goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

特捜9 final season 第5話

2025-05-08 21:06:44 | ドラマ


第5話

息子の福太郎(木村風太)が彼女の花村萌(丸山純怜)を
妊娠させてしまったために、妻・早苗(畑野ひろ子)らとともに
花村家へお詫びに出向くことになった矢沢英明(田口浩正)は、
特捜班内でも心ここにあらずで…。
そんな中、とあるアパートに
空き巣に入っていた男・小澤晃一(田口浩正/二役)は、
自宅に戻った際に犯行現場に手袋を忘れてきてしまったことに気付く。
手袋を回収するべく、昨夜忍び込んだアパートに出向いたところ、
たまたま青柳靖(吹越満)と遭遇。
容姿が矢沢とソックリだったため、彼と勘違いした青柳は、
忘れ物の矢沢の警察手帳をあろうことか小澤に渡してしまい…!? 
やがて殺人事件が発生し、青柳は困惑する小澤を連れて、
現場に向かうのだった。
事件現場で班長の浅輪直樹(井ノ原快彦)
村瀬(小宮山)志保(羽田美智子)高尾由真(深川麻衣)らと合流した青柳、
そして落ち着かない小澤。
被害者は服飾専門学校生の紙谷栞(内海誠子)で、
後ろから殴られて財布の中の現金とスマホを盗まれていた。
強盗の仕業だろうか――?なんとかその場を取り繕う小澤は
青柳と組まされて栞のバイト先に聞き込みに行くが、
道中でトイレに行くふりをして逃げ出してしまうのだった。
やがて、事件後に聞き込みをしていた
栞の同級生・熊谷文香(優希美青)から緊急のSOSをもらった直樹は、
彼女のアパートに向かう。
なんとそこは、昨夜、小澤が空き巣に入った部屋で…?
手袋を取りに戻った小澤もそこに居合わすが、はたして――!?
そのうちに、小澤は矢沢の警察手帳を使ってある大胆な行動を!
そして、栞にはストーカーの影が…!? 二つの事件の衝撃の結末やいかに――?
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





似てる人はいるとはいうものの、さすがにどうかと・・・


おまけに警察手帳渡しちゃったしさ。


けどそれよりも矢沢の息子の件の方が衝撃だった。


気になりすぎて全部吹っ飛んだよ。


どうするのかな。





第1話 第2話 第3話 第4話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたを奪ったその日から 第3話

2025-05-06 20:33:32 | ドラマ


第3話

萌子が“中越美海(前田花)”として紘海(北川景子)と暮らし始めて
3年の月日が流れた。
2人は一見、どこにでもいる母と娘のようだったが、紘海は今も変わらず、
美海が人目に触れないよう細心の注意を払って生活し、

当然、保育施設に預けることもできないため、
日中は仕事終わりの初芽(小川李奈)に子守りを頼んで、
自分は以前と変わらず保育園で調理師として働いていた。
6歳になった美海は、電車好きで明朗快活な女の子へと成長。
不思議なことに、3歳までの出来事はまったく覚えていなかった。
娘を失った旭(大森南朋)が、かつての自分と同じように
不幸のどん底に突き落とされ、
苦しんでいることを
願い続けてきた紘海だったが、
その旭は、
義理の父・木戸雅人(中原丈雄)が経営する
大手スーパー『タイナス』に務め、
新業態スーパー『スイッチバック』を
立ち上げたことで、
今や木戸の後継者と目されるほどの存在に。
さらにこの3年、萌子の事故死を決して受け入れようとはせず、
今もどこかで生きているはずだと、懸賞金を出して萌子を探し続けていた。
そうとは知らない紘海は、美海の小学校進学を前に、
ついに戸籍問題に直面する。

いずれ、必ず必要になるときがくる――。
困り果てた紘海は覚悟を決めて区役所を訪れ、
さらに、ある人物に連絡をとり…。

【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





そりゃそうだよねって思いながら見てたけど、


今まで病院はどうしてたのかな?とか、


諸々気になることがありすぎて・・・


戸籍の取り方も凄かったよね。


実母が働くスナックを突き止め、


眠らせてから口を拭ってDNAを入手してって。


こんなちょっと行き当たりばったり的な感じなのに、


ここまでバレないって逆に凄いと思った。



予告では紘海が旭の職場に?


玖村もやっぱり一緒に復讐に走るんだろうか。


どちらにしろ幸せな結末にはならないよな~。





第1話 第2話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで私が神説教 第4話

2025-05-04 20:57:33 | ドラマ


第4話

『麗美静は人殺し』――。
(広瀬アリス)を中傷する貼り紙が廊下の壁いっぱいに貼り出され、
校内は騒然。
校長の京子(木村佳乃)が出張で不在の中、
教頭・新庄(小手伸也)から「心当たりがあるなら説明してください!」と
追及された静は何も答えられず…。
そもそも一体誰がこんな貼り紙を!?
学校改革委員長・森口(伊藤淳史)が言うには、
犯人は校内に設置された全ての監視カメラの死角を縫って貼っていたようで、
姿は一切映ってないらしい。
つまり犯人はカメラの位置を把握している内部の人間!?
2年10組の教室でも、貼り紙の話題で持ち切り。
静のことを人殺しと決めつける生徒たちの中で、
海斗(水沢林太郎)だけは「あの人はそんな人じゃない」と静を擁護。
貼り紙の写真を撮ってSNSに投稿した田沢太一(島村龍乃介)に、
海斗は「消せよ!」と詰め寄り、2人は睨み合いに…。
さっそく事態を聞きつけた保護者たちが学校に乗り込んで来る。
保護者会役員でもある田沢の母・直子(中島亜梨沙)から
説明を求められた静は、森口の指示に従って貼り紙の内容を否定。
おかげで保護者ともめずに済んだものの、
適当な言葉で問題をうやむやにしてしまったことに心が痛み…。
そんな中、2年10組で暴行事件が発生!?
田沢が体育館裏で海斗に殴られたと言うのだ。
海斗は「テキトーなこと言ってんじゃねーよ!」と暴行を否定するものの、
連絡を受けた海斗の母・真紀(雛形あきこ)は
ロクに説明も聞かずに「あの子が暴力を振るったんだと思います」と
息子の非を全面的に認めてしまう。
実は海斗は中学時代に暴行事件を起こしたことがあり…。
森口の『退学候補者リスト』に入っていた海斗は、
これをきっかけに退学の危機に追い込まれてしまう…。
どうすれば人に信じてもらえるの…?
なりたい自分になるにはどうしたらいいの…?
暴行を否定する海斗を静は救えるか!?
そして、静の過去には一体何が…!?

【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





浦見先生 最高だった!!


めっちゃかっこ良かったよね。


やる時はやるな~と思ってたら最後の森口の言葉に衝撃。


「もしかしてあの貼り紙の犯人・・・浦見先生、あなたですか?」


えっ!?それはヤダ!!(笑)


違うよね。違うって言ってよね。



それにしても森口がめっちゃ腹立つんだけど。


あれが次の理事ってヤバすぎない?


あの下で働くの嫌なんだけど。



そして静=SEE?っていうのはまだまだ引っ張るのかな。


気になる~。





第1話 第2話 第3話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特捜9 final season 第4話

2025-05-01 20:04:10 | ドラマ


第4話

遠くに富士山の見える自然豊かなある村で休暇を楽しむ高尾由真(深川麻衣)
しかし、あろうことか出張帰りの
青柳靖(吹越満)矢沢英明(田口浩正)とばったり遭遇。
しかも、彼らの乗る車のガソリンが足りなくなりそうで、
二人は村で一泊することになったのだが、なんと宿泊する旅館まで同じで
由真は「休暇を楽しめない」と心底がっかりする。
翌朝、青柳と矢沢は温泉に向かうが、
そこでクラウドファンディングで村おこしを行っている
東京からの移住者・福元正志郎(尾関伸次)の遺体を発見する。
彼らの泊まる旅館の女将・山下奈緒子(西原亜希)らと共に、
廃れた温泉を復活させるプロジェクトの代表を務めていた福元は、
有毒な硫化水素が発生しやすい場所である浴槽の中で
溺死体となり見つかったため、村の駐在・鶴見(星田英利)らは
事故ではないかと言うが…。
青柳と矢沢が刑事だと知った村人たちは警戒して非協力的となったことで、
二人は由真に観光客のふりをして捜査するよう頼むのだった。
一方で、東京の浅輪直樹(井ノ原快彦)班長と
村瀬(小宮山)志保(羽田美智子)も事件現場へと向かっていた。
首に刺し傷のある鬼頭晃(阿部遼哉)の遺体が海からあがったのだ。
彼の遺留品からは乾燥大麻が見つかり、
過去に同じく大麻での逮捕歴があったことから、
麻薬関係のトラブルに巻き込まれた可能性が浮上する。
やがて、由真は村に住む唯一の子どもである小林芳雄(森優理斗)と出会う。
探偵を自称する彼は《怪人のアジト》と呼ぶ空き家に由真を案内するが、
そこで彼女は驚くべき光景を目にする――。
そして、直樹と志保は被害者の家に向かうが、屋根裏に大量の大麻と共に
隠されていたファイルの中に、なぜか由真の名前があって…!?
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





村人たちによる共犯って似た感じのが『オリエント急行』、


何も知らない小学生に犯罪の片棒を担がせるってのは『ガリレオ』にもあった。


『真夏の方程式』だったかな。


パッとしないというか、物足りないというか・・・


まぁ、こういう感じなのがこのドラマなんだろうけどね。





第1話 第2話 第3話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたを奪ったその日から 第2話

2025-04-29 20:19:51 | ドラマ


第2話

紘海(北川景子)は知らぬ間に車に乗り込んでいた
萌子(倉田瑛茉)を自宅へ連れ帰り、旭(大森南朋)に復讐するため、
その命を奪おうとするが、どうしてもできない。
それどころか、萌子に亡くなった娘の姿を重ねてしまう。
その頃、結城家では萌子の安否を心配する旭が、
いなくなったときの状況を刑事たちに説明していた。
すると、梨々子(平祐奈)の家庭教師の玖村(阿部亮平)が、
家の近くで不審な女を見たと証言。
刑事から心当たりを聞かれた旭が考えあぐねていると、
隣にいた望月(筒井道隆)の脳裏に、ある人物の顔が浮かぶ。
一方で、旭とギクシャクした関係にある長女の梨々子は、
有力な情報が何一つなく疲労困憊(こんぱい)の旭を前に、
紘海の娘が亡くなった一年前の事故の話を持ち出し、
「因果応報だ」と言い放つ。
さらに、愛情不足の寂しさをある方法で埋めようとする…。
紘海のことを自分の母親だと勘違いしている萌子の気持ちを利用し、
「お母さん」と呼ばせることにした紘海。
そんなとき、突然家のチャイムが鳴り、隣の部屋に引っ越してきた
ガールズバーの店員・野口初芽(小川李奈)が挨拶にやって来る。
しかも、あろうことか萌子を見られてしまう。
その場はやり過ごすものの不安になった紘海は、
その夜、ひと気のない海に向かって車を走らせて…。
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





梨々子、人の人生なんだと思ってるんだよ。


玖村可哀想すぎなんだけど!!


冤罪なんだけど!!


父親に因果応報とか言っときながら、


絶対お前にもいつかその言葉返ってくるからな!!って言いたい。


玖村闇落ちしちゃうのかな?


紘海側に行くのかな?


それにしてもあんなにバレないものなんだろうか。


なんか色々矛盾点とか細かいところが気になっている。





第1話 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで私が神説教 第3話

2025-04-27 20:01:27 | ドラマ


第3話

「ここに明記された75名の生徒を、
皆さんの力で退学処分にしてもらいます」――。
やる気もないのに学校改革委員に抜擢されてしまった(広瀬アリス)は、
新しく改革委員長になった森口(伊藤淳史)の発言を聞いて言葉を失う…。
教師が生徒をリストラ!?ていうか、そもそもなんで森口が委員長に!?
実は森口は理事長の甥っ子で、
来年から新たに理事長に就任する予定だという…。
経営危機にある名新学園を立て直そうとする森口は
「私が理事長になるまでの1年間で、
かつての名新以上のブランド力を作り上げます」。
そのために、名新のブランドを汚す可能性のある素行の悪い生徒たちを
一斉排除するというのだ。
生徒を監視して退学に追い込める口実を見つけろと言う森口は、
有益な報告を上げた者への昇給を約束。
すると難色を示していた教員たちも途端に態度を変えて…。
面倒事に巻き込まれたくない静は傍観を決め込もうとするものの、
校長の京子(木村佳乃)が見逃してくれるはずもなく…。
森口に反発しつつも理事会の決定を覆せない京子から
「森口先生に報告される前に、
あなたが生徒の問題を解決すればいいのよ!」と、
なんだかんだで丸投げされてしまう…。
ところが、家計に余裕がないはずの宮沢が
なぜか高級腕時計を身に着けていて…。
宮沢の“ママ活”を知ってしまった静は、退学を阻止するため、
森口にバレる前に問題を解決しようとするが…。
静が首を突っ込んだことで事態はさらに悪化!!
なんで学校をやめちゃいけないの…!?静が流す涙のワケとは…!?

【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





森口は理事長の甥で来年から新たに理事長に就任する予定って!


だからってあのやり口は気に入らない。


森口が作ったあのリスト、公に暴露しちゃえばいいのに。


あんなの作った方が問題でしょうよ。


ってか、現理事長は知ってるの?知っててOK出してるの?



校長も校長だよね。


森口にバレる前に静が問題解決すればいいって丸投げかよ!


お前校長だろ。


なんか初めは面白いと思って見てたのに、


3話目にしてリタイヤしそうな気分になった。


まぁ、しょっぴーが出てるから一応最後まで見るけど・・・


なんか納得いかないんだよな~。





第1話 第2話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特捜9 final season 第3話

2025-04-24 20:52:10 | ドラマ


第3話

新郎の高村裕樹(時任勇気)と新婦の泉絵里奈(能條愛未)の結婚式に
列席予定だった広瀬大介(髙野光希)が刺殺体で発見される事件が発生。
特捜班班長の浅輪直樹(井ノ原快彦)は、彼らの結婚式を担当する
ウェディング・プランナーの星野七美(加藤夏希)に確認するが、
名簿には広瀬の名前はなかった。
しかも、七美によると二日前に《式を中止しろ》との脅迫文が届いていたが、
絵里奈の父親が県議会議員でこのような脅迫のイタズラは
日常茶飯事であったため、式はそのまま敢行されることになったという。
その後、青柳靖(吹越満)矢沢英明(田口浩正)の捜査で、
被害者が未解決の強盗・放火事件の犯人である可能性が浮上。
結婚式で何かが起きる不穏な雰囲気を察知した直樹は七美に、
式に村瀬(小宮山)志保(羽田美智子)高尾由真(深川麻衣)を含めた
特捜班の参列を要請するのだった。
ウェディング・プランナーに扮した直樹だったが、
サプライズ演出のために式場を訪れた芸人・ドリアン野々宮(芋洗坂係長)を
確保してしまったりと、たびたび七美と衝突する。
そのうちに、この日のためにシンガポールから来日した
新郎の先輩・瀬戸口和也(渡部秀)らも集まり式は開始されるが、
新郎・新婦の馴れ初めを紹介するVTRに、例の強盗・放火事件の動画が流れる。
なんと、2人の出会いはこの事件現場で…!?
やがて、七美の同僚である小川静香(天野はな)からの連絡で、
敷地内に不審者がおり、ウェルカムボードが
無残にも引き裂かれていたことが発覚。
逃げ出す怪しげな男を直樹は取り押さえるが、
そのことで新郎・新婦にまつわる思わぬ真実が浮き彫りとなるのだった。
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





今回の犯人は静香だった。


強盗してお金を奪ったが、その奪った金を瀬戸口に強奪され、


瀬戸口はそれを元手にシンガポールに進出し成功して儲けていた。


静香は逮捕されるのは当たり前だけど瀬戸口はどうなったの?


瀬戸口だって逮捕案件だよね。


むしろそっちの方が気になってるのにな。





第1話 第2話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたを奪ったその日から 第1話

2025-04-22 21:22:44 | ドラマ


第1話

保育園で調理師として働きながら、夫の景吾(高橋光臣)、
娘の灯(石原朱馬)と幸せに暮らしていた皆川紘海(北川景子)は、
灯の3歳の誕生日に、惣菜店『YUKIデリ』で灯にねだられたピザを購入する。
ところがその夜、お祝いの席でピザを一口食べた灯は突然苦しみだし、
急いで病院に運び込むも、亡くなってしまう。
死因は、エビによるアナフィラキシーショック。
娘のアレルギーに人一倍気をつけていた紘海は、当然、食品表示を確認し
エビが入っていないことを確認したうえで購入していたが、
警察の捜査で、ピザにアレルギー食材が混入した経緯は不明とされた。
そんな中行われたYUKIデリの記者会見で、
社長の結城旭(大森南朋)は遺族感情を逆なでするような発言を…。
世間の逆風に晒され、『YUKIデリ』は倒産に追い込まれ、旭本人はもちろん、
一緒に店を立ち上げた望月耕輔(筒井道隆)も転職を余儀なくされた。
一方の紘海は、アレルギー食材を食べさせてしまった自責の念と、
愛する娘を突然失った悲しみに耐えきれず、
やがて、景吾と離婚して一人で生きていく道を選ぶ。
それから一年後、紘海はとある料理教室に通っていた。
そこには、灯を死に追いやったピザを販売していた
惣菜店『YUKIデリ』の元社長で、高校1年生の長女・梨々子(平祐奈)と
次女・萌子(倉田瑛茉)を男手一つで育てる旭の姿が。
娘を失った悲しみは、復讐心へとカタチを変え、
紘海は旭にも自分と同じ苦しみを味わわせたいと願い、
機会を伺っていたのだった…。
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





いや~、きっついわ~( ̄д ̄;)


寝る前のドラマにしてはなかなかヘビーすぎる。



それにしてもツッコミどころ色々あるんだけど・・・


そもそも何故救急車を呼ばなかったのか。


子供抱えて走って病院行くってどうよ。



そしてアナフィラキシーショックで死亡したのが子供1人だけなのに、


被害者の親の顔を知らないのもどうなの?


のんきに料理教室で会話したり料理したりさ~。



あと女子高生・梨々子がヤバイ。


家庭教師誘惑しておいて、予告で「セクハラ教師!」って。


玖村が冤罪着せられるんじゃ?




あべちゃんが出演するから見たけど、


内容が内容だけに分かってはいたものの・・・結構しんどいな(-_-;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで私が神説教 第2話

2025-04-20 21:16:44 | ドラマ


第2話

ニート生活を脱却すべく、興味もないのに
高校教師になった麗美(広瀬アリス)。
就任早々、生徒のイジメ問題に直面した静は、
したくもない説教をして事態を収拾したものの、
生徒に怒ることを禁ずる教頭・新庄(小手伸也)からは叱られるし、
校長の京子(木村佳乃)は教師を辞めさせてくれないし……。
静の社会復帰は前途多難の様相で……。
静の“神説教”から数日、2年10組の生徒たちは静に反発する素振りもなく、
むしろよそよそしい態度。
もしかしたら生徒の親が怒鳴り込んで来るかもしれないと身構えていた静は、
何も起こらないことが逆に不気味に思えて……。
一方、浦見(渡辺翔太)のもとには女子生徒からの恋愛相談が殺到。
生徒との距離感が近いことが人気の理由らしい。
そんな浦見に、森口(伊藤淳史)は「恋愛なんて他人が下手に首を突っ込んで
こじれて巻き込まれたら厄介ですよ」と忠告するが……。
放課後、静は初めての『夜回り』に出る。
生徒が犯罪に巻き込まれるのを防ぐため、
教員が2人1組になって繁華街をパトロールするのだ。
静は学年主任の大口(野呂佳代)とペアを組んで繁華街へ出るが、
大口は“好きな人”から電話で呼び出され、さっさと帰ってしまう。
結局1人でパトロールすることになった静。
「何も起きませんように!」と祈るものの、2年10組の生徒、
凛太郎(羽村仁成)と安藤友理奈(志田こはく)のデート現場を目撃!
これって注意すべき?でも高校生ならデートくらいするだろうし……。
面倒に巻き込まれたくない静は、見て見ぬフリをしようとするが……。
実は凛太郎は同じクラスの太田璃子(新井美羽)と付き合っていて、
凛太郎の浮気を知った璃子は大激怒!
一方の友理奈は「恋人がいる人を好きになっちゃいけないの?」と居直り、
2人は大モメに!
さすがに止めざるを得なくなった静は、騒ぎを鎮めようとして
三角関係に首を突っ込むが、最悪の事態を招いてしまう……!
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





静の神説教でスッキリっていう展開だけなのかと思ってたら、


なんだか学校内部のキナ臭さが増した。


森口が学校改革委員の委員長なり、


生徒の名前が明記されている資料を先生たちに配布。



「ここに明記された75名生徒を、


今年度中にみなさんの力で退学処分にしてもらいます」と衝撃発言。



ってか、1年に75人も退学処分にしたら大問題にならないか?


そう簡単に退学にできるものなのかな。





第1話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特捜9 final season 第2話

2025-04-17 20:18:16 | ドラマ


第2話

頭から血を流しふらふらと交番にやってきた男・市ノ瀬悠人(東ヨシアキ)の
腕には男の子の赤ちゃんが抱かれていた。
その後、村瀬(小宮山)志保(羽田美智子)青柳靖(吹越満)
矢沢英明(田口浩正)高尾由真(深川麻衣)らの捜査で、
絶命した悠人は他殺の可能性があり、
抱いていた赤ちゃんは彼の子どもではないことが分かった。
青柳によると、悠人には恋人がいたらしいが、
子どものいる女性と付き合っていたということだろうか…。
一方で、特捜班に向かう道中、班長の浅輪直樹(井ノ原快彦)
レディースクリニックの前で取り乱している
女性・奥原杏里(映美くらら)と遭遇する。
杏里は「子供が誘拐された」と騒ぐが、盗まれたのは自身の凍結卵子だった。
犯人は人材派遣会社の経営者である杏里に対して、
後から伝える要求に従わなければ
卵子はどうなるか分からないと脅迫してきたという。
直樹は、由真の後輩である品川東署・盗犯係の
南双葉(富田望生)と行動を共にするが、卵子を持ち出したのは
クリニックの事務員・長谷部恵奈(玉井らん)である可能性が浮上。
2人は恵奈のもとへと向かうも、直樹らが訪れると
彼女は小学生を突き飛ばし逃走を図ろうと試みるのだった。
双葉は「市民を危ない目に遭わせてまで
守らなければならないものなのでしょうか?」と、
凍結卵子は《命》なのかどうかを、直樹に問いかけて…。
やがて、悠人が抱いていた赤ちゃんの母親が判明し、
そのことを機に、事件は思わぬ事態に発展するのだった――。
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





犯人の悔しさは分かるが、もう少しやりようがあったのでは?と思った。


赤ちゃんを人質にとるのは・・・


奥原のパワハラで自殺したまどかは妊娠していたため、


犯人は余計に許せなかったんだろうね。


奥原も妊娠してるのは知らなかったって言ったけど、


知ってたってパワハラはダメだろ。


後悔しても命は戻らないからね。


三ツ矢くんは相変わらず少しだけの登場です。





第1話


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする