中島鳥山の猟(漁)日記

日本犬でヤマドリ猟をしてグレ・アオリイカ釣りも楽しんでいる自称田舎猟師もどきの日記です。H20年から猪の罠猟にも挑戦中。

犬達山歩きはかわいそう。

2023-10-06 17:29:48 | Weblog

このところ犬達は老化現象がわし同様出てきて山坂を上がるのは見ていて可哀そうに成る、せめて食べ物だけは好きなものをやりたい、今日は豚肉である、ただ少しだけわし用に玉ねぎ多めの豚丼を作る。

今日は朝どうにか行けた足腰が昨日の重労働で?節々が痛い特に腕に違和感あり、本当に年は取りたくない、不老長寿の特効薬を作れば製薬会社は万々歳だろう?、しかし医者が困るし、介護関係従事者も失業してしまうので、命は自然に任せるしか無さそうだ。

色あせて来た彼岸花とどんぶりに収まらずカレー皿で豚丼を食べる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチは怖い。

2023-10-06 08:07:50 | Weblog

千葉県でスズメバチに刺されて駆除をしていた人が亡くなっています。

わしは過去に3回も刺されています、頭とおでこと横腹です。

アナフィラキシーショックは2度目以降の人が多くなるそうだが晩夏から初秋頃はスズメバチの活動が活発で凶暴性が増すようです。

おでこを刺されたのは倒木を跨いだ時に地中からオオスズメバチが数匹が飛び出てきて内1匹が目を狙って来たので瞬間的に顔を避けたがおでこを刺されてフランケンシュタインの様に成った、もう一度は散歩中に新聞を見ていたら後ろから頭を刺された、今と違い髪もあり黒々としていたので狙われた、最後は黄色スズメバチでイノシシの調査をしていた時で丸い巣が見えたので避けて歩いたのだが数匹が追ってきて頭をかばっていたら横腹を刺された、車に乗って逃げるも100mも追ってこられました、2度は医者でお尻に注射をしたが、横腹はさされたところをすぐに指で思い切り絞り出して大事に至らず。

我が家の犬達は35年も前から甲斐犬系が居たのでスズメバチにはよく襲われます。

ハチは黒いものに攻撃的に成るので活動期に黒い服は山では要注意です。

で今朝の散歩時に顔の周りへ1匹のオオスズメバチが来ました、帽子を脱いで叩き落し長靴で踏んづけてやる。

イノシシの調査や栗拾いでは要注意です。

どうにか無事に帰宅出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする