だし、もし食材として使わないのなら
それも資源的に問題だし・・・止めた方が良いと思うのですが。
地名は面白いですね、その都市の歴史を物語ります。
返信する
東京資本 ☆Nylaicanaiさんへ (路渡カッパ)
2010-01-22 14:29:46
京都は特にかな?東京資本の進出が目に付きますね。
リノベーションは良いと思いますが、文化はその土地の微妙なニュアンスがあるので
画一化されていくのは悲しいです。
毎日新聞ビル、確か近代的なビルになったようです。
>寺町通りを隅々まで
膨大なページになりそうです。ま、小出しに界隈を散策してみます。
返信する
そうでしたか! ☆hiro356さんへ (路渡カッパ)
2010-01-22 14:30:39
ど真ん中の京都っ子だったのですね。僕は太秦生まれの山科育ちですから
真ん中を飛ばしてます・・・(^_^ゞ
幼なじみの方がここらに居られるのはイイですね、頑張ってられると言うのも心強い!変貌の仕方が激しいですからね。
小学校が無くなるっていうのも寂しいでしょうね。
返信する
まじで・・ (7駆)
2010-01-22 16:07:49
>まるたけえびすに おしおいけ ・・
覚えよっかなー

京都の地理には全く疎くって
でも、方角は分かりやすいのでなんとはなく目的地に到着しています。
周山街道や367号や京見峠行くのに毎回違うルートたどっているほどです(笑)

返信する
Unknown (nob)
2010-01-22 19:01:12
六角通りにスポーツ自転車店ありますよ!
もし近場に無ければ行ってみて下さい。
目移りしますよ~!
返信する

コメントを投稿