ずいぶんとご無沙汰な、当ブログのメインエントリーです。
本日、仕事での移動中に気になる車が通り沿いの駐車場に停まっておりました。
その車は、S130型のフェアレディZの2by2です。
駐車位置の関係で助手席側の側面と後ろ姿しか見ることは出来ませんでしたが、その個体はオーバーライダーの無い金属バンパーとバックアップランプが横長なテールレンズだったので、前期型の2リッターモデルがオリジナルだった思われます。
現車は、オーバーフェンダー等が付いていない中で3ナンバーになっていたので、L28に載せ換えていると思われます。
この車が目に停まったのは、S130Zのバイツー(素直にGS130Zと書けばいいのかもね?)というだけでなく、もう一点、とても気になるパーツが付いていたのです。
そのパーツは、“アイローネゲート”です。
本日見かけた個体は、アイローネゲート仕様だったのです。
引っ張り気味に履かれたリムの深いホイール、ビタローニ・カルフォルニアF1ミラーをフェンダーに取付け、そしてアイローネゲートなバイツー。。
往時のヤングオートやオートマキシムでバイツー用のアイローネゲートの存在は知っていましたし、ヤフオクに出品されてたのも見た事がありますが、装着状態の現物を見たのは初めてかもしれません。
余談ですが、S130Zでも2シーターのアイローネゲート仕様は、毎年ところざわの駐車場で見かけます。。
Zという車で見ると、4人乗りモデルのアイローネゲートは不思議な感じがしますが…
冷静に考えれば、セリカLB、セリカXX、70スープラ、SA22やFC3SのRX-7、スタリオンといった4人乗りモデルにも、アイローネゲートある事を考えると、不思議ではないのかもしれません。
話はそれますが、SA22CのサバンナRX-7には、フジミのプラモのようにクォーターウインドウも交換するタイプのアイローネゲートもありましたよね。
現役時代もうっすら記憶のある当方のS130Zに関する謎なんですが、当時は5ナンバーの2by2モデルを最も多く見かけたような気がするのですが。。今となっては最も見かけないモデルになってしまいました。
マンハッタンカラーで3ナンバーの2シーター&Tバールーフ装着車を地元で見かけた時は焼き付くぐらい印象に残ったのに、旧車イベントでは定番仕様のひとつ名ぐらい良くお見掛けいたします。。
それも、現役時代は栃33ではなく、国道119号になった日光街道を走る品川や足立といった都内の33ナンバー車ばっかりでした。
2by2自体をまったく見かけないという事もないのですし、280ZTあたり2by2も栃木33ナンバーで走っている個体も知っているのですが、その多くはオリジナルに近いことが多いですし、オートマチック率も高いです。
というか、L28の載ったZは新車時代にそんなにオートマチックモデルの割合が高かったのか、乗り荒らされずに生き残ったのがオートマチックだったのかが気になります。
補足
写真なしどころか、アイローネゲートの参考写真載せたり説明したりしないのはこのブログならではかと。。
本日、仕事での移動中に気になる車が通り沿いの駐車場に停まっておりました。
その車は、S130型のフェアレディZの2by2です。
駐車位置の関係で助手席側の側面と後ろ姿しか見ることは出来ませんでしたが、その個体はオーバーライダーの無い金属バンパーとバックアップランプが横長なテールレンズだったので、前期型の2リッターモデルがオリジナルだった思われます。
現車は、オーバーフェンダー等が付いていない中で3ナンバーになっていたので、L28に載せ換えていると思われます。
この車が目に停まったのは、S130Zのバイツー(素直にGS130Zと書けばいいのかもね?)というだけでなく、もう一点、とても気になるパーツが付いていたのです。
そのパーツは、“アイローネゲート”です。
本日見かけた個体は、アイローネゲート仕様だったのです。
引っ張り気味に履かれたリムの深いホイール、ビタローニ・カルフォルニアF1ミラーをフェンダーに取付け、そしてアイローネゲートなバイツー。。
往時のヤングオートやオートマキシムでバイツー用のアイローネゲートの存在は知っていましたし、ヤフオクに出品されてたのも見た事がありますが、装着状態の現物を見たのは初めてかもしれません。
余談ですが、S130Zでも2シーターのアイローネゲート仕様は、毎年ところざわの駐車場で見かけます。。
Zという車で見ると、4人乗りモデルのアイローネゲートは不思議な感じがしますが…
冷静に考えれば、セリカLB、セリカXX、70スープラ、SA22やFC3SのRX-7、スタリオンといった4人乗りモデルにも、アイローネゲートある事を考えると、不思議ではないのかもしれません。
話はそれますが、SA22CのサバンナRX-7には、フジミのプラモのようにクォーターウインドウも交換するタイプのアイローネゲートもありましたよね。
現役時代もうっすら記憶のある当方のS130Zに関する謎なんですが、当時は5ナンバーの2by2モデルを最も多く見かけたような気がするのですが。。今となっては最も見かけないモデルになってしまいました。
マンハッタンカラーで3ナンバーの2シーター&Tバールーフ装着車を地元で見かけた時は焼き付くぐらい印象に残ったのに、旧車イベントでは定番仕様のひとつ名ぐらい良くお見掛けいたします。。
それも、現役時代は栃33ではなく、国道119号になった日光街道を走る品川や足立といった都内の33ナンバー車ばっかりでした。
2by2自体をまったく見かけないという事もないのですし、280ZTあたり2by2も栃木33ナンバーで走っている個体も知っているのですが、その多くはオリジナルに近いことが多いですし、オートマチック率も高いです。
というか、L28の載ったZは新車時代にそんなにオートマチックモデルの割合が高かったのか、乗り荒らされずに生き残ったのがオートマチックだったのかが気になります。
補足
写真なしどころか、アイローネゲートの参考写真載せたり説明したりしないのはこのブログならではかと。。