まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

春はまだかねぇ?

2010-03-31 21:47:17 | Weblog

寒くない?


なんか明日から4月だというのに、


この寒さはなんなんでしょうか?


この時季って、こんなに寒かったっけかなぁ・・・



それより明日から4月なんですよね。


新年度です。


あたしにとっては魔の4月です(-_-;)


どうなるんだろうか。


新しく来る人は仕事してくれるんだろうか?


新体制もちゃんと決まってないのに、


新年度を迎えるってありえないんですけど(ー'`ー;)


ホントこの会社ヤダ・・・(>ω<。)


早く別のとこ見つけないと!!



みなさまも新年度頑張って下さい。


そして早く暖かくなるといいよね~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀屋リドル 1巻

2010-03-31 21:09:52 | マンガ

 葬儀屋リドル 1巻 / 赤井ヒガサ

      

この度は皆様、御愁傷様です。
霊に好かれる体質で、いつも厄介な目にあっている佐倉隼。
そんな隼の前に現れたのは、“葬儀屋”と名乗る青年で、
魂を“葬送”する事が役目だと言うが…?
貴方を甘美なる永遠の眠りへと誘う第1巻発売です。






最近気になるマンガが多いかも。


これもそのひとつで、また買っちゃった(笑)


そこそこ面白かった。


全体的に『黒執事』に似てる。


リドルは何か裏がありそうなんだけど、


当然まだ1巻だから分からないの。


絶対何かあるはず!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばらかもん 2巻

2010-03-30 21:12:46 | マンガ

 ばらかもん 2巻 / ヨシノサツキ

     

スローLIFE、わりとNICE。
慣れない田舎暮らしをはじめた
若きイケメン書道家、半田清舟。
せますぎる村社会に、ひとなつっこすぎる子どもたちーー…
めんどくさいけれど、そこにしかない何か。
ほんの少しだけ素直になれる
ハートヒートアイランドコメディ、2巻発売です。






清舟が島に大分馴染んでる(笑)


島の子供たちともいい関係になってるしね。


猫好きなのに猫アレルギーだったなんて・・・


ちょっと清舟が可哀想でしたよ(‐∀‐;)


癒しだったのにね。


そしてタマのキャラが激変!?


腐女子じゃないと頑張ってるけど、


立派な腐女子だと思うぞ(笑)


最後に登場した2人組は一体・・・


清舟に会いに来たみたいね。


次巻が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム15連勝で首位キープ

2010-03-29 22:49:05 | レアル・マドリード【リーガ】

■ リーガエスパニョーラ 第29節 ■

レアル・マドリード(首位/勝ち点71)
         アトレティコ・マドリード(8位/勝ち点37)

ホーム、サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアムで対戦。



ガライ、ドレンテ、ベンゼマ、カカ、ラス、ペペ

  負傷者リスト入りのため欠場。

ディアラ 怪我が完治し招集メンバーに復帰。



ガライを欠くためDF陣を修正。

アルベロアが右サイドバック、セルヒオ・ラモスがセンターバック、

  マルセロが左サイドバック。



【出場選手】

GK : カシージャス

DF : アルベロア、アルビオル、セルヒオ・ラモス、マルセロ

MF : ガゴ、シャビ・アロンソ、グラネロ(82分、グティ)、

    ファン・デル・ファールト(76分、ラウル)

FW : イグアイン(89分、ディアラ)、クリスティアーノ・ロナウド



【控え選手】

デュデク(GK)、メッツェルダー、マルコス・アロンソ、ディアラ、

グティ、モスケラ、ラウル



【結果】

レアル・マドリード 3-2 アトレティコ・マドリード



【得点】

0-1  9分  レイエス

アグエロのパスをエリア内右サイドで受けたレイエスがゴール左隅にシュート。


1-1  49分  シャビ・アロンソ

アルビオルのパスを受けたシャビ・アロンソがゴールエリア内からシュート。


2-1  55分  アルベロア

シャビ・アロンソのパスを受けたアルベロアがドミンゲスをかわしてシュート。


3-1  62分  イグアイン

ティアゴとアスンソンがもたつく間、リバウンドをイグアインがシュート。


3-2  68分  フォルラン(PK)



【順位表】 上位5位まで。

1 レアル・マドリード                 勝ち点 74

2 バルセロナ                     勝ち点 74

3 バレンシア                     勝ち点 53

4 マジョルカ                      勝ち点 47

5 セビージャ                     勝ち点 45



【得点ランキング】 上位5位まで。

1 リオネル・メッシ(バルセロナ)                25

2 ゴンサロ・イグアイン(レアル・マドリード)         23

3 ダビド・ビジャ(バレンシア)                 18

4 クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)      17

5 ディエゴ・フォルラン(アトレティコ・マドリード)       15

5 ズラタン・イブラヒモヴィッチ(バルセロナ)         15



【次節 第30節】

4/4   ラシン・サンタンデール(16位/勝ち点31)

アウェイ、エル・サルディネロ・スタジアムで対戦。





マドリードダービー制す!!


