第7話
『大和耕一が凍死するまで、あと90分』――。
武蔵(櫻井翔)は義理の弟・伊吹(加藤清史郎)が
般若になった理由を突き止めたが、占拠事件はまだ終わりではなかった!
暴走を始めた伊吹は、仲間だった大和(菊池風磨)を冷凍庫に監禁!
90分以内に救い出さなければ、大和は死に至る…!
武蔵は葛藤の末に、「大和を救い出す」――。
病院占拠事件で目的を達したはずの大和が、なぜ妖に手を貸したのか?
それを明らかにするためにも、大和を死なせるわけにいかない…。
屋代警備部長(高橋克典)を取り調べるため、
指揮官の本庄(瀧内公美)は全捜査員に告ぐ、
「これより指揮を武蔵主任に移す!
大和耕一の監禁場所の特定を急いで!」。
一方、テレビ局では、伊吹ら妖たちが“真の目的”のために動き始める。
そんな中、伊吹と裕子(比嘉愛未)が姉弟であることを知った人質たちは、
裕子にメスを突き付け、妖に解放を迫る――!
妖の本当の狙いは!? 伊吹を狂わせた原因とは!? ついに大和の命の灯が……
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
♪Snow Man『W』 ☆ MV ☆ / ☆ DP ☆
バスジャック事件はやはりあれで終わりではなかったか。
“輪入道”がバスジャック事件の爆弾犯とされていた八丈だったけど、
“のっぺらぼう”に爆弾犯に仕立てあげられてた。
八丈も鎌鼬事件で娘・純恋(伊吹の恋人)を失っている被害者遺族で、
伊吹は八丈の復讐のために“のっぺらぼう”を殺害し遺体を燃やしたと。
ぶっちゃけのっぺらぼうは殺されても文句は言えないことをしてるよな。
大和が“妖”に手を貸した訳は、兄のように慕ってくれた大島瞳を
のっぺらぼうに殺されたから。
けど八丈が死んだことにより伊吹は“のっぺらぼう”を射殺。
「誰も殺してはいけない」という大和と対立し“妖”から追放し冷凍庫へ監禁。
90分以内に助けなきゃ命を落とす危険があると。
武蔵は大和を冷凍庫から救い出すことに成功。
「般若を生み出したのは俺たちだ。伊吹を止めるぞ、俺とお前で」
「面白いですね」
武蔵と大和の共闘とは胸熱だな。
刑事と脱獄犯がいいのか?というツッコミは一先ず措いておくが、
どこまで大和を信用していいものか・・・
最後に武蔵が裏切られてピンチになるのはヤダな~。
伊吹は一線を越えてしまっていた。
刑事が急にそこまで闇落ちしてしまうだなんてまだ何かありそう。
そして警察内部にもまだ裏切り者がいそうだし、
早く続きが観たいのに次回はお休みだなんてマジか~!!
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
【大病院占拠】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
第8話 第9話 最終話
【新空港占拠】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
第8話 第9話 最終回
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第7話
小川愛実(木村文乃)との“お別れ遠足”の後、
カヲル(ラウール)は川原洋二(中島歩)に歩道橋から突き飛ばされ、
階段を転げ落ちてしまう。
救急隊員が駆けつけ、カヲルはそのまま入院することに。
一方、学校でカヲルと会っている所を
生徒の沢口夏希(早坂美海)に目撃されていた愛実は、
教頭や保護者から説明を求められる。
カヲルとはもう会わないと伝えて謝罪する愛実に、
夏希の母・あかり(映美くらら)は
「ホストとは二度と関わらない」と念書を書くよう求める。
入院しているカヲルの元を、警視庁捜査一課の刑事が訪ねて来る。
怪我をした状況について聞かれるカヲル。
見舞いにやってきた竹千代(坂口涼太郎)に、
カヲルは愛実と会っていたことを打ち明ける。
カヲルを突き飛ばしたことがバレるのではと怯える川原は、
愛実に会えないかとメッセージを送る。
愛実はトラブルがあったので行けないと断るが、
どうしてもと粘る川原に根負けし、仕事帰りに会うことに。
トラブルについて聞かれ、言葉を濁す愛実。川原は右手に怪我をしていた。
さりげなくカヲルについて聞き出そうとする川原に対し、
愛実はもう二度と会うことはないと話す。
家に帰った愛実は父・誠治(酒向芳)から
カヲルとのことについて執拗に責められる。
耐えかねて家を飛び出した愛実は、電話をかけ…。
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
夏希の母、念書書かせるの好きだね。
愛実にまで書かせるって・・・
今回も川原は言わずもがなキモイんだけど、
父親もなかなかキモかったね~。
「お前がオムツをしてる時より見てる」って激ヤバなんだけど。
成人した娘に対して言う言葉じゃないわ。
その言葉に愛実も激ギレしてたけど、そこなの?って思った。
でも積もりに積もっていたものが遂にって感じだったのかな。
その反面、母親がちょいちょい言いたいこと言ってるから、
愛実の味方になってくれそうな気もする。
あと父親をガッツリ負かしてほしい!!
それより転落時にカヲルの脳に小さな出血が起こったとか
イヤな予感しかしないんだけど。
ホスト殺害事件も気になる~。
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第7話
弁護士・山崎忠(深澤辰哉)、医学博士・水原由紀子(内田有紀)の
2人を味方に引き入れ、逃亡計画を実行した、
新庄政宗(斎藤工)と七瀬凛(永尾柚乃)。
新庄は、凛を手に入れようとする投資会社“Zキャピタルズ”の
日本支部長・ケビン福住(鈴木浩介)を取り押さえることに成功する。
一方、身代金の受け渡し場所に現れたのは、
刑事・須之内司(江口洋介)だった。
実は、新庄は須之内に電話をかけ、ひそかに協力を依頼していたのだ。
娘・芽生(日下莉帆)の手術を見届けたら自首をしてすべてを話す、
という新庄の言葉を信じた須之内は捜査本部には黙って現場に乗りこみ、
鮫洲豪紀(栄信)を逮捕する。
福住も確保し、鮫洲も捕まり、新庄と凛はついに芽生の手術に向かう。
須之内に語ったとおり、新庄は芽生の手術が終わったら凛を山崎に託して自首し、
それで事件をすべて終わりにするはずだった。
ところが、警察上層部にZキャピタルズからの圧力がかかったのか、
鮫洲たちが釈放されてしまう。
そして病院に到着する寸前、凛は再び福住、鮫洲らにさらわれ、
山崎にも絶体絶命の危機が襲いかかり…!?
そんな中、須之内の捜査により、
新庄の過去にまつわる“衝撃の秘密”が浮かび上がって…!?
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
わーーーーーっ!!(;゚Д゚)
ふっかさんがぁ~!!
山崎が凛を守るためにケビンに刺されてしまって、
死ぬのだけはやめて~って思ってたら、
そのケビンが「あの弁護士、まだ生きてるらしい」と言ってたから良かった。
それより汐里がマジでヤバイんだけど。極悪じゃないか。
政宗と汐里の幼少期の場面に震えるわ。
元々は政宗が養子だったのに
汐里もお手伝いでも何でもすると言って七瀬家に入り込んで、
卑怯な手を使って養子の立場を政宗から奪ってたとはね。
薬をラムネにすり替えたりとか怖すぎる。
けどこれだけでは終わらないよね。
汐里もまだ何かありそうだし・・・
凛と政宗、そして父親を切り捨てた山崎には幸せになってもらい。
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第5話
心臓血管外科の茶屋坂心(ファーストサマーウイカ)は、
卓越したオペ技術と華麗な経歴を持つ魚虎総合病院の看板医師。
しかし、その素顔はベールに包まれており、
プライベートについては誰も何も知らないミステリアスな人物だ。
そんな彼女の最近の関心ごとは、
病院内の雰囲気が以前と変わってきていること。
そして茶屋坂は、その「変化」の中心にいる
徳重(松本潤)のとある過去を知ったことから、
まるで獲物を狩るかのように興味と追求を徳重に向けていく──。
そんな中、茶屋坂の母・愛(朝加真由美)が、
重篤な状態で魚虎総合病院に救急搬送される。
それを機に茶屋坂の心身に異変が起きて……?
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
茶屋坂が徳重に「全部テクニック。計算づくの寄り添い。
まがいものの優しさ」って言ったけど、
そこまでして相手の本音を聞き出さなければ診断はできないからね。
総合診療医とカウンセリングは別物ということ。
人の心はどこにあるのかの徳重の答えになるほどと思った。
「それでも人は響き合う。
あなたと私、その間に心は生まれると、僕は思っています」
茶屋坂の心も徳重によって少しは救われたかな。
第1話 第2話 第3話 第4話
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第6話
テレビ局を占拠した般若の正体は、武蔵(櫻井翔)の義理の弟で
警視庁BCCT捜査員・伊吹(加藤清史郎)だった!
テレビ局で拉致されたはずの伊吹が、なぜ妖に!?
衝撃の展開に、指揮本部はもちろん、伊吹の姉・裕子(比嘉愛未)も大混乱…!
正体を明かした伊吹は、武蔵に自分自身の闇を突き止めろと要求!
「すべての手がかりは与えました。2時間以内に、あなたの闇を突き止め、
私が般若になった理由を明らかにしてください」。
間に合わなければ、毒ガスによって人質の誰かが死ぬ――。
心当たりを探る武蔵は、5年前に起こった
『鎌鼬(かまいたち)事件』を調べ始める――。
一方、毒ガスの恐怖におびえる6人の人質たち。用意された防護マスクは5つ。
このままでは、誰か1人が確実に犠牲になる…。
5つしかない防護マスクを巡って、人質たちの命懸けの奪い合いが始まる!!
伊吹が妖になったワケは!?武蔵が関わった鎌鼬事件とは一体!?
妖誕生の秘密がついに明らかに!!
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
♪Snow Man『W』 ☆ MV ☆ / ☆ DP ☆
伊吹が般若になったワケは恋人だった神津風花の無念を晴らすためで、
記者殺害の罪を隠蔽すべく風花を殺人犯に仕立て上げた黒幕は屋代だった。
風花を逮捕したのが武蔵で、それが武蔵の闇だと。
屋代はクズだが、武蔵があそこで逮捕するのは警察官としては当然のような?
それを闇と言われてもなぁ・・・
けどまだまだ判明されてないことだらけよね。
そもそも本当の黒幕はまだいるでしょ。
天草が武蔵に銃を向けた時、お前も裏切るのかーーーーーっ!!
って思ったけど違って良かったよ。
またかよってなるとこだった。
相棒がまた裏切ったら武蔵もやってられないよね。
で、ラストの大和の姿に衝撃。
冷凍庫の中で手錠をかけられて監禁されるし。
途中までは仲間だったって妖が言ってたけど・・・
これもどこまで本当なのか。
武蔵をおびき寄せる罠の可能性も無きにしも非ず。
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
【大病院占拠】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
第8話 第9話 最終話
【新空港占拠】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
第8話 第9話 最終回
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第6話
小川愛実(木村文乃)の父・誠治(酒向芳)に指示され
ホストクラブ「THE JOKER」を訪れた母・早苗(筒井真理子)から、
「結婚を前にした娘を惑わさないで下さい」と
札束の入った封筒を渡されたカヲル(ラウール)。
カヲルは「僕たちはお金を恵んでほしいわけではないんです。
どうしてもって言うなら飲んで楽しんでいってください」と告げ、
愛実に会うため学校へ向かう。
校門越しに想いを打ち明ける二人。
カヲルは一日だけ二人で遠出をし、それで最後にしようと提案する。
当日、カヲルが幼い頃に憧れていた京急電車に乗り込む二人。
深夜まで飲んでいたカヲルは、愛実にもたれかかってまどろむ。
最初は押し返すも、肩を貸し、愛おしそうな表情を浮かべる愛実。
三浦海岸で降りた二人は神社へと向かい、絵馬に願いごとを書く。
文字を書こうとするカヲルを、愛実は優しく指導する。
学校での悩みを漏らす愛実に対し、
カヲルは「本当は学校に行きたかった」と打ち明ける。
誰もいない青空教室で“学校ごっこ”をする二人。
愛実は、過去に婚約者にフラれて海に飛び込んだ話をする。
誰にも言えなかった話を打ち明けて一緒に笑うことで、
気持ちが軽くなる愛実。
食堂に入り、愛実が父親について「お金も地位もなくていいから、
優しいお父さんだったらよかったのに」と話すと、
カヲルはイラ立ちを抑えられず「マジで金がなかったら、
そんなことは言わないけどな」と悪態をつく。
「もう会わないから今しか言えない」と、真剣に向き合おうとする愛実。
しかしカヲルはそれに応じず、二人の間には気まずい空気が流れる。
食事を終え、カヲルはパチンコ店へ。仕方なく付いていく愛実。
パチンコをしたことがない愛実はどうすればいいのか分からない。
見かねたカヲルはハンドルを持つ愛実の手に自分の手を重ね、
ゆっくりとハンドルを回す。
“お別れ遠足”の時間は刻々と過ぎていき、別れの時が近づいて…。
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
ラストのクズ川原に腸煮えくりかえる。
こいつマジでなんなの。
愛実への執着心が気持ち悪い。
カヲル殴って階段から転げ落ちさせて、まぎれもなく犯罪者ですね。
捕まれっ!!
