めめがCM出演中のキリンビール『晴れ風』の
新CMが昨日8月25日より順次放映スタートとなりました。
CMと共にメイキング映像も製品サイトで同時公開中です。
◆ CM『晴、風、土。』収穫篇30秒 ⇒ ☆ コチラ ☆ から。
◆ CM『晴、風、土。』収穫篇 メイキング ⇒ ☆ コチラ ☆ から。
ヘルメットに長靴姿も様になってますね。
何を着てても何を被っててもかっこいい🖤
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
Snow Manが本日0時に新曲『カリスマックス』を配信リリース!!
合わせてMVも公開されました!!
ゲリラインライは気づいた時には終わってて残念ながら見れなかった。
コメントで何かあることを知り寝ずに待ってたら、
新曲の配信とMV公開だった。
巷では色々予想されてので何が来ても平常心と思ってたのに、
まさかの情報解禁でした。
しかも新曲がだいぶ斜め上からで全然平常心ではいられず、
衝撃に備えられなかった(;゚Д゚)
おまけに聴いた&観たが最後、寝れねぇ~(笑)
黒スーツ&サングラスでイケ散らかしてるのに、
クセ強楽曲とダンスで目が冴えちゃったぜ(*OωO*)
MVを観てスノ担は思ったはず。
パラパラ ⇒ だてこじを思い出す。
野球 ⇒ あまり得意じゃないのに遂にMVでも野球入れだした。
審判が舘さん ⇒ 大晦日ライブ思い出す。
中華屋でチャーハン食べてる ⇒ すのちゅ上海編でのひーくん思い出す。
これまでのスノたちの歩みは壮大なフリだったってことか!!(笑)
全体的に舘さんがめっちゃ輝いてる✨
中毒性ハンパないこの曲が、
大好きな『リンディーララ』作った人と同じという事実にも驚愕。
振り幅凄すぎて風邪引きそう(;・∀・)
そして9月1日19時からの『CDTVライブ!ライブ!』にて
地上波初披露されるということで楽しみでしかない。
初の配信リリースをトンチキソング投下というSnow Manがマジで最高だ!!
キレキレパラパラがスタイリッシュでかっこよく見える。
気になった方、是非ご覧下さい!!
♪Snow Man『カリスマックス』 ☆ MV ☆
ずっと頭に残って離れなくて結局また観るというループに陥ってる。
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第6話
内科から相談を受け、在宅ケアを望む患者の
訪問診療を受け持つことになった総合診療科。
徳重(松本潤)は、滝野(小芝風花)に担当を任せることを決める。
滝野にとっては初めてのターミナルケア(終末期医療)だ。
患者は、肺がんステージ4と診断された半田辰(石橋蓮司)。
静かに人生の終わりを受け入れている辰は、
滝野に「かっこよく死にたい」と自らの希望を伝える。
一方で辰と同居している次男の龍二(今野浩喜)と、
離れて暮らす長男の竜一郎(近藤公園)の、それぞれの複雑な想いを知る滝野。
患者本人の願いと、その家族たちの葛藤を前に、
滝野は医師として自分に何ができるのかと思い悩む。
その頃、魚虎総合病院の院長室に一人の訪問者が。
それは徳重に内緒で島からやってきた赤池(田中泯)で……?
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
終末期医療がテーマの辛い回だった。
けど逝く人よりもそこに向き合ってる医師や看護師、
そして家族や周りの人たちの方がより辛いかもしれない。
大変だったろうけど家族はよく自宅でケアしたと思う。
それより赤池が心配だ。
きっと病気で長くはないんだろう。
徳重は赤池の異変になんとなく気づいてる気がする。
どうする?どうなる?
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第7話
『大和耕一が凍死するまで、あと90分』――。
武蔵(櫻井翔)は義理の弟・伊吹(加藤清史郎)が
般若になった理由を突き止めたが、占拠事件はまだ終わりではなかった!
暴走を始めた伊吹は、仲間だった大和(菊池風磨)を冷凍庫に監禁!
90分以内に救い出さなければ、大和は死に至る…!
武蔵は葛藤の末に、「大和を救い出す」――。
病院占拠事件で目的を達したはずの大和が、なぜ妖に手を貸したのか?
それを明らかにするためにも、大和を死なせるわけにいかない…。
屋代警備部長(高橋克典)を取り調べるため、
指揮官の本庄(瀧内公美)は全捜査員に告ぐ、
「これより指揮を武蔵主任に移す!
大和耕一の監禁場所の特定を急いで!」。
一方、テレビ局では、伊吹ら妖たちが“真の目的”のために動き始める。
そんな中、伊吹と裕子(比嘉愛未)が姉弟であることを知った人質たちは、
裕子にメスを突き付け、妖に解放を迫る――!
妖の本当の狙いは!? 伊吹を狂わせた原因とは!? ついに大和の命の灯が……
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
♪Snow Man『W』 ☆ MV ☆ / ☆ DP ☆
バスジャック事件はやはりあれで終わりではなかったか。
“輪入道”がバスジャック事件の爆弾犯とされていた八丈だったけど、
“のっぺらぼう”に爆弾犯に仕立てあげられてた。
八丈も鎌鼬事件で娘・純恋(伊吹の恋人)を失っている被害者遺族で、
伊吹は八丈の復讐のために“のっぺらぼう”を殺害し遺体を燃やしたと。
ぶっちゃけのっぺらぼうは殺されても文句は言えないことをしてるよな。
大和が“妖”に手を貸した訳は、兄のように慕ってくれた大島瞳を
のっぺらぼうに殺されたから。
けど八丈が死んだことにより伊吹は“のっぺらぼう”を射殺。
「誰も殺してはいけない」という大和と対立し“妖”から追放し冷凍庫へ監禁。
90分以内に助けなきゃ命を落とす危険があると。
武蔵は大和を冷凍庫から救い出すことに成功。
「般若を生み出したのは俺たちだ。伊吹を止めるぞ、俺とお前で」
「面白いですね」
武蔵と大和の共闘とは胸熱だな。
刑事と脱獄犯がいいのか?というツッコミは一先ず措いておくが、
どこまで大和を信用していいものか・・・
最後に武蔵が裏切られてピンチになるのはヤダな~。
伊吹は一線を越えてしまっていた。
刑事が急にそこまで闇落ちしてしまうだなんてまだ何かありそう。
そして警察内部にもまだ裏切り者がいそうだし、
早く続きが観たいのに次回はお休みだなんてマジか~!!
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
【大病院占拠】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
第8話 第9話 最終話
【新空港占拠】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
第8話 第9話 最終回
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
ある冬の日、モグラたちが行きついたのは人避けされた路地裏の神社。
用があるか呼ばれない限り、その存在に気付くことができない場所。
そこで真木たちは、美しく厳格な神主に出会う……。
一方で、八重子のことに島で
「謎の影」が目撃されたという不気味な報告が届く。
さらに同時多発的に各地で「謎の影」が出現し――!?
うわぁ~。またカオス回になりそうな予感。
そして情報量と文字量が凄い。
モグラの正体が明らかになったけど、
なんとも言い難いやるせない気持ちになるな。
モグラの天敵?が現れ、かなりヤバイ状況なのは分かった。
ヤバめのラスボス的存在って鵺が出がちよね。
よく分からない理解できない存在はやはり怖いということか。
これは猫附親子たち含め総力戦になるんだろうか。
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第7話
小川愛実(木村文乃)との“お別れ遠足”の後、
カヲル(ラウール)は川原洋二(中島歩)に歩道橋から突き飛ばされ、
階段を転げ落ちてしまう。
救急隊員が駆けつけ、カヲルはそのまま入院することに。
一方、学校でカヲルと会っている所を
生徒の沢口夏希(早坂美海)に目撃されていた愛実は、
教頭や保護者から説明を求められる。
カヲルとはもう会わないと伝えて謝罪する愛実に、
夏希の母・あかり(映美くらら)は
「ホストとは二度と関わらない」と念書を書くよう求める。
入院しているカヲルの元を、警視庁捜査一課の刑事が訪ねて来る。
怪我をした状況について聞かれるカヲル。
見舞いにやってきた竹千代(坂口涼太郎)に、
カヲルは愛実と会っていたことを打ち明ける。
カヲルを突き飛ばしたことがバレるのではと怯える川原は、
愛実に会えないかとメッセージを送る。
愛実はトラブルがあったので行けないと断るが、
どうしてもと粘る川原に根負けし、仕事帰りに会うことに。
トラブルについて聞かれ、言葉を濁す愛実。川原は右手に怪我をしていた。
さりげなくカヲルについて聞き出そうとする川原に対し、
愛実はもう二度と会うことはないと話す。
家に帰った愛実は父・誠治(酒向芳)から
カヲルとのことについて執拗に責められる。
耐えかねて家を飛び出した愛実は、電話をかけ…。
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
夏希の母、念書書かせるの好きだね。
愛実にまで書かせるって・・・
今回も川原は言わずもがなキモイんだけど、
父親もなかなかキモかったね~。
「お前がオムツをしてる時より見てる」って激ヤバなんだけど。
成人した娘に対して言う言葉じゃないわ。
その言葉に愛実も激ギレしてたけど、そこなの?って思った。
でも積もりに積もっていたものが遂にって感じだったのかな。
その反面、母親がちょいちょい言いたいこと言ってるから、
愛実の味方になってくれそうな気もする。
あと父親をガッツリ負かしてほしい!!
それより転落時にカヲルの脳に小さな出血が起こったとか
イヤな予感しかしないんだけど。
ホスト殺害事件も気になる~。
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
ライフスタイルマガジン『Casa BRUTUS』(マガジンハウス)にて
2011 年より続く連載『櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。』を
まとめた書籍『櫻井翔の建築を巡る旅。【現代建築編】』の
刊行が決定しました。
発売は10月21日とのことです。
これは嬉しい!!
正直、読み忘れてしまうことが多かったんですよね(;・∀・)
本になってくれたらいいのにな~とずっと思ってたので、
本当に有り難いことです。
ありがとうございま~すヾ(≧▽≦)ノ
発売楽しみにしてます!!
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第7話
弁護士・山崎忠(深澤辰哉)、医学博士・水原由紀子(内田有紀)の
2人を味方に引き入れ、逃亡計画を実行した、
新庄政宗(斎藤工)と七瀬凛(永尾柚乃)。
新庄は、凛を手に入れようとする投資会社“Zキャピタルズ”の
日本支部長・ケビン福住(鈴木浩介)を取り押さえることに成功する。
一方、身代金の受け渡し場所に現れたのは、
刑事・須之内司(江口洋介)だった。
実は、新庄は須之内に電話をかけ、ひそかに協力を依頼していたのだ。
娘・芽生(日下莉帆)の手術を見届けたら自首をしてすべてを話す、
という新庄の言葉を信じた須之内は捜査本部には黙って現場に乗りこみ、
鮫洲豪紀(栄信)を逮捕する。
福住も確保し、鮫洲も捕まり、新庄と凛はついに芽生の手術に向かう。
須之内に語ったとおり、新庄は芽生の手術が終わったら凛を山崎に託して自首し、
それで事件をすべて終わりにするはずだった。
ところが、警察上層部にZキャピタルズからの圧力がかかったのか、
鮫洲たちが釈放されてしまう。
そして病院に到着する寸前、凛は再び福住、鮫洲らにさらわれ、
山崎にも絶体絶命の危機が襲いかかり…!?
そんな中、須之内の捜査により、
新庄の過去にまつわる“衝撃の秘密”が浮かび上がって…!?
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
わーーーーーっ!!(;゚Д゚)
ふっかさんがぁ~!!
山崎が凛を守るためにケビンに刺されてしまって、
死ぬのだけはやめて~って思ってたら、
そのケビンが「あの弁護士、まだ生きてるらしい」と言ってたから良かった。
それより汐里がマジでヤバイんだけど。極悪じゃないか。
政宗と汐里の幼少期の場面に震えるわ。
元々は政宗が養子だったのに
汐里もお手伝いでも何でもすると言って七瀬家に入り込んで、
卑怯な手を使って養子の立場を政宗から奪ってたとはね。
薬をラムネにすり替えたりとか怖すぎる。
けどこれだけでは終わらないよね。
汐里もまだ何かありそうだし・・・
凛と政宗、そして父親を切り捨てた山崎には幸せになってもらい。
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
脱サラした金田一一は、幼なじみ・美雪との間に生まれた子どもの
育児に専念するため、「金田一一探偵事務所」を設立した。
しかし、開業後は依頼もなく、事務所は閑古鳥が鳴く日々。
そんな中、舞い込んだ一本の電話。
“クライアント”とだけ名乗る謎の人物は、
依頼料100万円の仕事を金田一に伝える。
内容は「廃旅館での探し物」――。
不可解な依頼に戸惑いながら、
金田一は“新たな相棒”と現場へ向かうのだったーー。
パパになって子連れで依頼現場ってどう考えてもヤバイ。
事件に出くわすのはデフォなんだから(笑)連れて行っちゃダメよ~。
けど金田一の子だからなのか物怖じしないところが、
らしいといえばらしい。ある意味大物だ。
息子・九十九もこれから色んな事件に巻き込まれるんだろうな。
次巻で無事に解決してほしい。
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆
第5話
心臓血管外科の茶屋坂心(ファーストサマーウイカ)は、
卓越したオペ技術と華麗な経歴を持つ魚虎総合病院の看板医師。
しかし、その素顔はベールに包まれており、
プライベートについては誰も何も知らないミステリアスな人物だ。
そんな彼女の最近の関心ごとは、
病院内の雰囲気が以前と変わってきていること。
そして茶屋坂は、その「変化」の中心にいる
徳重(松本潤)のとある過去を知ったことから、
まるで獲物を狩るかのように興味と追求を徳重に向けていく──。
そんな中、茶屋坂の母・愛(朝加真由美)が、
重篤な状態で魚虎総合病院に救急搬送される。
それを機に茶屋坂の心身に異変が起きて……?
【公式HPより引用】
公式HPは ☆ コチラ ☆ から。
茶屋坂が徳重に「全部テクニック。計算づくの寄り添い。
まがいものの優しさ」って言ったけど、
そこまでして相手の本音を聞き出さなければ診断はできないからね。
総合診療医とカウンセリングは別物ということ。
人の心はどこにあるのかの徳重の答えになるほどと思った。
「それでも人は響き合う。
あなたと私、その間に心は生まれると、僕は思っています」
茶屋坂の心も徳重によって少しは救われたかな。
第1話 第2話 第3話 第4話
引っ越し先“はてなブログ”はコチラから ⇨ ☆ まったり☆てぃ~たいむ ☆