まぁ、そもそも化学肥料が全部輸入品で補助金漬けだった等々あるわけで……
そらね?ポリコレ風に見えるけれど実のところ長年の経時的な無策の裏返しだった訳で@Gigazine
https://gigazine.net/news/20220714-sri-lankas-organic-farming-failed/
イエスマンだけ周りに置いて、現実に反した政策を推し進めれば、ましてや有機農業なんて十分な移行期間と周辺を整えてナンボのところを急速に推し進め……半年で農業生産が二割減の上で食料価格高騰という失政に繋がるのも当然。
そもそも論として、私なんか「昔の有機栽培だけでやっていた時代に戻りゃ良いんだよ」みたいな言葉には、「世界の人類を九割方虐殺するつもりならいいかもね」って返すんですよね。
当然、其処には現代文明からの後退(七〇億の総人口と七億の人類総人口じゃ、経済規模から何から減退する敷かない訳で)まったなし、それこそ自動化して人工知能を補助システムとしてアーコロジーに居住しているとかSFな世界設定にした上で政治経済についてスタートレック的な飛躍を遂げないと維持運営できないだろうな(^^;
養う上での投入労力他、人口を喰わせるって意味でも有機栽培って理想論は現実的じゃ無いのだ(もちろん、有機栽培のメソッドとか両方を上手に組み合わせて持続的な農業に繋げるのは必要だが)
スリランカに続く国もある!?スリランカの破産宣言に至るまでのヤバい経緯とこれから
かくして、スリランカはこの有様……続く国はドンだけ出てくるかね?
そらね?ポリコレ風に見えるけれど実のところ長年の経時的な無策の裏返しだった訳で@Gigazine
https://gigazine.net/news/20220714-sri-lankas-organic-farming-failed/
イエスマンだけ周りに置いて、現実に反した政策を推し進めれば、ましてや有機農業なんて十分な移行期間と周辺を整えてナンボのところを急速に推し進め……半年で農業生産が二割減の上で食料価格高騰という失政に繋がるのも当然。
そもそも論として、私なんか「昔の有機栽培だけでやっていた時代に戻りゃ良いんだよ」みたいな言葉には、「世界の人類を九割方虐殺するつもりならいいかもね」って返すんですよね。
当然、其処には現代文明からの後退(七〇億の総人口と七億の人類総人口じゃ、経済規模から何から減退する敷かない訳で)まったなし、それこそ自動化して人工知能を補助システムとしてアーコロジーに居住しているとかSFな世界設定にした上で政治経済についてスタートレック的な飛躍を遂げないと維持運営できないだろうな(^^;
養う上での投入労力他、人口を喰わせるって意味でも有機栽培って理想論は現実的じゃ無いのだ(もちろん、有機栽培のメソッドとか両方を上手に組み合わせて持続的な農業に繋げるのは必要だが)
スリランカに続く国もある!?スリランカの破産宣言に至るまでのヤバい経緯とこれから
かくして、スリランカはこの有様……続く国はドンだけ出てくるかね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます