五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

自己実現

2013年03月30日 | 第2章 五感と体感
「主張する」こととや、「声に出す」こと、それに「自分はこんなことをやっている」ということを世間に発信することを嫌う日本の社会の風潮が、ここ数カ月で変わってきたように思います。

子供の保育所についての不満を声に出し始めた子育て中のお母さん方、一票の格差の問題や、
会社のコマーシャルも「うちの会社は、こんな社会貢献をしている」というアピールを前面に出して制作したり、
先日の新聞には、横浜市が宮城県山元町の支援を強化することを具体的に説明する記事が大きく掲載されました。

ただ、不満を爆発させるより、何をアピールし、何を補い、何を変えていくか、ということを具体的に声に出し、しかるべき方法を使って合理的に行動することは、どういうわけか、今までの日本の社会で欠落していたことのように思います。

「私は何をしたいのか」

それを実行するにはどうすれば良いのか、実行を阻んでいるのは自分の問題なのか、社会の制度、法律の問題か?

そして、制度や法律のどこを変えていけばよいのか。

そのためには、どんな行動をすれば、実現するのか?

「自己実現」の方法は、昔から企業研修にも使われ、実行されてきたのでしょうが、最近になり、私のような一般人にも目に見えるようなアピールが増えてきたように感じます。

1.イメージする

2. 言語化する

3.行動する

たったこれだけの法則なのに、自分を阻むものは何なのでしょう。

不満の言葉を吐き続けることよりも、このように動き出した人々が私の目に見えてきたことに、風通しの良い清涼感を感じます。

アピールすること、自己主張することは、自己実現への一歩だな、と、思います。

私も感じる社会の変化に気持を押されています。そんな私は単純です^^;

それでもガンジスの砂の一粒を信じて、粛々と自分の役割を遂行していきたいものです。

クリック応援お願いします♪「生き甲斐の心理学/五感で観る」
人気blogランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不適応 | トップ | 今日は復活祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第2章 五感と体感」カテゴリの最新記事