先制されて若干の焦りが・・・


アトレティコがライン下げてから、


レアルはやっとボールが回り始めたみたい。


最後PKは余計だったけど、


取り敢えず勝てて良かったです。


勝ち点3に意義がある!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬伝 第13回

2010-03-29 22:28:51 | ドラマ

第13回

『さらば土佐よ~第1部、クライマックス』





龍馬に吉田を斬るよう言った武市。

切羽詰った武市に龍馬は言う。


「分かった。武市さん。

わしが直接あん人に会って、腹の中を確かめて来るき。

けんど、もし、吉田様がおかしなことを言うたら、

その場で斬ります。」



一方、弥太郎は後藤から龍馬を殺せと毒を受け取る。

茶屋で龍馬に会った弥太郎は、

龍馬の茶に毒を入れるも、

龍馬が飲もうとしたら払いのけてしまう。

そして弥太郎は全てを話す。

後藤の命令でやったが、

それはきっとその上の吉田が命令したのだろうと・・・



吉田に会いに行く龍馬。


「武市は下士を束ね、

今やご上士を脅かす程になっちょります。

こんままでは土佐は真っ二つになりますの。」


武市を足蹴にしたことを批判し、

武市を城に入れて欲しいと頼む龍馬。


「武市を足蹴にしたがは、ヤツが無能じゃき。

わしは誰よりも土佐の事を考えちょる。

武市など捨てて、わしの元に来い。」


「吉田様は立派なお方です。

弥太郎にただ毒を盛らせるような人ではないことは、

分かっちょりました。

けんど、わしは違うがです。

わしはもう土佐だけのことを

考えるゆうがは出来んがです。

申し訳ございません。」


再び吉田の申し出を断る龍馬。



龍馬は沢村から吉村が脱藩したことを聞く。

そして龍馬も脱藩の誘いを受ける。


「土佐を捨てるゆうことは、

親兄弟を捨てるとゆうことぜよ。」



坂本家では吉村の脱藩が話題に。

兄・権平は龍馬の様子がおかしいことに気付く。

龍馬の部屋へ行き、

脱藩の道筋を記した地図を見つけた権平は、

許さん!と怒りをあらわにする。


「お待ち下さい、兄上!!

龍馬が・・・龍馬が願うちゅうことやったら・・・

皆も見たろ?

さっきの龍馬の顔。

龍馬はずっと我慢しちょったがじゃ。」


「脱藩はお殿様に対する大罪やぞ!!

捕まったら死罪ぜよ。

あいつは誰かに誑かされてるがじゃ!!」


「私の知っちょう龍馬は、

何かとてつもない物を持っちゅう男じゃき。

土佐には収まりきらん。

見つけたがじゃ、龍馬は。

自分が成し遂げるべき道を。

やっと見つけたがじゃ!!」



武市を訪ねる龍馬。


「いかんぜよ、武市さん。

吉田様を殺してしもうたら、

わしの知っちゅう武市さんは

もうおらんようになってしまう。

子供の頃から一緒に遊んだ龍馬の頼みじゃ。

お願いします、武市さん。

やめてつかあさい!!

頼むきに!!」


武市は子供の頃の話をした。


「人いうもんは年とってそれなりに賢うなると、

同じもんをずうっと一緒に見続けることは出来んがじゃ。

2人で雀を見送ったあの時とはもう違うがぜよ。」



龍馬は弥太郎のところへ。


「おい、龍馬。

おまん、何しに来たがじゃ。」


「おまんの顔を見たかっただけじゃ。」



その夜、龍馬は脱藩の決意を固め家へ帰る。

すると、乙女が龍馬の袴を縫っていた。

丈夫にしておかないと、長旅は無理だからと。

そして義母と千野がお弁当を渡す。

権平からは刀が・・・


「肥前忠広という名刀だそうじゃ。

持って行きや。

ええ刀をもろうたき言うて、

むやみに抜いてはいかんぞね。

おまんがどこにおっても、

わたしらはいっつもおまんのことを思っちゅうきい。」


「ごめんちいや、姉やん。」


「達者でな、龍馬。達者でな。」



翌朝、既に龍馬はいなくなっていた。



龍馬が脱藩したことで、権平は対策を立てる。

城主の台所は大抵火の車。

大事な物を質に入れていることが多い。

坂本家の本家筋の質屋・才谷屋の

借金台帳が手に入れば、

なんとかなるかもしれないと。


「わしらには、わしらの戦い方があるがぜよ。」



弥太郎も龍馬が脱藩したことを聞く。



その後、武市の命で大石たちが吉田を暗殺。

その頃、武市は花の絵を描いていた。





第1部完です。


結局、武市は吉田を暗殺。

しかも人の手を使って。

なんとも卑怯な!!



龍馬は脱藩したものの、

吉田暗殺の濡れ衣を着せられるみたい?



それにしても、坂本家は素敵ですね。

いい家族です。

権平さん、かっこよかったです!!



次回から第2部。

これまた楽しみですね~。





第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回

第8回 第9回 第10回 第11回 第12回

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばらかもん 1巻

2010-03-28 22:37:28 | マンガ

 ばらかもん 1巻 / ヨシノサツキ

    

とりあえず…客は玄関から入ってくれ。
とある島に移住生活をすることになった
若きイケメン書道家・半田清舟。
都会暮らししかしたことのないそのぼっちゃん先生が、
1.トラクターで公道をドライブ
2.自分のうちが中学生のたまり場になる
3.知人が玄関から入ってくれない…
などの困難に立ち向かう(笑)
ほのぼのアイランドコメディ!!






これも最近気になってたマンガ。


だって、書店員さんのポップが・・・


『flatが好きな人なら好きなはず。』


って書いてあるんだもん。


これは読みたい衝動に駆られるでしょ?



で、読んでみてなるほどですよ。


これはいい。


flatに通ずるものがある。


ツンツンしてた清舟が島の子達や、


島の人達と触れ合って、


徐々に人間らしい?(笑)感じになって行くんですよ。


清舟に最初に懐いた“なる”が可愛かったです。



因みに flat です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百万

2010-03-27 21:55:04 | マンガ

 八百万 / 漫画・みもり 原作・畠中恵

     

マイペース神様・春門と
お供のお狐様が織りなす、痛快不思議捕物帖!
八百万の神・春門(はるかど)は、
新米の神様として江戸に遣わされて来たばかり。
人間に姿を変えて町に降りた春門だが、
ひょんなことから殺人事件の犯人と
疑いをかけられて・・・・・・!?






最近本屋に行くと気になってたマンガのひとつ。


で、やっと買った。


そこそこ面白いと思う。


お狐様たちがそれぞれいい味出してる。


春門は仮にも神様なのに、


お狐様のひとり・・・いや、1匹?


その1匹・夏葉が、


神様をゲンコで殴るのは如何なものか?(‐∀‐;)


そして新米岡っ引きがホント頼りない(笑)


なんか読み切りみたいなんだけど、


是非続きを描いてもらいたい。


ちょっと物足りないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セ・リーグ開幕☆

2010-03-26 22:41:57 | 野球

今年もやって来ましたね~。


プロ野球シーズンが!!


セ・リーグはパ・リーグから1週間遅れで開幕です。


昨シーズンはヤクルトに


開幕3連敗をくらってしまってね(‐∀‐;)


今シーズンもヤクルトとの対戦からスタート。


帰って来てTV付けたら1-1でさ。


ドキドキしたよ。


試合は4-1で巨人の勝利。


勝てて良かったです。


まずは白星スタートをきれました。


また熱いシーズンが始まりますね。


目指せ4連覇!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルケイジ / 誉田哲也

2010-03-26 21:37:17 | 小説・その他本

     

多摩川土手に放置された車両から、
血塗れの左手首が発見された!
近くの工務店のガレージが血の海になっており、
手首は工務店の主人のものと判明。
死体なき殺人事件として捜査が開始された。
遺体はどこに?
なぜ手首だけが残されていたのか?
姫川玲子ら捜査一課の刑事たちが捜査を進める中、
驚くべき事実が次々と浮かび上がる—。
シリーズ第二弾。






姫川シリーズ第2弾。


やっぱり面白い。



血が繋がってなくても家族になれる。


高岡はやるせなかったなぁ・・・


そして戸部が憎らしくて堪らなかった!!



姫川と日下の距離が若干縮んだかな。


日下があんな風に思ってたとはね。


日下の正確さも大切だよね。


それより家庭は大丈夫か!?


菊田はもうちょっと頑張れ!!って言いたい。


葉山の過去も何気に重い・・・


で、井岡。


ウザイです・・・(-_-;)


けどあんなキャラもやっぱ必要なのかな?



面白かったけど、ラスト呆気なく終わっちゃった。


あれ? ここで終わり?って感じ。


もうちょっと書いて欲しかったですね~。


第3弾はいつ文庫になるかな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり・・・

2010-03-25 21:10:20 | Weblog

降ったよ、雪が・・・(-_-;)


もうすぐ4月なのにね。


結構降ったんだよ。


夕方くらい?から雨になったから、


道路の雪は解けたけどさ。


もうダウン着ないと思ったのに、


今日は耐え切れなくてダウン着ちゃった。


だって、ホント寒かったんだもん!!


今も寒いけど。


みなさまのとこは大丈夫でした?


寒くない?


さすがにあとはもう降らないよね?(‐∀‐;)


や~、ホント寒い!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする