斜視自動車評議会備忘録

実用車4台による12輪生活と気になるクルマの話題を中心に気になることをぼちぼちと

栃木県内のガソリンスタンドの事件1

2007年10月27日 | 本日のニュース
最近なにかとニュースを提供している県内のガソリンスタンド・・・
まずは独禁法に触れ、排除命令を受けたほうです。

公正取引委員会に独占禁止法違反「不当廉売」で石油販売会社シンエネコーポレーション(小山市)と東日本宇佐美(東京都江東区)に排除措置命令を出す方針を固め、両社に事前通知があったそうです。(昨日の下野新聞より)
詳細な記事はこちらを確認してください。
県内でガソリン不当廉売の会社に排除命令(10/26)
まぁ小山市内の国道4号(バイパスじゃない方)と50号で破格でガソリンを売っていたところです。

公正取引委員会は原油高騰でガソリンが値上がりする中、複数のスタンドが並ぶ幹線道路沿いなどで競争が激化。公取委は極端な安値で他社を排除する狙いがあったとみて調べていた。 (他のニュースソースでは、「同業他社が潰れた後は価格を吊り上げる狙いがあったとみて」というくだりもありましたけど・・・)
確かに今回処分の事前通知を受けたスタンドは今年の7月かろ8月にコロナに給油したら、レギュラーガソリンが116円/Lで給油出来たんだよね。。(下手すると130円ぐらいしたころだと思います)
休日になるとガソリンスタンドに入ろうとする車で渋滞が起きていたんですよね。
ライバル店が潰れた後に価格を吊り上げるなんていう、夢物語は実現可能だったのでしょうか?幹線道路沿いですよ。そんな事が出来る前に自らの体力の方が先に尽きてしまうのがオチだったおもいます。
仮に目論見がうまくいったとしても、値段を吊り上げた瞬間に客は新4号か国道50号を使って宇都宮や佐野、結城、筑西、古河方面へ逃げると思うし。。そして、潰れたスタンドの跡地に体力のあるスタンドが新規出店してTHE ENDでしょう。

小山市内の幹線道路(まぁ国道4号か国道50号)沿いのスタンドも最近では県南部の標準的な値段になってしまったような気がします。

補足
「同業他社が潰れたあと・・・」は良く、駅前に大型ディスカウントストアが出来たときの話で聞きますねぇ。開店直後は圧倒的な低価格で売り、地元商店が一通り潰れた後は定価販売に戻す。(資本主義を金看板にして)この実例を目の当たりにしたことはありませんが、主婦の店だったころのあの販売店が元ネタと聞いたことがありますけど、正確にはどうなんでしょ。。