中島鳥山の猟(漁)日記

日本犬でヤマドリ猟をしてグレ・アオリイカ釣りも楽しんでいる自称田舎猟師もどきの日記です。H20年から猪の罠猟にも挑戦中。

見るゴルフも又良し。

2023-10-14 17:23:11 | Weblog

ゴルフ好きの人なら暑さが一段落して秋風が吹くように成ればゴルフ場で遊びたくなる。

40年も前なら毎週1度位はコースへ行っていたのが懐かしい。

セルフの時は18ホールを3回まわったことが有ります、70台後半のスコアが2回と悪いのが82だったと思う、それもクラブはパターを入れて9本程だった。

体力もあり最高潮の時には70台で回れたことも有ったのだが・・・・・。

全て懐かしい思い出である。

ヤマドリ猟も昼飯を食うことなく朝から夕方近くまで山を歩けたのだが、昔を語るようになるとボケはじめなのか?。

せめてあと数年イノシシを騙したいのだが・・・・・・。

秋田県で檻で捕獲したクマを人里へ出てくるために殺処分したら役場に抗議の電話が仕事が出来ないほどかかって来たようです。

今日もイノシシの罠にクマが掛かり猟師?が逆に殺されていたのを捜索中の猟師が射殺したとのニュースが出ていました、罠のサイズが違反していた可能性が有るが、其処までは定かではない。

わしは今のところ抗議は来ていないが死んでいるイノシシを怖がり猟期には我が家を遠回りする人もいるので、世の中はいろんな人が色んな生き方をしています。

ま、他人様に迷惑を掛けないように過ごしたいものです。

餌を待つトビ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社時代の知人。

2023-10-14 08:10:31 | Weblog

サラリーマン時代は一応名の通った会社に勤めていたので同じ課に勤めて居たり隣の課に居たり釣り友等沢山の知人が居た。

退職者の会報が送られてくるのだが若いと思っていた後輩が、古希に成ったとか先輩が米寿を迎えたとかめでたいこと以外に訃報も多くなる。

わしが世話に成った先輩が亡くなって居たり、連れ合いが亡くなって居たり、まだかなり年下の人が早くに亡くなっている名簿を見るとひと時感傷に浸ります、知人には何時までも元気でいて欲しいものです。

さて今日は天気が崩れる前なので朝からべた曇りです、犬達の散歩前にトビに餌を遣るも掴み損ねて近くに止まっていた、後から見ると屋根のエサは無くなっていたがカラスでしょう。

散歩に行き犬達とぶらぶら歩き目についたムカゴを採るがまだ小さいのでムカゴ飯をしても歯ごたえが無さそうです、もう少し大粒なら良いのでまた別の場所で探そう。

帰宅後待っているトビに再度肉をやるも掴みに来ず見ているだけだった、カラスが居たので又盗られることでしょう。

鳥の胸肉半分が無駄に成る、ま、カラスはご馳走に有り付けただろうが・・・・。

今日は無駄に成るトビのエサと犬達の肉にわしのエサも買いに行こう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする