鬼平や竹鶴~私のお気に入り~

60代前半のオヤジがお気に入りを書いています。

お気に入りその664~「銀漢の賦」と「未来の二つの顔」

2012-06-30 12:42:13 | 鬼平・竹鶴以外のお気に入り
今回のお気に入りは、「銀漢の賦」と「未来の二つの顔」です。

「銀漢の賦」

「蜩ノ記」は直木賞を受賞して話題になりました。
週刊ブックレビューで紹介されたのをきっかけに読みました。
10年後に切腹で果てることを命じられた主人公の美しい生き様に感銘を受けました。

葉室作品をもう一冊読みたいな、そう思い迷っていたときにブログコメントで
推薦いただき、「銀漢の賦」を読むことに決めました。
ちょうど研修旅行の移動中に読む文庫本を探していたので一石二鳥でした。

幼ないころから友情で結ばれた3人の男たちが、それぞれの運命に翻弄されながらも
信念を持って真っ直ぐに生きる姿が美しかったです。
出世を果たした者、出世に興味がなかった者、一揆の首謀者として処刑された者と、
立場が大きく違ってしまったけれど、それぞれが矜持を持って生きたからこそ互いの
信頼は揺らぐことはありませんでした。

「蜩ノ記」と同じ、見習うべき「美しい生き様」が語られています。
人の真価は決して地位や名誉で語れない!
そういう著者の想いが伝わってきました。
限りある人生、「美しい生き様」だったといわれる人生でありたいものです。


「未来の二つの顔」

「巨人たちの惑星」シリーズなどのハードSFで有名なJ・P・ホーガンの作品で
評価が高い「未来の二つの顔」を星野之宣の漫画版で読みました。
生存本能を与えられたコンピューターが自身を守るためにすばらしいスピードで
進化して行き、そのせいで多くの人命が失われます。
5千人が住むスペースコロニーで行われた壮大な実験の結果は惨憺たるものでした。
こんな実験を思いつくこと自体がナンセンス。
コンピューターの進化が最終段階に達したときに起こりうる、論理展開のスピードで
太刀打ちできない人類の敗北。
それは厳重に管理された実験室の中でだけ試されるべき神の領域の実験です。

ターミネーターやマトリックス、スタートレック(ボーグ)などで何度も使われた
機械対人類の戦い。
そのキッカケにあたる部分を30年以上も前に描いたこの作品。やっぱり名作です。
ナンセンスといいつつ、原作も読みたくなりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お気に入りその663~映画DVD | トップ | お気に入りその665~The ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鬼平・竹鶴以外のお気に入り」カテゴリの最新記事