元・副会長のCinema Days

映画の感想文を中心に、好き勝手なことを語っていきます。

「ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ」

2010-11-20 06:43:41 | 映画の感想(な行)

 (原題:Nowhere Boy )ジョン・レノンが十代の頃を描いた伝記映画だが、主人公の才気を前面に出した作品だと思って観ると肩透かしを食らう。ジョンに扮するアーロン・ジョンソンは身のこなしにキレがなく、楽器演奏の手ほどきも他人から粛々と受けるのみ。とても後年世界を席巻した逸材には見えない。トーマス・ブローディ・サングスターが演じるポール・マッカートニーの方が、遙かに異能ぶりを発揮している。とにかく音楽ファンには物足りない内容だろう。

 だが、映画の焦点がジョンの産みの親と育ての親との確執であることが分かると、俄然興趣が増してくる。ジョンには2人の母がいた。主に育ててきたのは義母である。しかも義母は実母の姉であり、伯父が急死するまでジョンは実母が健在で近所に住んでいることを知らなかったのだ。

 実母に急接近するジョンだが、彼女はまるで彼の姉のように若々しく、陽気で音楽好きだ。ジョンの音楽への傾倒は実母の影響が大きかったのである。正直言って、2人の母の間で揺れ動くジョンの葛藤にはあまり興味が持てない。設定こそイレギュラーだが、青春物の構図としては“よくある話”である。それより2人の母の描き方は監督が女流のサム・テイラーウッドであることも相まってか、とても辛辣でリアリティがある。

 開放的な性格の実母(妹)は、実は身持ちが悪く、多くの男性遍歴がある。義母(姉)はこんな親に息子のジョンは育てられないと思い無理矢理に彼を引き取るのだが、奔放な妹を内心羨ましく思ってもいる。何とか妹のように生きたいと思っても、カタい性格の自分にはどうしようもない。それは妹も同じことで、堅実な生活を築いている姉のようになりたくても、今さらキャラクターは変えられない。

 そんな風に長年ソッポを向いてきた2人が、ジョンの成長により何とか和解へのきっかけを掴もうとするプロセスは、かなり説得力がある。姉妹を演じるクリスティン・スコット・トーマスとアンヌ・マリー・ダフの演技は素晴らしく、たぶん実際の彼女たちもこんな具合にジョンに接していたのだろうと思わせる存在感を獲得している。

 特に実母とジョンの関係性は、のちに年上のオノ・ヨーコと一緒になり新たな表現方法を会得していくジョンの行く末を暗示しているようだ。音楽の使い方は控えめだが、それでも当時のヒットを散りばめた選曲は、ビートルズの音楽的ルーツをも示していて印象的である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする