
モンブランへご来店の皆様、こんばんは。
先日のスタバコーヒーセミナーで、フォームミルクを入れたフレーバードコーヒーのおいしさに目覚めたヴィシア。
帰りに近くの輸入食料品店で、ヘーゼルナッツのシロップを買い、教わったとおりにスタバ風コーヒーを入れて、毎朝楽しんでおりました。
その記事を読んでくれた竜之さんから、「ノンアルコールのシロップは”モナン”のものがお勧めですよ」との、プロ(竜之さんはバーテンダーさんです)ならではのありがたい情報が。(セミナー潜入記の記事のコメントをご覧ください)

自分で買ったシロップは小瓶だったので、すぐなくなってきたこともあり、そのコメントをいただいてから、たまたま寄ったスーパー「成城石井」で、モナンのシロップを見つけたので、早速買いました。
それがトップ画像の3点です。250mlサイズを買いました。
左から、ヘーゼルナッツ・キャラメル・バニラです。
どれもコーヒーに合いそうですね~。

スタバのコーヒープレスで入れたコーヒーに、フォームミルクを加え、泡を浮かべてバニラのシロップを入れ、別のお店で買った「スタセロ」のトーストココナッツ
を振りかけたのが、下のヴィシア家特製フレーバード・コーヒーです。

これもおいしかったですねー。
ミルクにバニラ、ココナッツとくればもう無敵のコンビネーション。
余ったフォームミルクはしゅんけいに分けてあげているのですが、彼らもシロップを入れて、ココナッツをかけて、朝からものすごく幸せそうな顔をしてデザートのようなミルクをちょっぴり飲んでいきます。

このモナンのシロップ、ヘーゼルナッツもキャラメルも、上品な味でおいしかったです。
ヘーゼルナッツは、自分で最初に買ったスタセロのものより、フレーバーが自然な感じがしてくどくなくていいですね。
キャラメルも香ばしくていいです。バニラアイスクリームにかけてもよさそうですね。

harryさんから、「モナンのカシスシロップもおいしいですよ」とのお勧めをいただいたのですが、その前に3点買ってしまっていたので、カシスのシロップはまた次の機会にしますね。おいしい味わい方、ご存知でしたらぜひ教えてください。
朝のおいしいコーヒー(紅茶やミルクも)が、こんなにみんなを幸せにするとは思ってませんでした。
これからもおいしい飲み物を出していってあげたいと思います。自分もおいしい思いができるしね・・・。

でも、このも何のシロップはただ甘いだけでなく、芳醇な香りのするシロップだと思います。
きっとヴィシアは、みんながいない隙に、アイスクリームとかにシロップかけて食べてるに違いない。
このところ超多忙のぱぴりお、朝食が済むと、コーヒーを私がいれるまでの間、身支度をしているのですが、早々に頭の中はお仕事モードに突入してしまっているのですね。
(^^;
明日も土曜日だけど終日出勤に・・・。大変ですね。
私はコーヒーをいれるくらいしか、お手伝いはできませんが、またおいしいコーヒーをいれてあげますよ。
>きっとヴィシアは、みんながいない隙に、アイスクリームとかにシロップかけて食べてるに違いない。
そそ、そんなぁ~、ぬれぎぬだ・・・。
いつかはやろうと思ってるけど、まだ試してないです。
いいもん、やるならハーゲンダッツでやるもん!
おいしいんですね~。
私はカシスしか試したことないんですよ。
あとはモナンじゃないけどブラッドオレンジのシロップくらいかなぁ。
コーヒーには入れなかったけどね。
モナンのシロップはいろいろ種類がありますよね。
私が買った3点はどれもくどすぎず、おいしかったですよ。
カシスもそのうち試してみようと思います。
ブラッドオレンジのシロップもおいしそうですねー。色もきれいだろうし。
やっぱりアイスクリームにかけるのが・・・(こればっかり)。(^^;