鬼平や竹鶴~私のお気に入り~

60代前半のオヤジがお気に入りを書いています。

お気に入りその308~竹鶴政孝115

2008-05-31 14:11:26 | 竹鶴
今回のお気に入りは竹鶴政孝パート115、手吹きボトルです。

ニッカウヰスキーのオールドボトルをコレクションしていて、一番手元に置きたかったのがスーパーニッカの手吹きボトルです。
今年、完品ではないまでも1本入手し、手に取ってはニヤニヤ、眺めてはニヤニヤ、とすっかり家族から変なオジサン扱いされていました。

そして先日、手吹きボトルの復刻版を入手することができました。
知っている限りでは、昭和63年と平成15年の2回復刻版を製作した記録がありますが、手吹きだけあってどちらもわずかな本数しか制作されていません。
今回入手できたのは、スーパーニッカ発売40周年を記念して平成15年に復刻されたデカンタです。
今回もまたニヤニヤで家族から変なオジサン扱いされていますが、そんなの関係ねぇ!

各務(カガミ)クリスタルで初めてスーパーニッカのボトルと対面したとき、「これがいい!」とボトルを抱きしめて離さなかった政孝親父。(竹鶴威顧問「ニッカウヰスキーと私」第48話より)

そんな逸話を思い浮かべ、新旧ボトルの手吹きならではの美しい曲線にうっとりとしながら、今夜も美味しい一杯を味わいます。



追伸
最近、激務のためブログを書くことがまったくできませんでしたが、ようやく一段落しましたので、またちょこちょこ書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りその307~思君楼とエーデルワイスファーム

2008-05-19 09:43:06 | 鬼平・竹鶴以外のお気に入り
今回のお気に入りは、「思君楼」と「エーデルワイスファーム」です。

恵庭の有名な蕎麦やさん「思君楼」に行ってきました。
本格手打ち蕎麦、太くて噛み応えのある麺が特徴です。
蕎麦嫌いのはずの妻がなぜかここのファンで友人と数年に1回は来ているとのこと。
私は10年ぶりくらいに食べましたが相変わらずの迫力のある太い麺。とても美味しかったです。

恵庭からの帰りは「エーデルワイスファーム」に立ち寄りました。
ここのベーコンとレアチーズケーキが家族のお気に入り。
本物にこだわった味わいで、自家用に作っていたものが札幌のホテル関係者の働きかけで世に出たという逸品。
夕べは早速ベーコンを野菜スープに入れいただきました。
旨味たっぷりで美味しかったです。

それにしても美味しいものを美味しいね、と家族でいい合いながら食べられることって本当に幸せなことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りその306~浮世絵

2008-05-12 15:07:30 | 鬼平・竹鶴以外のお気に入り
今回のお気に入りは、浮世絵です。

先日、三代歌川豊国(初代歌川国貞の後名)の浮世絵を購入しました。
画題「新潟之芸子美甚お松 実ハ笠松峠ノ女盗賊尾形自来也 / 手下成田ノ宗夜叉」という役者絵です。
美人画も良かったのですが、構図と色使いの美しさに惹かれこちらに決めました。

江戸後期の有名作家ものが1万円を切る価格で手に入る訳がない、贋作ではないか?!・・・と心配しましたが、購入後にいろいろ調べ、本物と確信するに至り安心しました。

確信した理由
・裏から見ると版木をあて摺った跡が見える。
・保存状態は良いが、小さな虫食い穴がいくつかあり、古いものと思われる。
・早稲田大学演劇博物館の所蔵品に同じものがある。
・最も多く作品を残した浮世絵師で、特に購入品は乱作したといわれる嘉永年間のもので評価が低い。つまり安い。
・絵師自体に人気がないため、作品のレベルが高い割に手頃な価格で購入できる。

それにしても今思えば浮世絵に疎いのによく購入したものです。

以前、北海道立近代美術館で大量の浮世絵が公開され、江戸時代の繊細な芸術を間近に観て感動したのが、浮世絵との出会いでした。
画集を何冊か購入しましたが、部屋に飾りたくなり、現代の職人たちが復刻した北斎を購入しました。
そして今回、ついに江戸時代の本物を飾りたくなり購入しました。

さてさて、これ以上深みにはまると抜け出せなくなりそうです。
お小遣いには限度があり、趣味はニッカのボトルコレクションで十分です。
どうか浮世絵はこれきりになりますように!(誰に祈る?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りその305~山菜採り

2008-05-10 15:43:09 | 鬼平・竹鶴以外のお気に入り
今回のお気に入りは、山菜採りです。

今年も山菜採りのシーズンが到来し夫婦であちこちに行っては旬の味覚を楽しんでいます。
4月下旬には石狩川近くでセリ・エゾエンゴサクを採りました。例年より10日ほど早かったです。
旬を早く味わうことができてうれしいですが、反面、温暖化の影響がこのまま進んだとしたらどうなってしまうのか心配になりました。

ゴールデンウィークには石狩川近くでコゴミを採りました。
また小樽朝里でアズキナ・ハワサビ・ウド・アザミを採りました。
例年アズキナが終わる時期にウドが始まるのですが、今年はアズキナがまだ小さい時期にウドがのびていてビックリ。
一気に春が来たせいでしょうか?

明日は一人暮らしの息子も合流し、家族で行ってきます。
20代前半の若者がいくらアザミとウドが大好きだとはいえ、山菜採りに目がないというのも不思議な話です。

そういえば先週山菜採りに行った時に、家の息子くらいのが4人で山菜採りに入って行くところに会いちょっと話をしたのですが、世の中、家の息子みたいのが他にもいるもんだ、と感心しました。

さぁて、明日は天気が良いようです。残り少ない山菜シーズンを思い切り満喫してきます。

(おまけ)
昨年、我が家で毎年山菜採りに入っている小樽朝里のポイントが土砂崩れで長期間工事をしました。今年は以前のように採れるかな、と心配でしたが、杞憂に終わりほっとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りその304~鬼平犯科帳54

2008-05-09 14:09:32 | 鬼平
今回のお気に入りは鬼平犯科帳パート54、「隠し子」です。

久しぶりに鬼平DVDを鑑賞しました。
「密偵たちの宴」「盗法秘伝」に始まるマイ・ベスト10の後半に位置するこの作品はファン投票ではあまり上位に入っていないようです。
美保純が平蔵の妹ではミスキャストという考えからでしょうか?
「土地の実力者の脅しに動じない肝の太さ」を体現できる女優って他に誰がいます?
太地喜和子? 池波志乃? 
ぴったりの女優ってなかなかいないものです。
さらに女の煙草を嫌がる久江を意に返さない演技あたりは美保ならまあ納得のキャスティングだと思うのですが・・・。
ただ、美保は日活ロマンポルノ出身ということで「身体を売らずに商売に徹する」風にも見えづらいことも確か。
難しいキャスティングでしたね。

ってなことは考えずに、義妹の突然の出現に困る久江とその二人の姿にそわそわする平蔵、というコミカルなシーンが見たくてまた鑑賞しました。
人情味あふれる平蔵に感動する作品、人の世の不条理が心に残る作品など様々な作品がある中で、自分としては冒頭にあげた2作品や今回とりあげた作品のような硬軟取り混ぜた作品が一番好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りその303~のだめ

2008-05-07 14:20:34 | 鬼平・竹鶴以外のお気に入り
今回のお気に入りは、「のだめ」です。

GW中、「のだめカンタービレ」をやっと通して観ることができました。

今年の正月に放送されたスペシャル版で初めてそのおもしろさに触れ、妻が持っている原作マンガを読みはじめましたが2巻でダウン。ドラマ版ほどのおもしろさを感じませんでした。
ドラマ版の良さは何といっても俳優陣の躍動感あふれる演技と美しい音楽。
この2つがとても魅力的な作品にしています。
苦手なクラシックをとても自然に聴くことができます。

最近ようやく入手したドラマ版DVD。
やっと観ることができました。
あ~、おもしろかった。

スペシャルで原作にほとんど追いついてしまいましたので続編製作は当分無理。
とても残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りその302~梨田監督

2008-05-01 13:51:38 | 鬼平・竹鶴以外のお気に入り
今回のお気に入りは、梨田監督です。

梨田昌孝監督は今シーズンからヒルマン監督の後を受け日本ハムファイターズを指揮しています。

シーズンインして1ヶ月少々。
監督交代でチームカラーが変わってしまうのでは?と心配でしたが、これまでのところは「ハナマル」を進呈したいくらい良くやっています。

ピッチャーの駒不足。打線の不振。
毎年いわれていることですが、今年もやっぱり同じ問題点が浮上してます。
特に12球団低いチーム打率や打点を見ると、5割前後勝てていることが不思議なくらい惨憺たるものです。

子供が産まれたダルビッシュにはできるだけ妻子のいる札幌ドームで投げさせたり、若い吉川を我慢して使い続けたり・・・。満塁策が失敗してサヨナラ負けした試合では、選手たちはよくやったと労いの言葉まで出ました。
よくあれだけ平常心を保って采配を振るえるものです。すばらしい!

さぁ、武田勝が骨折で戦列を離れました。
彼が戻るまでが正念場。
どういう采配でこの窮地を脱するか? 梨田マジックの見せ所です。

まずは5月3日、ちょっと贅沢な席で梨田ファイターズを応援します!


(おまけ)
梨田監督の名前が「昌孝」というのに縁を感じます。
敬愛するニッカウヰスキー創業者、竹鶴政孝とおなじ「まさたか」。
梨田監督には竹鶴のように、小手先に走らず、信念の元にまっすぐ進んで欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする