五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

心の扉を開くと

2008年01月21日 | 第2章 五感と体感
先日、ロックフェラー三代目当主、デビット ロックフェラー氏の記事を読みました。
マンハッタン65丁目にある執務室の写真と御当人のお顔が載っていました。

その記事を読み、写真を見たとたん、20代前半、あまり開きたくない私の扉がぱーっと開いたのです。

博愛・自由・平等、その言葉が頭にぐるぐるとまわり、お世話になったジューイッシュ(ユダヤ人)の女性との出会いを昨日のことのように思い出したのです。

その方の故郷はスイス。元ニューヨークタイムズの記者。
もう四半世紀も前のことなので、その方はもうこの世に居ないでしょう。
タウン誌の記事を見て、ユダヤ教の教会の英会話の手ほどきを受けに行ったのが出会いのきっかけでした。

博愛・自由・平等はフリーメーソンのアイデンティティ。
その方がフリーメーソンであったかどうかは知ることろではありませんが、アジアの片隅から来た夢見心地の若者を、ほんとうにレディのように扱ってくれ、自宅まで招待もしてくださいました。
そこが確か65丁目あたり。いや、たぶん65丁目。ドアマンが二人も立つアパートメント。新緑の季節、セントラルパークがキラキラしていました。

キラキラしたセントラルパークを背に、入った室内は時が止まったように静かで、重厚で、彼女の孤独とプライドが入り混じった温かくも冷たい部屋でした。

戦後ニューヨークでバリバリ働き、老後の生き甲斐を私のように訳もわからず異国の地に来た人の手助けをし、自分の生活を惜しげなく見せてくださいました。

これが、博愛であり、平等であり、自由なんだ、
そうなんだ、と、改めて、思ったのでした。

ロックフェラーさん、ありがとうございます。

人気blogランキング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心の予防 | トップ | 生き甲斐の心理学 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
”ひとりぼっち” (大次郎)
2008-01-21 22:17:15
はじめまして。

栃木県出身の作家、山本有三の路傍の石の中にこんな一節があります。
「たったひとりしかいない自分を、たった一度しかない一生を、本当に生かさなかったら、人間生まれてきたかいがないじゃないか。」

三木 清は、「孤独は山(自然)にはなく、雑踏(都会)の中にある。」と言いましたが、含蓄のあることばですね。山は人を裏切りませんが、友人は簡単に人を裏切ります。裏切られると、悲しいくらい孤独感に陥ってしまいます。「自分は、ひとりぼっちだ!」と、死を考えたりします。

人間は、だれでも「孤独だ。寂しい・・・。」と思うときがあるのではないでしょうか。

聖書は、その根本的な原因は何かを教えています。
「聖書が教える人生」について、3年間ほどブログを書き綴ってみました。
何か、あなたのお役に立てれば感謝です。

http://blog.goo.ne.jp/goo1639/

私の過去のブログの記事から、「孤独」について書いた箇所を選んでみました。
http://blog.goo.ne.jp/goo1639/c/0b95efb0c3699796b0f607dda87c0bba
返信する
Unknown (露芳)
2008-01-22 17:36:49
コメントありがとうございます。
ブログ読ませていただきました。

おかげさまで、久しぶりに聖書を開きました。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第2章 五感と体感」カテゴリの最新記事