生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

三井アウトレットパーク 多摩南大沢へ!

2010年04月25日 21時33分55秒 | 旅行
買い物のため、南大沢へ車で行ってきました。

昔は「ラ・フェット多摩南大沢」と呼んでいたはずですが、今はタイトルのとおりの呼称となりました。

私が購入したのは「リーガルの靴」と「エドウィンのジーンズ」の2つ。他にも買いたいものがあったのですが、見て回るだけでつかれてしまう・・・

引越前は電車で行っていたのですが、小平からだと、以外に近いような気がしました。これからも、時々、行ってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日福大 7/10】 「インターネット演習Ⅱ」の受講が完了

2010年04月25日 21時23分17秒 | 日本福祉大学
やっと、インターネット演習の15講座を全てやり終えることができました。

スタートしてから、何日経ったことだろう。10日ぐらいかかったかしら?何はともあれ、完了できたことを喜んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の富士山!

2010年04月25日 08時43分16秒 | 富士の高嶺
久しぶりに富士山を望むことができました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体脂肪計購入!

2010年04月25日 05時53分16秒 | その他
新しい体脂肪計を購入した!

先の健康診断で2.8キロの「激太り」の憂き目にあったのも、自宅の体脂肪計が壊れてしまい、日ごろの精進を怠ってしまったからだ。

これも、目標を意識することなく、安穏とした日常を送ってしまった報いである。

とはいえ、今の日本は昔の王侯・貴族でも食することができなかった美味なる物が満ち溢れている。ちょっとでも気を抜いたら、更に一層のデブへと突き進む。なんせ、もともと、MAX78キロあったわけだから、「太る体質的土台」は完成されているのだ。

さて・・・新しいタニタの体脂肪計で計測してみると・・・

体   重:68.3キロ
体脂肪率:21.0%
内臓脂肪:レベル11

って、更に太っているじゃ~ないの!昨日の飲み会の影響が大きい、いや、大きすぎる!

とりあえず、目標は
体   重:65キロ未満
体脂肪率:20.0%未満
内臓脂肪:レベル9以下

このように設定したい。


さて・・・この機会に、「禁止食物」を追加しようと思う。現状、「ピーナツ」と「かりんとう」を絶っているが、新たに「チョコレート」を禁止食料として設定したい。禁止といっても、「食べたら銃殺」ってわけじゃない。私の禁止は「自分が食べるための購入禁止」である。

他人からもらった場合はOKということとしている。そうしないと、万が一、お土産で買ってきてくれた食べ物を、本人のいる前で食べることができなくなってしまう。とはいえ、チョコレートは可能な限り食べないようにしたい。そもそも、そんなに好きじゃないが、食べる機会が多いので、この場を借りて禁止にしたい。

本当は「カレー」「うなぎ」「トンカツ」を禁止にすれば、かなり高速でやせると思うのだが、その前に、ストレスで病んでしまいそうだから止めておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山キャンパスへ!

2010年04月25日 00時25分29秒 | 産業能率大学大学院
本日はゼミの先生に呼ばれて代官山キャンパスへ行ってきた。

本年度のゼミの新人が4名決定し、キックオフミーティングがあったので、その後、修了生6名を交えて飲み会が開催されたのだ。

何故か、4名のうち3名まで面識があった。その3名のうち2名について、彼らが入学前から面識があった!これって、凄いことかもしれない。

修了生6名の中では私が一番若い年次の修了生であった。つまり、皆さん先輩ということだ。その中には、私が本学を目指すきっかけとなった先輩もおられた。

なんだか、繋がっているな~という気がする。

さて、17時過ぎから「鳥小屋」という博多モツ鍋屋で飲み会がスタートした。異業種の方々との話は本当に楽しく、時間がアッという間に過ぎ去った。

話したりないので、全、員欠けることなく、今度は「塩梅」という飲み屋で2次会である。帰りには先輩の1人が飲みすぎでぶっ倒れ、タクシーで帰るといったハプニングがあった。また、突然のゲリラ豪雨に巻き込まれ、ずぶぬれになって中目黒の駅に走り込むといった信じられない事象もあった。

まあ、それはそれ、本当に楽しい時間を過ごすことができた。

ただ・・・先生や先輩から「そろそろ、何かアウトプットすべき段階ではありませんか?」という質問があったのは、正直、痛かった・・・自分でも、何か書かなければならない段階にあることはわかっている。

ただ、テーマと、発表の場がないことが、おのれの未熟さを如実に表している。さて、どうしたものか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城遷都1300年!

2010年04月24日 06時49分29秒 | ちょっと立ち止まって・・・
テレビを見ていたら、今日から平城遷都1300年ということで色々なイベントが一般公開されるそうだ。

平城京は「なんと(710)立派な平城京」ということで710年に遷都されたことが日本人の常識として語り継がれている。この「なんと(710)」が「南都」の掛詞と思っているのは私だけだろうか・・・

平城京のある奈良は「南都六宗」や「南都銀行」など、南都の名を欲しいままにしている。

その奈良に私が住み始めたのは1995年4月8日からである。その後、5年強住み続けた。この間、結婚があり、長男が産まれ、次男が産まれた。いわば、人生の大きな転機を、この奈良の地で迎えたこととなる。

奈良は本当にすばらしいところであった。歴史ある建造物は多いし、緑も豊かな土地である。ちょっと足を伸ばして柳生の方に行けば夏には蛍を見ることができた。

この遷都の跡地である平城宮跡にて、春には土筆狩りをしたものだ。ご近所とバーべキューをしたこともある。

今でこそ、東京都民をやっているが、将来、リタイアしたら奈良に戻るのもいいかもしれない。また、ブラブラ平城宮跡で散歩でもしたいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべき事業仕分け!

2010年04月24日 06時20分46秒 | 大学評価・学位授与機構
事業仕分け人が「ガンガン」事業を廃止を決定していく。

我が愛すべき「独立行政法人 大学評価・学位授与機構」も仕分けの対象となっている。既に機構から8つの学位を授与されており、私にとっては機構は、いわば、母校のようなものである。

仕分け人から言わせれば「機構がなくても大学に行けば学位が取得できる。これは、一般の大学に対する圧迫である!」という考え方なのだろうか?

色々ネットを検索しているのだが、本当に、機構の「学位授与事業」が対象になっているのかわからない。ひょっとしたら「大学評価事業」が対象なのかもしれない。細かい事業内容まで調べ切れていないのだが、やっぱり、学位授与事業なんだろうな・・・

私も含めて、機構で学位を授与されたことにより、大学院に進学可能となった人も多数いる。そういう人々の新しい生涯学習の途を閉ざすようなことだけは回避して欲しいと願っている。

個人レベルでもそうだが、学習への資金投下を渋った段階から人間の成長は鈍化する。国が学習関連の資金を「コスト」と見なし、「カット」するのであれば、当然「カット」した分だけ、国民の学習支援は削除され、結局は国力の低下に繋がるはずである。

大学評価・学位授与機構が現状のまま、仕分けされることを切に願ってやまない。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著作権法概論のレポート完成!

2010年04月23日 23時53分40秒 | 放送大学
別送されてきた「著作権法概論」のレポートを仕上げた。

これで、放送大学の8つのレポートが全て完成した。あとは5月24日にポストに投函するだけである。

まあ、試験に合格しないとどうしようもないのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学院の先輩が・・・

2010年04月22日 05時56分07秒 | 産業能率大学大学院
勤務先を訪ねてきた。

久しぶりの再会を喜ぶとともに、色々と募る話に花が咲いた。このようなネットワークが構築できるのも、学校のいいところかもしれないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOVAに続きジオスも・・・

2010年04月22日 05時48分31秒 | ちょっと立ち止まって・・・
昨日は飲み会だった。ほろ酔い気分で帰ってきてテレビでジオスの破産を知り驚いた!

大手の英会話学校が立て続けに破綻するのは非常に残念である。語学の大切さは認識しており、独学では困難なだけに、学校の健全経営が望まれる。

安心して学習できる環境が構築されることを願ってやまない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする