元・副会長のCinema Days

映画の感想文を中心に、好き勝手なことを語っていきます。

「サラリーマン専科」

2007-12-20 06:43:10 | 映画の感想(さ行)
 95年松竹作品。主人公・石橋(三宅裕司)は40代の中間管理職。同居している弟(加勢大周)が拾ってきた迷い犬が、勤務する会社の社長宅の飼い犬だったことから社長(西村晃)と個人的に知り合うようになる。別荘の管理を任された石橋夫婦と弟は、そこで世界的プロゴルファーでもある社長の姪と会うが、彼女が石橋の弟を気に入ってしまい、縁談話に発展。これは出世のチャンスだとばかり有頂天になる石橋だが・・・・。

 東海林さだおのマンガを原案に「釣りバカ日誌15」「時の輝き」などの朝原雄三が脚色と演出を担当。公開当時は「男はつらいよ」の併映作として正月映画に登場した。

 ひょっとしてこれは実にシビアーな話なのかもしれない。社長と個人的に懇意になったおかげで、犬の相手やら別荘の管理やら姪の結婚相手の世話やら、仕事とは全然関係のない雑用を家族ぐるみでやらされるハメになる。出世なんて石橋の弟が言うように、“仕事さえ出来れば結果は後からついてくる”のであるが、減点主義の人事が大手を振ってまかり通るのも事実。正論は承知の上で、社長の雑用を嬉々として引き受けてしまうサラリーマンの悲しい性。ラストはいちおう丸くおさまり、劇中も三宅の個人芸で笑わせてくれるが、社長が独裁的に支配する窮屈な社風もあちこちに示されて、後味はかなり苦い(往年の「社長シリーズ」とは大違いだ)。

 この題材を暗くならずに正月番組の定番として仕上げなければならなかった朝原の苦労はかなりのものだったろう。その努力の成果は破綻のない展開と的確なカメラワークに関して、いちおう上がっており、朝原の手腕はとりあえず示されている。しかし、何ともいえない居心地の悪さ。これはサラリーマンを取り巻く環境が不況やリストラなどで厳しくなるにつれ、パッと明るいコメディが彼らを主人公には作れなくなったということだろう。「ニッポン無責任男」の時代ははるか昔になってしまった(暗然)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする