本来、1月15日までに返却される単位認定申請レポート。
現状、添削中となっています。本学では、レポート提出期限が1月19日の12時までとなっており、このレポートが不合格だと、再提出ができない状況となり、留年が確定してしまいます。
ただ、このレポートが単独で採点されることはなく、過去のレポートが合格しているなら、不合格となる可能性はゼロのはずなのですが、添削結果を見てみないことには、なんとも言えません。
提出期限の1月19日12時までに提出したレポートは1月31日までに採点されることとなっています。それまでには、私のレポートの結果もでていることでしょう。確か、拙ブログにリンクされている方の中に、「通信添削が遅すぎる」として慶應義塾大学を訴えた方がおられたような・・・(笑)。以前の私なら、本学に抗議したかもしれませんが、仏教というものを学んだ結果、人生、そうそう思い通りにならないものだということが理解できるところまでたどり着くことができました。抗議するくらいならもっと早くレポートを提出する、あるいは、多めに科目を履修する。そういうスタンスで生きていく方が、精神衛生的にも楽だと思うのですが・・・如何?
とはいえ、私は2回目の武蔵野大学大学院での院生生活だから、悟りきったイメージがあるけれど、M1で学習したばかりの時に、レポートが不合格になったり、その影響で、最終レポートがギリギリになっていたりしたなら、こんな達観した境地にはいれなかったかもしれませんね。
現状、添削中となっています。本学では、レポート提出期限が1月19日の12時までとなっており、このレポートが不合格だと、再提出ができない状況となり、留年が確定してしまいます。
ただ、このレポートが単独で採点されることはなく、過去のレポートが合格しているなら、不合格となる可能性はゼロのはずなのですが、添削結果を見てみないことには、なんとも言えません。
提出期限の1月19日12時までに提出したレポートは1月31日までに採点されることとなっています。それまでには、私のレポートの結果もでていることでしょう。確か、拙ブログにリンクされている方の中に、「通信添削が遅すぎる」として慶應義塾大学を訴えた方がおられたような・・・(笑)。以前の私なら、本学に抗議したかもしれませんが、仏教というものを学んだ結果、人生、そうそう思い通りにならないものだということが理解できるところまでたどり着くことができました。抗議するくらいならもっと早くレポートを提出する、あるいは、多めに科目を履修する。そういうスタンスで生きていく方が、精神衛生的にも楽だと思うのですが・・・如何?
とはいえ、私は2回目の武蔵野大学大学院での院生生活だから、悟りきったイメージがあるけれど、M1で学習したばかりの時に、レポートが不合格になったり、その影響で、最終レポートがギリギリになっていたりしたなら、こんな達観した境地にはいれなかったかもしれませんね。