大学評価・学位授与機構の「機構ニュース85号」がアップされていた。
平成21年度10月の学位授与について、私の受験した「教養(地域研究)」は5名受験して、4名合格ということであった。残念ながら、1名不合格の方がいたようだ。
機構の歴史初の「文学(中国語・中国文学)」は2名とも合格!よかったです。
平成4年度~平成21年度の累計の合格者数もでていたのだが、私の取得している分野の累計は以下のとおりである。
①文学(心理学分野)・・・37人
②経営学・・・144人
③教育学・・・2,032人
④商学・・・65人
⑤社会科学・・・18人
⑥社会学(社会学分野)・・・18人
⑦学芸(科学技術研究分野)・・・12人
⑧教養(地域研究分野)・・・105人
このように見ていくと、⑤社会科学⑥社会学(社会学分野)⑦学芸(科学技術研究分野)は10人台ってことなので、結構、レアなんだな~
レア学位といわれる「理学(総合理学)」は30人も取得している上に、なんと、理学のほかの分野と比べるなら、一番多いという逆説的な状況となっている。
このように見ていくと、機構の学士の分析も結構楽しい。とはいえ、皆さんが一所懸命努力して取得された学位。どれが上で、どれが下という区分けはありえない。皆さんそれぞれが手にした学位こそ、一番レアで、一番尊いものだと考えている。
平成21年度10月の学位授与について、私の受験した「教養(地域研究)」は5名受験して、4名合格ということであった。残念ながら、1名不合格の方がいたようだ。
機構の歴史初の「文学(中国語・中国文学)」は2名とも合格!よかったです。
平成4年度~平成21年度の累計の合格者数もでていたのだが、私の取得している分野の累計は以下のとおりである。
①文学(心理学分野)・・・37人
②経営学・・・144人
③教育学・・・2,032人
④商学・・・65人
⑤社会科学・・・18人
⑥社会学(社会学分野)・・・18人
⑦学芸(科学技術研究分野)・・・12人
⑧教養(地域研究分野)・・・105人
このように見ていくと、⑤社会科学⑥社会学(社会学分野)⑦学芸(科学技術研究分野)は10人台ってことなので、結構、レアなんだな~
レア学位といわれる「理学(総合理学)」は30人も取得している上に、なんと、理学のほかの分野と比べるなら、一番多いという逆説的な状況となっている。
このように見ていくと、機構の学士の分析も結構楽しい。とはいえ、皆さんが一所懸命努力して取得された学位。どれが上で、どれが下という区分けはありえない。皆さんそれぞれが手にした学位こそ、一番レアで、一番尊いものだと考えている。