五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

ギリシャ神話の神々

2015年09月18日 | 第2章 五感と体感
ギリシャ神話の神々2015年9月18日

ギリシャ神話の神々を知ることは、人の感情を知ることと同じ事だと常々思っています。心理学の学びにおいてギリシャ神話やチベットの死者の書等を読み人の感情を俯瞰する機会は、私達にとって欠かせない学びの一つでもあります。

我を知ることも他者を知ろうとすることについても、自分の中に見えない壁があって、その壁は、良くも悪くも自分を守るためにあるので、その存在にさえ気がつかなかったりします。

そんな時に、ギリシャ神話を読むと、自分の痛いところを突かれたり、「ああ、こんな人、いるなぁ~」と含み笑いしてみたり、納得したりすることができるのです。
自分の行きたくない領域に、いちいち行く必要は無いと思いますが、八方やぶりのギリシャの神様たちに触れてみることで爽快な解釈が自分に訪れるかもしれません。

ギリシャ神話のかの国は、実のところ、大きな柱を具えた骨太さを持ち、自由を尊ぶアイデンティティが揺るぎ無く洗練されているといっても良いのかも知れません。
持統天皇の頃から古事記を柱にしてきたはずのかの国は、いつのまにやら大局を軽んじ、普遍的な人間の真の姿を見ようとしない見えない壁に囲まれてしまっているような怖さを感じます。
歴史や民俗学、比較文化、比較宗教学の学びを益々大事にしつつ、
自由の背景に普遍的な愛があることを忘れることのないよう自分自身の吟味力を養っていきたいものです。

☆☆ ☆☆
ブログの下に掲載される広告は、私個人に関わるものではなく、一切関係ありません。有料の広告非表示でブログをアップしているのですがスマホ対応はされていないようです。

「生き甲斐の心理学/五感で観る」☆ クりック応援お願いします♪
人気blogランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋雨の萩 | トップ | 大政奉還から148年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第2章 五感と体感」カテゴリの最新記事