生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

学位記授与式へ!(その7)

2011年03月26日 18時55分06秒 | 明星大学大学院
受付開始は10時~ということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学位記授与式へ!(その6)

2011年03月26日 18時51分32秒 | 明星大学大学院
平成22年度学位記授与式は大学会館3Fで開催されることとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学位記授与式へ!(その5)

2011年03月26日 18時47分28秒 | 明星大学大学院
27号館19階の学生が使用できるスペースにあった張り紙。

⑤の「学内での麻雀」禁止って、当然といえば当然なのだが、⑦の「大麻所持等、法律に抵触する行為」と同列に書かれているのが、なんだか、残念な気がしてしまう。

私が学生の時は、学外の部室でいつも麻雀していたからかもしれないな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学位記授与式へ!(その4)

2011年03月26日 18時45分47秒 | 明星大学大学院
27号館の19階まで登ってみました。

やはり、富士山は見えません。残念です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学位記授与式へ!(その3)

2011年03月26日 18時36分28秒 | 明星大学大学院
1年ちょっと前、修士論文指導等で学習したキャンパス!

夜遅くまで、指導教官に色々教えていただきました。そのときの記憶が甦ってきました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学位記授与式へ!(その2)

2011年03月26日 18時34分04秒 | 明星大学大学院
本学に到着しました!

久しぶりの本学。懐かしさを感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学位記授与式へ!(その1)

2011年03月26日 18時16分30秒 | 明星大学大学院
本日は明星大学大学院で学位記授与式が挙行されました!

同期が修了するので、同窓会組織の星友会の会合と学位記授与式の両方に参加することとしました。で、多摩モノレールの立川南駅に来てみると、多摩動物公園が地震の影響で当面閉園ということを知りました。

地震は、多摩の地にも大きな影響を与えているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山!

2011年03月26日 17時48分24秒 | 富士の高嶺
今まで見たこともないような景色。

このあと、富士山は全く見えなくなってしまいました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害状況・・・

2011年03月26日 07時25分04秒 | ちょっと立ち止まって・・・
今朝の日経新聞に東日本震災の被害状況が掲載されていた。

25日午後9時現在、警視庁のまとめによると、死者10,102人、行方不明者17,053人、負傷者2,777人だそうである。当初、「死者は万人を下らない」といった報道がされたとき、「まさか!」と思ったのだが、その死者1万人を突破したのである。

行方不明者の数を考えると、想像するのがいたたまれなくなってしまう。津波がこんなに恐ろしいものだとは思いもよらなかった。自然の脅威に畏怖するとともに、その残酷さに憤りすら感じる。

厳しい現実になすすべもない。献血のし過ぎで、現在、献血禁止期間であるが、解除後の4月には、協力させていただきたい。また、物資の買占めをすることなく、電気もこまめに消していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「認定心理士」完全取得マニュアル

2011年03月26日 07時01分33秒 | 資格
著者からいただきました。

これで、松本さんからいただいた本は何冊目だろう。機構の本とか、大学関連の本を出版されるときに、ちょっと協力するだけで、本を贈ってくださる「律儀」な方である。

かつ、1つ前の記事でK大学と裁判で戦った方でもある(笑)

私も資格を持っている「認定心理士」について、ここでは語らないこととしよう。知りたい方は、この本を買って読んでください。「簡単に取れる」というフレーズに、若干、違和感を感じているが、コツコツ学習していれば、必ず取得できる資格であることは間違いないでしょう。

あと、認定心理士については、リンク先にあるマコマコさんのブログが秀逸です。

彼女は、放送大学大学院を修了してから日本福祉大学を卒業した方。松本さんも神奈川大学大学院を修了してから放送大学や日本福祉大学を卒業している。ほかに、Kさんやふくさんのように、院修了⇒通信制学部卒という「逆転学歴」を成し遂げた「奇才」の持ち主が、世の中にはいるのである。本当に、知らないところで、もっと、人間離れした「鬼才」が隠れているに違いない。

通信制学部にこだわったのだが、理由として、この認定心理士は最低条件として学士であることを必要とするのだが、別に通信制でもかまわないということだ。

資格の更新もないので、取得した後、失効することもない。しかし、だからこそ、自分で心理学を学習し続けなければならないのだ。とはいえ、資格を取得すると、一定の間(1年だっけ?)、無料で定期的に機関紙(「心理ワールド」だっけ?)が送付されます。必要であれば、継続購読することで、自己研鑽を図ることが可能です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする