goo blog サービス終了のお知らせ 

斜視自動車評議会備忘録

実用車4台による12輪生活と気になるクルマの話題を中心に気になることをぼちぼちと

朗報なのかな?

2008年07月27日 | ファミリアバンの話題
以前、当方が所有していたファミリアバンの現オーナーから連絡がありました。

継続検査を受けたのは知っていましたが、遂にエアコンが逝って廃車なのかと思いきや、予想外の内容でした。

大学生ならではの長い夏休みを前に、より快適に車中泊をする為に高年式かつ荷室の広い車種に入れ替えるそうです。
今度は平成12年式のホンダパートナーの4WDになるそうです。(今回もMT車ですが、パワステ付き!)

当方はこれに合わせて、ファミリアを潰すための解体屋を紹介して欲しいといった類の相談なのかとおもったら、それも違いました。。
別に真っ当なコンディションであったとしても、廃車になってもおかしくない年式の車なので、「解体に出します。」でも当然のことなんですけどね。

なんと、ファミリアバンには次のオーナーがいるそうです!

パートナーは検切れ寸前の個体を12万円で購入し、水戸ナンバーから宇都宮ナンバーへの移転登録、ユーザー車検&希望ナンバー取得にチャレンジするそうです。
まぁ学生時代は勉強だけでなく、平日に融通が効く時には様々な経験しておいて損はありません。(ただし、犯罪はだめですよ!)
個人売買ではなく、中古車屋さんでの購入ですが、引き渡し条件を調整中だそうです。
中古車屋さんは“一時抹消・謄本渡し”にしたいそうです。。

まっ、この事について相談があったのです。
「中古車屋さんの条件に沿ったほうが、トラブルが少なくていい。」とアドバイスしておきました。
なんでも登録書類作成料を2通分払ってもらえれば、一時抹消中の名義変更と中古新規登録に必要な書類を準備してくるとのことです。

ファミリアのオーナーのコンセプトである、“何でも自分でやりたい&1円でも安くすましたい”からは外れてしまうのかも知れませんが、普通は登録なしで車を売ってくれる車屋さんのほうが少ないですからね。
さらに、「どうせ何処で払っても同じ金額なんだから、仮ナンで動かす前に自賠責はそのお店で切ってやれよ。」と大人なアドバイスもしておきました。

4WDバンは維持費も安く使い勝手も抜群なので、地方都市の大学生には欠かせないアイテムだそうです。

まわりも影響(感化?)で、ファミリアバンを移転登録込み6万円なら欲しいという同窓生に譲る事になったそうです。
なんだかねぇ、スノボ行きに大活躍しちゃったらしいですよ。。

さて、次のクルマは初代ステップワゴンあたりで、5ナンバー改4ナンバーかな?

補足
それにしてもファミリアは生き永らえているな。もっと程度のいいクルマは山程あるはずなのに・・・
今度は「つくばナンバー」が付くらしい。。