この一言に尽きる。
次回どうなるんだろう。
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第6話
医学博士・水原由紀子(内田有紀)の別荘に軟禁されている
新庄政宗(斎藤工)と七瀬凛(永尾柚乃)が
非常用の電話回線を使って電話をかけたのは――
かつて凛の家庭教師を務めていた弁護士・山崎忠(深澤辰哉)だった。
凛は自分たちの逃亡に手を貸してほしいと協力を要請するが、
山崎は「残念でした。あなたは何も知らないんですね」とすげなく拒絶!?
天才少女・凛ですら思いもよらなかった“秘密”を明かして…!?
その後――山崎のもとに誘拐犯を名乗る謎の人物から脅迫電話が入る。
「凛が生きていることを公表されたくなければ30億円を用意しろ」
という内容だったが、それは“意外な味方”を引き入れた
新庄と凛による“反撃ののろし”にほかならず…。
この電話を皮切りに2人は大胆不敵な逃亡計画をスタートするが…
はたして2人に手を貸してくれたのは誰なのか!?
脅迫電話の件を知ったケビン福住(鈴木浩介)は激怒するが、
新庄と凛は無事、彼らのもとから逃げ出すことができるのか!?
そして、この計画の遂行中、新庄は水原博士が
次世代知能開発プロジェクトに入れ込んだ、
衝撃の“理由”を知ることになるが…!?
そのころ、刑事部長・辰岡泰明(徳重聡)率いる県警の捜査一課は、
元警備会社社員・松田真明(春海四方)の自供に基づき、
凛の父・七瀬守(半田周平)を殺害したのは松田と断定、
誘拐犯の新庄と人質の凛は死亡したものとして一連の捜査を終了する。
しかし、納得できず独自に事件を調べる須之内司(江口洋介)は、
30年前の事件には“続き”があることを知り…。
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
ふおぉぉぉ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ふっかさん かっけぇ~!!
いや~、あたし的に今回はあの場面に全て持っていかれたよ。
山崎が新庄を助けたところ最高だったわ~。
山崎には何かあると思ってたけど富雄の息子だったとはね。
愛人の子でずっと身分を隠しながら言われたことに従ってきて、
七瀬家に仕えていたのも財産を狙う富雄から命じられたからと。
「あの人の頭にあるのは金と名誉のことばかり。もううんざりです」
富雄から指示されるたびに
何か言いたそうにしてたり戸惑ったりしてた裏には、
こんな事情が隠されていたとは。
今までずっといいように使われてきたんだろうな・・・
ジャンピングぶん殴りかっこよかったですよ。
にしても次回予告の『真の黒幕』にビックリ。
まだいるのかーーーーーっ!!
未だに謎な汐里かな?
どうか山崎ではありませんように。
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第4話
健康診断で糖尿病が発覚した安城耕太(浜野謙太)は、
妻・早智(倉科カナ)に付き添われて内科に通院中。
食事管理を徹底し、毎回病院にも付き添うなど、
夫をサポートしてきた早智だったが、
半年が経っても、耕太の検査結果は一向に良くならない。
しかも、当の本人である耕太はどこかひと事のようで、治療に消極的だ。
イライラが募る早智は、ついに「主治医の鹿山(清水尋也)の指導が悪い」と
病院にクレームを入れる。
一方、面倒ごとが大嫌いな鹿山は、
「こんなことで自分の評価を下げられたらたまらない」と、
安城夫婦の診察を総合診療科に丸投げすることに!?
しかし、依頼を受けた徳重(松本潤)は、予想だにしないことを言い出す。
それは「夫の耕太を鹿山が診て、
妻の早智を滝野(小芝風花)が診る」という提案。
しかし、滝野はどこか総合診療医を見下している鹿山と
反りが合わず言い争いに。
一方、安城夫婦の間の溝も深まるばかりで・・・!?
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
俯瞰で見て判断することが大事。
患者さんに寄り添いすぎて思い入れが強くなりすぎても、
合理的に進めていくのも良くない。
その線引きと判断がなかなか難しいことだろうな。
徳重の若手医師への的確なアドバイスが凄い。
ホントにいい先生だと思う。
周りにいい影響を与えているけど、
それをあまり良く思ってない人もいるようだな・・・
第1話 第2話 第3話
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第5話
武蔵(櫻井翔)の目の前で、都知事が絶命――!
妖の要求に応じ、テレビ局ディレクター・日出(亀田佳明)の
闇を暴こうとする武蔵は、手掛かりを知る
都知事・大芝(真山章志)を取り調べるが、
その最中、大芝が謎の感電死を遂げた…。
指揮本部内で都知事が殺害される前代未聞の事態に、捜査員たちは騒然!
仕掛けたヤツは、まだ近くにいるはず…。
警備部長の屋代(高橋克典)は直ちに建物を封鎖して犯人を捜索するが、
不審な人物は見つからない…。まさか犯人は、警察関係者!?
内部の犯行を疑う本庄(瀧内公美)は、
警察に紛れ込んだ敵をあぶり出すため、
志摩(ぐんぴぃ)に極秘任務を命じる…。
一方、2時間以内に日出の闇を暴かなければ、日出は釘刺しにされて死に至る。
急ぐ武蔵は、5年前の事件を調べるが…。
そんな中、テレビ局では人質たちの仲間割れが始まり…。
警察の裏切り者は一体誰だ!? 待ち受ける衝撃の真相…!
ついに般若が面を脱ぐ!!
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
♪Snow Man『W』 ☆ MV ☆ / ☆ DP ☆
うわぁ~!!嘘だろぉ~!!(;゚Д゚)
いや、考察部隊がそうじゃないかとか言ってたけど、
本当にそうだったとしてもうわぁ~ってなったよね。
この正体は武蔵夫婦には酷だろ・・・
大和と伊吹のシーンは結局過去ってことなのか?
1話のあの2体の焼死体は・・・のっぺらぼうの2人?
そして『潜入兄妹』は観てなかったから
リンクしてると言われてもなぁ~と。
で、気になるのはやっぱり輪入道よね。
なんで般若になったのか、どんな真相が明らかになるのか楽しみ。
第1話 第2話 第3話 第4話
【大病院占拠】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
第8話 第9話 最終話
【新空港占拠】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
第8話 第9話 最終回
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第5話
小川愛実(木村文乃)に「終わりにしたい」と告げて
去っていくカヲル(ラウール)を、愛実は
「まだあなたに何も教えられてない」と呼び止める。
カヲルは「先生は俺のことが好きなんだよ」
「俺もそうだから」と突然告白する。
愛実は「すぐに飽きる」と笑ってみせ、今後も先生と生徒の関係を続け、
好意があることは二度と口にしないように、とカヲルに伝える。
川原洋二(中島歩)は町田百々子(田中みな実)の職場を訪ね、
尾行の件を愛実に話したのかと問う。
愛実との仲を取り持ってほしいという川原に対し、
自分自身にやましい所はないのかと尋ねる百々子。
川原は最近まで愛実以外にも付き合っていた女性がいたと白状する。
百々子はそのことを正直に愛実に言うようにと話す。
川原は愛実を呼び出し、尾行の件を謝罪した上で
別の女性と会っていたと打ち明ける。
それを聞き、カヲルに字を教えていることを話す愛実。
川原は一定の理解を示すものの、
教師として誤解を受けないようにした方が良いのでは、と助言する。
学校が夏休みに入り、副担任の佐倉栄太(味方良介)が
カヲルの指導を手伝うことに。
愛実が佐倉を屋上に連れてきたことに、明らかに不満そうなカヲル。
佐倉はカヲルに本を読ませて障害の程度を見極めようとするが、
カヲルは突然「本を買いに行きたい」と愛実の手を取ってその場から立ち去る。
本を買い、「勇樹に本を買ってきた」と香坂奈央(りょう)の元を訪ねるカヲル。
弟・勇樹(あお)を連れて愛実と公園へ。
愛実が勇樹に本を読んであげていると、カヲルも興味を示す。
「鷹森さんも先を知りたい?」と愛実が笑いかけると、
カヲルは「そんなガキじゃねぇ」と言い放つも、いい雰囲気に。
その頃、川原は愛実の両親に
「愛実がホストに勉強を教えている」と伝えていた…。
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
屋上勉強会に勝手に副担任連れてくる愛実はちょっとどうかと思う。
良かれと思って判断したかもしれないけどカヲルに許可取るべきでしょ。
急に知らない人を連れて行ったらイヤな気持ちになるよ。
愛実母、遂にブチギレ。
モラハラ夫に「破廉恥?昭和かよ!」って笑えたわ。
もっと言ってやればいいのに。
ラストの「先生のこと大っ嫌い」は切なかったね。
カヲルはそう言うしかないよな~。
けどこの場面を夏希と佐倉に見られたのはマズい。
ヤバイことになりそうだ。
そしていつも通り川原がクズだった。
相手の父親に告げ口って卑怯だな。
おまけに予告で言ってたセリフがまたイラっとさせた。
次回も観てて怒り爆発するの確定だな。
第1話 第2話 第3話 第4話
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